最新更新日:2019/03/28
本日:count up1
昨日:7
総数:46167
交通事故や不審者には十分注意してください。

全校集会での賞状伝達

11月27日(火)に全校集会が開かれました。校長より2学期のまとめをしっかりするよう話があった後、各種表彰がありました。今回は、県作文コンクール、校内図画の会、音楽創作コンクール、特別支援作品展、校内持久走大会、勿来地区リレーカーニバル、税の書道展、剣道大会についての表彰でした。たくさんを賞状を渡すことができ、子ども達の頑張りを実感することができました。


画像1
画像2
画像3

5年生調理実習

 11月15日(木)に5年生が家庭科の授業で、ご飯と味噌汁をつくりました。ご飯は炊いたことがあっても、味噌汁をだしから作ることが初めての子どもたちがほとんどでした。今日は、全校でお弁当の日でした。家から持ってきたおかずと一緒に、自分で炊いたご飯とお味噌汁をおいしくいただきました。

画像1
画像2
画像3

4年生の保健の授業

 11月15日(木)に4年生で体育科(保健)の授業が行われました。養護教諭の鈴木先生も入り、石川先生とティームティーチングの形態で授業が行われました。思春期には、体(心)の変化が起こり、それは個人差がある、ことを学びました。恥ずかしがらず、真剣に授業に取り組むことができました。

画像1
画像2
画像3

4年生no体育科(保健)の授業

11月15日(木)に4年生で体育科(保健)の授業が行われました。養護教諭の鈴木先生も入り、石川先生とティームティーチングの形態で授業が行われました。思春期には、体(心)の変化が起こり、それは個人差がある、ことを学びました。恥ずかしがらず、真剣に授業に取り組むことができました。

画像1
画像2
画像3

引き渡し訓練

PTA親子ふれあい交流会後、津波想定避難訓練及び引き渡し訓練が行われました。地震により大津波警報は発令されたとの想定の下、訓練が実施されました。全児童が避難した後、保護者へ緊急メールで連絡をし、迎えに来てもらいました。駐車場の変更等がありましたが、大きな混乱もなく、全員を無事引き渡すことができました。ご協力ありがとうございました。
画像1
画像2

PTA親子ふれあい交流会

11月9日(土)は、PTA親子ふれあい交流会でした。計画では校庭で実施の予定でしたが、生憎、前日の雨の影響で体育館での実施となりました。児童対保護者のドッヂボール大会という形式で行いました。学年が上がるごとに、保護者の方々も真剣に対戦していました。終了後は、交流会の感想発表があり、保護者の方々からは、お子さんの成長を実感したとの感想が多く述べられました。怪我なく楽しい親子ふれあいの機会を持つことができました。

画像1
画像2
画像3

朝の読み聞かせ

11月9日(金)の朝の時間に読み聞かせがありました。いつもは、読み聞かせボランティアの方々に行っていただいているのですが、今日は、先生方が読み聞かせを行いました。知っている先生が読み聞かせをするということで、いつもと違うは雰囲気でしたが、読み聞かせが始まると、どの児童も集中して聞いていました。

画像1
画像2
画像3

折多小学校の皆さんありがとうございました。

 今年も、鹿児島県阿久根市立折多小学校の皆さんが育ててくれた「支援米」が届きました。事前に折多小学校の校長先生より送付についての連絡があり、届くのを楽しみにしていました。今後、5年生や錦幼稚園でもちつきする予定です。折多小学校の皆さん本当にありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

花の苗

学校に花の苗がセブンイレブン記念財団様より届きました。ビオラ、パンジー、ノースポールの三種類です。その花の苗を校舎前にある学校の花壇に植える予定です。
植えるに際して、学校評議員の柴田勝さん、PTA副会長の柴田聡さん、3年生保護者の助川成光さんが畑の整地おこなってくださいました。ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

食に関する指導

 11月5日(月)に食に関する指導が行われました。勿来学校給食共同調理場より二人の先生がお出でになりご指導いただきました。下学年は、水口公美先生、上学年は、石川宏美先生に食の大切さについてお話いただきました。バランス良い食事の大切さを資料を基に学年の発達段階に応じて、お話いただきました。今日学んだことを少しでもこれからの食事に生かして欲しいと思います。

画像1
画像2
画像3

給食試食会

1年生と幼稚園児の交流会の後は、4年生が幼稚園児と一緒に給食を食べました。同じテーブルを囲み、おいしく給食をいただきました。幼稚園児は年長さんですので、来年学校に入学した時の給食試食会になりました。マナーを守り、しっかり給食を食べることができました。
画像1
画像2
画像3

ふくしま教育週間2日目


11月2日(金)は、ふくしま教育週間の2日目でした。今日も、たくさんの保護者の皆様、学校評議員の方がおいでになり、授業を参観してくれました。
 また、今日はいわきの森に親しむ会の環境アドバイザーの方々がおいでになり、幼稚園生との交流会の中で、森にあるものをつかったおもちゃ作りを教えてくれました。1年生がお兄さんお姉さんとなり優しく教える姿も見られました。

画像1
画像2
画像3

ふくしま教育週間初日

11月1日(木)は、ふくしま教育週間の初日でした。3・4校時に各学年で授業公開しました。たくさんの保護者の皆様、学校評議員の方がおいでになり、授業を参観してくれました。子どもたちも保護者の方が参観しているので、いつもにも増して授業に意欲的に取り組んでいたようです。

画像1
画像2
画像3

森にあるものをつかったおもちゃ作り

  10月31日(水)にいわきの森に親しむ会の環境アドバイザーの方々がおいでになり、1年生に森にあるものをつかったおもちゃ作りを教えてくれました。ドングリをつかったマラカス、松ぼっくりをつかった剣玉等を作りました。部屋中に木のいい匂いに満ちた中で、楽しく創作活動をすることができました。

画像1
画像2
画像3

スポーツ笑顔の教室

10月31日(水)にスポーツ笑顔の教室が実施されました。元プロサッカー選手の武井択也さんを講師のお招きして、ゲームをしたり将来の夢についてお話を聞いたりしました。武井択也さんはガンバ大阪、ベガルタ仙台、松本山雅FCで、ミッドフィルダーとして活躍したトップ選手です。Jリーグ1部で活躍するという夢をどのように叶えたのかお話を聞きました。自分の夢を実現するためどのようにしたらよいかを考える良い機会となりました。

画像1
画像2
画像3

学校訪問(指導訪問)

画像1
画像2
10月30日(火)に福島県教育委員会・いわき市教育委員会の指導主事の方々がおいでになり、学校訪問(指導訪問)がありました。
 3校時は、しおさい学級、1年、3年 4校時は2年、4年、6年そして5校時は4年、5年の授業参観をしてもらいました。児童は緊張気味でしたが、それ以上に先生方が緊張していたようでした。
 授業後は、各指導主事の先生方より授業についての指導を受けました。今日、指導されたことを、明日からの指導に生かしていきます。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
いわき市立錦東小学校
〒974-8232
住所:福島県いわき市錦町鷺内64-5
TEL:0246-63-9828
FAX:0246-63-9829