最新更新日:2019/03/28
本日:count up1
昨日:3
総数:46171
交通事故や不審者には十分注意してください。

読み聞かせの会

画像1画像2
 11月19日に「子どもの読書環境を豊かにする会」の工藤様をはじめ6人の皆さんが来校し、読み聞かせをしていただきました。
 1・2年生には「ねことねずみ」「おおきなかぶ」などの作品をエプロンシアターやパネルシアターで。3・4年生には「あきのしりとり」「モチモチの木」などの作品をからくり絵本や大型絵本で。5・6年生には「最初の質問」「花さき山」などの作品を紙芝居や大型絵本で、楽しく感動的に伝えていただきました。
 今年は、家庭での読書も推進しています。今回の読み聞かせが、学校・家庭・地域の読書の輪のつながりを強めてくれることも期待します。

笑顔と感動を届けた学習発表会

画像1画像2画像3
 11月16日(土)に、ご来賓・地域や保護者の皆様に多数おいでいただき、学習発表会を開催しました。劇にダンスに歌に合奏と、これまで学習してきたことを何度も繰り返し練習し、どの学年も当日は堂々と発表することができました。
 多くの皆さんの前で発表ができた経験は、児童の成長の糧としてとても大切です。今後も自己表現力・発表力を育てて参ります。
 なお、午後からは児童の引き渡し訓練も行いました。初めての試みでしたが、車の待機方法や引き渡し時の確認方法などに改善点が確認されました。今後も訓練を重ね、万が一に備えたいと思います。

防火・防災教室を実施しました

画像1画像2画像3
 11月14日に勿来消防署が主催する防火・防災教室を実施しました。
 3・4年生が対象でした。
 3つの班に分かれ「火災実験」「火災避難」「火災緊急」について体験しました。
 「火災実験」では、トラッキング現象による発火実験。天ぷら火災の実験を行っていただきました。
 「火災避難」では、住宅用火災警報器の警報音を実際に聴き、暗い部屋から避難する体験。煙の中を避難する模擬体験を行いました。
 「火災緊急」では、着衣に火が燃え移った時の対処法やシーツをつなぎ合わせて、高いところから脱出する方法を体験しました。
 火事を出さないことが何より大切ですが、万が一の場合の身の守り方を実際の体験を通して学ぶことができました。

 
 

理科研究の成果を披露した授業研究発表会

画像1画像2画像3
 10月22日に、いわき市内のおよそ200名の先生方が参加した授業研究発表会を行いました。3年生から6年生までの理科の授業を公開するとともに、研究の概要を説明しました。
 授業の中の児童の様子から、「児童が生き生きと活動していてよかった。」「積極的に話し合っている姿が素晴らしかった。」「先生方の作成した教材や児童への関わり方がよかった。」などの声を参加者からいただきました。
 研究としては、まだまだ途上でもありますので、今後も理科教育の充実に努め、技術立国日本を、郷土のいわき市を支える児童を育成したいと考えています。

親子ドッジボール大会

画像1画像2画像3
 台風の上陸が心配された10月26日(土)、無事に授業参観、親子ふれあいドッジボール大会、食育講演会が開かれました。
 写真は、その中のドッジボール大会の様子です。各学年いろいろな意味で白熱した大会でした。下学年はたくさんの笑顔があふれ、中学年は和気あいあい、高学年は剛速球がバンバン飛び交うなど様々な様子が見られました。
 運動会の時もでしたが、保護者の方々が、子どもたちとたくさんの笑顔でスポーツや行事に参加していただけること、とても嬉しく思います。
 11月は学習発表会があります。只今子どもたちは熱心に練習中です。学習発表会当日は、子どもたちの迫真の演技に大きな拍手をお願いいたします。学習発表会後は、たくさんの称賛の言葉かけをお願いいたします。
(11月1日教頭up)
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

配布文書一覧

いわき市立錦東小学校
〒974-8232
住所:福島県いわき市錦町鷺内64-5
TEL:0246-63-9828
FAX:0246-63-9829