最新更新日:2019/03/28
本日:count up1
昨日:4
総数:46090
交通事故や不審者には十分注意してください。

離任式

3月28日(木)にご退職・転任される先生方との離任式が行われました。先生方との別れを惜しむように、風が強く、少し肌寒い日となりました。体育館で、離任式を行った後、玄関から校門まで、転出される先生方の見送りをしました。多くの児童・保護者の方々がお出でになり、ご退職・転任される先生方との別れを惜しみました。

画像1
画像2
画像3

卒業証書授与式その3

その3
画像1
画像2
画像3

卒業証書授与式その2

その2
画像1
画像2
画像3

平成30年度卒業証書授与式

3月22日(金)に平成30年度卒業証書授与式が行われました。晴天に恵まれ、且つ寒くもなく最高の卒業式日和となりました。卒業式は、厳かな雰囲気の中、粛々と進み、どの児童も立派な態度で式に臨むことができました。別れのことばや校歌などの歌もしっかりできていました。保護者の皆様、誠にお子様のご卒業おめでとうございました。

画像1
画像2
画像3

図書ボランティアの方々 ありがとうございました。

 図書ボランティアの方々が図書室の環境整備をしてくださいました。掲示物は、卒業・入学の飾り付けでした。図書室からも卒業生や新入生を祝っていただくことになります。図書ボランティアの方々、錦東小学校の図書室の整備をしていただき、ありがとうございました。

画像1
画像2

塩啓子先生 ありがとうございました。

錦東小学校の学習ボランティアとして7年間ご指導いただきました塩啓子先生が本年度を最後におやめになりました。主に算数の学習で支援いただきました。3月20日(水)はその最後の日でした。しかしながら塩先生は、錦東小学校の学校評議員、書写の指導は引き続き行っていただきますので、またいろいろな場面でお会いすることができると思います。今までのご指導ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

塩啓子先生,

錦東小学校の学習ボランティアとして7年間ご指導いただきました塩啓子先生が本年度を最後におやめになりました。主に算数の学習で支援いただきました。3月20日(水)はその最後の日でした。しかしながら塩先生は、錦東小学校の学校評議員、書写の指導は引き続き行っていただきます。今までご指導くださり、ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

コンピュータの授業

 3月19日(火)の2年生の2校時の授業の様子です。コンピュータを使って、自分で考えた絵を描きました。コンピュータならではの効果を使って楽しい絵を描くことが出来ました。

画像1
画像2
画像3

1年生 目標達成

2月のホームページ上で、1年生が今まで読書した本の冊数が廊下に掲示されていて、目標の数は660冊であることをお伝えしました。なんと1年生の読んだ本の冊数が3月19日現在で910冊となりました。目標を大きく上回りました。1年生が皆で目標達成に向け、頑張りました。心も大きく成長しました。

画像1
画像2
画像3

感謝の手紙

今年も、壁一面に感謝の言葉があふれました。西昇降口から上がった階段の壁に在校生の感謝の手紙が貼ってあります。1年生から5年生までの一人一人が、卒業生との関わりを踏まえ、卒業生への感謝の気持ちを綴りました。このような思いやりの気持ちが、教育目標の「認め合う子ども」につながると感じました。

画像1
画像2
画像3

折多小学校より手紙が届きました

阿久根市立折多小学校の3年生の皆さんより手紙が届きました。5年生が餅つきをした際、そのお米を送っていただいた折多自然を守る会のみなさんと3年生に書いたお礼の手紙についての返礼でした。3年生担任の榊信吾先生の手紙を始め、3年生一人一人の心あたたまる内容の手紙でした。こちらがお米を送っていただいたにも関わらず、文章の中には「お米をつかっていただきありがとうございました。」「もちつきをしていただきありがとうございました。」などの記述があり、深い感謝の気持ちが湧き上がるとともに、不覚にも目頭が熱くなりました。中村義浩校長先生をはじめ 折多小学校の3年生の皆さん本当にありがとうございました。

画像1
画像2
画像3

修了式練習

3月14日(木)のクラスタイムの時間に修了式の練習を行いました。1年生〜5年生が修了式の流れに沿って練習しました。初めてのでしたが、代表児童の礼に合わせたお辞儀が出来ました。

画像1
画像2
画像3

教育機器を寄贈していただきました

勿来建機株式会社様より錦小学校・錦東小学校の両校へ教育機器を寄贈していただきました。錦東小へは電子黒板・プロジェクター・教材提示機を寄贈いただきました。錦小学校にて勿来建機株式会社 代表取締役 助川貴則様より目録をいただきました。今回寄贈された機器を、子どもたちの学力向上の為に十分活用したいと思います。ご寄贈していただき、誠にありがとうございました。

画像1
画像2

卒業式練習

3月12日(火)の3校時に卒業式の練習を行いました。初めて4年生〜6年生が一緒になり当日の同じ流れで行いました。今まで、各学級で練習してきたので、どの児童も真剣に呼びかけをしたり歌ったりすることができました。

画像1
画像2
画像3

東日本大震災の追悼行事

 3月11日(月)に東日本大震災の追悼の為、全児童が黙祷を捧げました。震災発生の2時46分に合わせ、1〜3年生はさぎうち教室で、4〜6年生は各教室で行いました。まず、担任より震災に関する話があり、その後全員で黙祷を捧げました。高学年生は震災に関する記憶がありますが、その他の学年はほとんどありません。震災を風化させないためにも、これを意義あるものとしていかなければならないと感じました。
画像1
画像2
画像3

卒業生インタビュー

 先週から6年生に卒業生インタビューが実施されていました。3月8日(金)はその最終日でした。主なインタビューの内容は、「6年間の思い出は何ですか。」「中学校で部活動は何をしますか。」「在校生に一言お願いします。」でした。6年生、一人一人が自分なりに考え、答えていました。卒業生の中学校生活が充実することを祈っています。

画像1
画像2
画像3

しおさい学級の様子

3月7(木)2校時 しおさい学級の授業の様子です。
 どの学年も算数の学習に取り組みました。先生の指示を受けて、まず自分で学習に取り組みました。分からない箇所は、先生に進んで聞くことが出来ました。
画像1
画像2
画像3

市民交通災害共済の事務処理

3月6日(水)に、交通安全母会の役員の方々がおいでになり、各家庭から申し込みのあった市民交通災害共済の事務処理を行ってくださいました。平成31年度分の申し込みは150件でした。ほぼ昨年度と同じ数の申し込みでした。交通安全母の会の役員の方々、作業してくださり、ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

6年生を送る会

3月4日(月)に6年生を送る会が開かれました。卒業生と在校生が一緒になり、ゲームを行いました。また、各学年毎に感謝の気持ちを表す、歌や呼びかけをしました。どの学年も6年生の良かった点やお世話になったことへのお礼をたくさん言いました。改めて6年生の素晴らしさを実感する会となりました。

画像1
画像2
画像3

卒業演奏会

3月3日(日)に吹奏楽部の卒業演奏会が開催されました。今年度の6年生は、8名で、全部員の半数以上が卒業することになりました。演奏は「レモン」(米津玄師)から始まり、「ひまわりの約束」(秦基博)、「学園天国」(フィンガー5)、「雨のちハレルヤ」(ゆず)と続きました。6年生だけによる演奏があったり、6年生から今までお世話になった保護者の方への感謝の言葉を述べる場面があったりと、卒業演奏会にふさわしい内容でした。

画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
いわき市立錦東小学校
〒974-8232
住所:福島県いわき市錦町鷺内64-5
TEL:0246-63-9828
FAX:0246-63-9829