最新更新日:2019/03/28
本日:count up1
昨日:3
総数:46171
交通事故や不審者には十分注意してください。

なかよしタイム

9月13日(木)の大休憩時になかよしタイムが行われました。錦幼稚園、勿来カトリック幼稚園、錦星幼稚園の園児と児童がゲームをして楽しみました。今年度になり4回目の活動でしたので、ゲームの仕方もわかり、スムーズの活動することができました。
画像1
画像2
画像3

交通教室

交通教室 中・高学年
画像1
画像2
画像3

交通教室

9月12日(水)に交通教室が実施されました。 
 低学年生は、市交通指導員の方の指導の下、実際の通学路で正しい歩行・横断の仕方を学びました。安全確認が重要であることを繰り返しの練習で学びました。錦東小交通安全母の会の方にもご協力いただきました。ありがとうございました。
 中・高学年生は体育館で、正しい自転車の乗り方について学びました。今回初めて、自転車のシミュレーターを平自動車学校様のご協力の下、実施しました。まるで実際の街の中を自転車で走っているような感覚で、子どもたちも興味津々でした。

画像1
画像2
画像3

学級活動「おやつの選び方を考えよう」

 9月11日(火)に3年1組で学級活動の授業が行われました。内容は「おやつの選び方を考えよう」でした。子どもたちは、日頃の生活を振り返り、健康のためにおやつをどのように食べたらよいかを考えました。グループになって一人一人が意見を出し、問題点について話し合いを深めました。今日の授業で学んだ、おやつの食べ方をこれからの生活に活かして欲しいと思います。

画像1
画像2
画像3

理科の自由研究作品

 校舎1階、会議室前に理科の自由研究作品が展示されています。子どもたちが夏休みに知恵を絞って自分でいろいろ考え、研究内容をまとめたものです。様々な機会に子どもたちが足を止め、研究作品を見ています。是非、保護者の方々も来校された際は、ご覧ください。

画像1
画像2
画像3

修学旅行

スカイツリー ソラマチ
画像1
画像2
画像3

修学旅行

江戸東京博物館



画像1
画像2
画像3

修学旅行

9月7日(金)6年生が修学旅行で東京へ行ってました。出発時は、小糠雨がそぼ降る生憎の天候で、先行きが心配されました。しかしながら、東京では、雨に降られることもなく、時には薄日も差し、思ったより暑くもない修学旅行日和となりました。
 まず、国会議事堂の見学を行いました。見学人員に余裕があり、衆議院本議場の中で詳細な説明を聞くことができました。議事堂周辺では自分の主張を大声でスピーチする人もおり、国の政治の中枢である永田町の独特の雰囲気を少し味わうことができました。
 次に江戸東京博物館に行きました。主に江戸開府時から明治期頃までの人々の生活の様子を中心に様々な展示がされており、今、子どもたちが社会科で学習している歴史ともリンクしており興味深く見学をすることができました。外国の方が多く見られ、興味津々で展示物に見入っていたのが印象的でした。
 最後にスカイツリー、ソラマチの見学をしました。雨天を想定していたので、曇天の下でしたが、はっきりと東京の様子を見ることができました。眼下にジオラマのような首都東京を見るとができ子どもたちは感動しきりでした。
 修学旅行という大きな行事を何事もなく、無事終えることができました。保護者の方々のご協力・ご支援に感謝いたします。


画像1
画像2
画像3

避難訓練

避難訓練その2
画像1
画像2
画像3

避難訓練

9月5日(水)に避難訓練が実施されました。校舎3階の理科室から出火したとの想定の下、訓練を実施しました。訓練の様子を勿来消防署の方々に見ていただき、避難の仕方や火災の予防等についてお話をしてもらいました。
 その後、今回初めて、地域の消防団の方々のご協力により、放水訓練の様子を見させていただきました。お父さんたちが活躍する姿に、児童から自然と感嘆の声が上がりました。将来地域の消防団に入って活動する子どもたちがたくさん出ることを願っています。


画像1
画像2
画像3

校内道徳研修会

 8月31日(金)に福島県教育庁いわき教育事務所の四家知美先生をお呼びして、道徳に関する指導を受け、研修を深めました。まず四家先生に教員を相手としての示範授業をしていただきました。その後、実践例を踏まえ、「考え議論する」道徳の授業を進める上で、より有効な指導方法等について、具体的に且つ明確に指導していただきました。今日、指導を受けたことをこれからの授業に活かしていきたいと思います。

画像1
画像2
画像3

初めて購買部

  錦東小には購買部があります。8月30日(火)に1年生が、初めて購買部で買い物をしました。今回は、漢字のノートを買いました。担当の佐藤先生にしっかりと自分の欲しい品物を伝え、買うことができました。これからは学用品等を一人で買うことができると思います。

画像1
画像2
画像3

北側裏庭の下草刈りありがとうございました。

  大変暑い中、学校評議員の柴田勝さんが学校の庭を整備をしてくれました。2日間に渡り、主に学校の北側裏庭の下草刈り行っていただきました。校庭は先週のPTA奉仕作業できれいになりましたが、北側裏庭は手つかず、荒れ放題といった体でした。作業後は、見違える程きれいになりました。誠にありがとうございました。広い校地が、子どもたちの学習にふさわしい環境となりました。

画像1
画像2
画像3

第2学期スタート

 8月27日(月)は2学期の始業式でした。校長より夏休みに大きな事故に遭ったり大きなけがや病気をした児童がいなかったこと、そして2学期の様々な活動に一人一人がベストで臨んでほしいことなどの話がありました。その後、生徒指導主事の蛭田先生より、2学期の望ましい生活態度について指導がありました。
 2学期様々な活動で子どもたちが、更に成長できるよう全教職員で支援していきますので、保護者・地域の方々のご協力をお願いいたします。

画像1
画像2
画像3

1学期終業式

 7月20日(金)に1学期終業式が行われました。校長よりの話の後、2年・4年・5年の代表児童から意見発表がありました。1学期頑張ったことや夏休みの過ごし方について、どの児童も原稿なしに自分の言葉で堂々と発表することができました。そのすばらしい発表の仕方に、全校児童より大きな握手が起きました。
 式終了後に、夏休みの過ごし方について生徒指導主事、養護教諭より事故に遭ったり怪我や病気をしたりしないよう話がありました。
 保護者及び地域の皆様方の1学期中の本校教育活動へのご支援に関して感謝申し上げます。ありがとうございました。また、子ども達が夏休み中、事故等に遭わないように見守っていただきますようお願いいたします。

画像1
画像2
画像3

防犯教室

7月17日(火)に防犯教室が開催されました。不審者が校舎に侵入し、騒いだという想定の下、訓練を実施しました。不審者への対応の仕方や連絡系統を確認しました。その後、体育館に移動し、学校外で、不審者から声をかけられた場合の対応の仕方を学びました。どの子どもも真剣に警察の方の話を聴いていました。

画像1
画像2
画像3

にわくわくタイム

7月13日(金)にわくわくタイムがありました。錦東小の2年生と錦幼稚園の年長組が一緒に昆虫探しをしました。ショウリョウバッタ、トノサマバッタ、コオロギなどを捕まえました。錦東小の広い校庭には、思ったより多くの昆虫がいることを実感させられました。

画像1
画像2
画像3

道徳の授業研究会

  7月12日(木)に道徳の授業研究会が実施されました。今年度より道徳が特別な教科となり、学校では教科書を使って授業を行っています。その授業の進め方について研究を深めるため、全部の先生が4年生の授業を参観しました。子どもたちから多くの意見がだされ、活発な授業となりました。授業での成果と課題をその後の会議で話し合いました。

画像1
画像2
画像3

吹奏楽部激励会

7月11日(水)に吹奏楽部への激励会が行われました。吹奏楽部は、15日(日)に実施される県吹奏楽コンクールに向け練習を重ねてきました。今年度は、昨年度より部員の減少しましたが、部員一人一人の頑張りにより、それをカバーしています。当日は練習の成果を発揮して頑張ってほしいと思います。

画像1
画像2
画像3

体育専門アドバイザー水泳指導

7月10日(火)に体育専門アドバイザーの金田伊織先生がおいでになり、全校生に水泳指導を行っていただきました。低・中・高学年がそれぞれ1時間ずつ指導していただきました。専門の先生に教えていただき、より水泳学習の楽しくなりました。

画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
いわき市立錦東小学校
〒974-8232
住所:福島県いわき市錦町鷺内64-5
TEL:0246-63-9828
FAX:0246-63-9829