最新更新日:2020/03/30
本日:count up3
昨日:0
総数:200969
TOP
■給食センターより
 ※飯館中学校のホームページへ
  リンクします。

授業参観

 本日は授業参観にご来校いただきありがとうございました。
 1年間のまとめとして、成長する姿をお見せすることができたことと思います。
 また、PTA総会も行われました。現役員のみなさまには、1年間大変お世話になりました。新役員のみなさまには、4月からお世話になります。来年度も3校PTA力を合わせてがんばっていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

待ちかねた春到来

 春めいた日射しの昼休み。子どもたちは待ちかねたように校庭に飛び出していきました。
 飛び出した勢いそのまま、いつのまにか鬼ごっこが始まります。鉄棒も満員です。自然にわき上がる笑顔。温かい日差しを浴びて、おいしい空気を胸一杯に吸って、さあ、午後もがんばるぞ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

最後の全校集会

 今年度最後の全校集会が行われました。
 まず、なわとび記録会、ポストカードコンテストの表彰が行われました。次に、校長先生のお話がありました。この1年、仮設校舎で、たくさんの方々からご支援をいただきました。その気持ちにこたえるために、一生懸命勉強すること、そして、元気にあいさつすることを重点目標に毎日がんばっていこうとのお話でした。
 3学期も残りわずかですが、目標に向かって日々努力していきたいと思います。ご家庭でもご協力よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

うさぎ雛

 加須市の「福島のこどもと輝き隊」のみなさんから、「うさぎ雛」を贈っていただきました。
 これは、加須ふれあいセンターで、双葉町避難所の方々などボランティアのみなさまが作って下さったものです。このうさぎ雛は、加須市の玉敷神社で子どもたちの健やかな成長をご祈願いただいたとのこと。
 子どもたちは、「かわいい!」と大喜びでした。ちょうど今日はひな祭りスペシャル給食。3月にふさわしい一日とすることができました。本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

本の寄贈式

 創価学会のみなさまが、子どもたちのためにいろいろな本を300冊も贈って下さいました。
 本日、図書委員会委員長が全校生を代表していただきました。どの本も最新の本で、子どもたちが夢中になって読みそうなものばかりです。子どもたちの読書推進に活用していきたいと思います。本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

班長引き継ぎ

 清掃の班長が、今日から5年生になりました。若干緊張気味の5年生。6年生がそばについて、班長の仕事をやさしく教えてくれました。
 卒業まであと1ヶ月、それまでに、5年生が班長として自信を持ってやっていけるよう、6年生がしっかり教えてくれることでしょう。

 少しずつ巣立ちの準備を始めた6年生。来週は、もう3月です。
画像1 画像1
画像2 画像2

お花を植えていただきました。

 昨年の春にたくさんのお花を下さった渋谷公園通り商店会の塚越様が来校され、校庭西側にたくさんのミニシクラメン、ゴールドクレストを植えて下さいました。学校に至る道がびっくりするほど華やかになりました。ご来校の際、ぜひご覧下さい。
 昨年いただいたマーガレットも根は生きているとのことで、きれいに剪定していただきました。春にはたくさんの花を咲かせることでしょう。今からとても楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

最後のレクしエーション集会

今年度最後のレクリエーション集会が行われました。
班ごとに、1枚の新聞紙をできるだけ長くちぎっていくというゲームです。6年生、1,2,3,4,5年生の順に30秒ずつちぎっていきます。
32班が第1位になりました(長さ約5.5m)。もうすぐ卒業する6年生を中心に、班でまとまって楽しくゲームをすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ときよめぐれ(までいのロンド)発表

 雅楽教室の午後、福島市音楽堂で「ミュージック・フロム・ジャパン2013年音楽祭・福島」が行われました。その中で、4〜6年生の児童が「ときよめぐれ(までいのロンド)」の発表を行いました。
 音楽堂の大ホールで、ほぼ満員の観客に向かっての発表。これほどの緊張感を味わうのは初めての経験でしたが、それを乗り越えて、やりきった、という充実感が、子どもたちの表情から伝わりました。子どもたちの真摯な思いは会場の皆さんに伝わり、目頭を熱くされる方もいらっしゃいました。
 作曲をされた山根明季子先生もいらっしゃり、
「ていねいに、元気に歌っていただけた。踊りも工夫していて、とてもうれしかった。」
とのお言葉をいただきました。
 大きな行事をやりきったことで、子どもたちも一回り成長したように感じます。会場にお越しいただいたみなさま、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雅楽教室

 福島市音楽堂で、雅楽教室が行われました。
 雅楽というと難しそうですが、ていねいに楽器を紹介したり、民話と合わせて雅楽を演奏したりしていただき、楽しく雅楽に親しむことができました。
 雅楽器の体験もさせていただきました。雅楽らしい音が出せて、とても楽しい体験でした。
 また、雅楽で3校の校歌を演奏していただき、子どもたちもいっしょに歌いました。子どもたちからは、
「雅楽の音色がとても美しかった。」
「校歌を演奏してくれて、びっくりしたけどとってもうれしかった。」
などの感想が聞かれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ときよめぐれ(までいのロンド)校内発表

 いよいよ明後日に迫った雅楽教室。そこで4〜6年生が発表する「ときよめぐれ(までいのロンド)」を、1〜3年生に聴いてもらいました。大勢の聴衆の前で発表するのは初めてでしたが、堂々と発表することができました。1〜3年生からも、「歌声がきれいだった」「踊りをしっかり覚えていてすごい」などの感想をもらいました。当日に向けて、大変励みになりました。
 また、かきぞめ展の表彰も行われました。全員が参加したかきぞめ展。これを機に、字を丁寧に書くことを改めて心がけさせたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大雪

 朝から降っていた雪が、だんだん本降りになってきました。昨日まで気温が高かったせいか、学校の前の道路はシャーベット状ですが、校庭は真っ白です。
 子どもたちは大喜びで校庭に飛び出していきます。雪の中で、なんと鉄棒遊び!友達と追いかけっこをして、雪の上で転がったり、雪合戦を始めたり。冬を満喫しています。

 保健委員会の呼びかけで、うがい手洗い、換気を常に心がけていることもあってか、今日まで、インフルエンザはゼロ。この調子で元気に冬を乗り切ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校集会

 今日は、全校集会がありました。
 校長先生から、誰にでも平等に与えられているもの、「時間」についてお話がありました。年度始めにたてためあてに向かって、時間を大切に使っているでしょうか?今、このときを大切にして、りっぱに進学・進級できるようにしたいと思います。

 朝から降り始めた雪で、せっかく雪が溶けた校庭がまた白くなってきました。まだまだ春は先のようです。体調管理に十分気を付けさせたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

までいのロンド練習〜三浦先生来校

 雅楽教室で発表する、「までいのロンド」の練習が行われました。
 今日は、雅楽教室の実行委員長、福島学院大学の三浦尚之先生と、「までいのロンド」を作詞した伊武トーマさんにご来校いただきました。
 先生方に見ていただくということで、子どもたちは緊張した様子でしたが、心をこめて精一杯歌い、踊りました。お二人の先生からは、「すばらしい。」と、拍手をいただきました。
 発表まであと1週間ほどですが、さらに素晴らしい発表になるよう、練習していきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

豆まき集会

 全校生で、豆まき集会が行われました。
 まず、図書委員会の皆さんが、節分のいわれについてスライドを見せながら説明してくれました。次に、各学年代表児童が、自分の中の追い出したい鬼について発表をしました。
 その後、各教室に帰って豆まきをしました。「泣き虫鬼」「おこりんぼ鬼」など、自分の鬼を追い出せるよう、今年1年努力していってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

こあら号

 オーストラリア大使をお招きして、移動図書館車「こあら号」のお披露目式が行われました。この移動図書館車は、オーストラリアの皆様の善意によって村に寄贈されたものです。
 他にも、出版文化産業振興財団様より図書と本棚、豪日交流基金様よりオーストラリア体験セット(パペット、クリケットセットなど)をいただきました。
 代表児童がお礼の言葉を述べ、全校生で村民歌を歌って感謝の気持ちを表しました。いただいた品々、大切に使わせていただきます。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

家庭教育学級

 今日は、授業参観でした。5,6年生は、家庭教育学級として、「親と子の携帯電話教室」を、NTTdocomoの方々をお招きして実施しました。
 インターネットや携帯電話の安全な使い方、個人情報の大切さについて、クイズなども交えながら楽しく学ぶことができました。保護者の皆様も、家庭で携帯電話使用のルールを決める上で参考になったようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感嘆符 明日は授業参観です。

 明日は授業参観です。13時20分授業開始になります。たくさんの皆様のご参観をお待ちいたしております。

 なお、お車でお越しの方は校庭が駐車場となりますが、雪が溶けてかなりぬかるんでおります。お足元にご注意なさるよう、よろしくお願いします。

南極教室

 朝日新聞、中山由美記者を講師に、南極教室が行われました。
 中山さんは、日本の女性記者として初めて南極で越冬したり、南極での隕石探査に同行し40日間の氷上生活を送ったりした方です。
 はじめに、南極のいろいろな写真を見せて下さいました。特にペンギンのかわいい姿に、子どもたちは大喜びでした。
 また、南極の氷を持ってきて下さり、閉じ込められた空気がはじける音を聞いたり、直に触ったりさせていただきました。
 お話をうかがい、地球上にはこんな世界があるんだ。」と驚かされることばかりでした。子どもたちの地球や自然に対する関心がぐっと高まりました。本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ときよめぐれ(までいのロンド)

 2月10日に発表する「ときよめぐれ(までいのロンド)」の練習を、4〜6年生で行いました。
 4年男子、5,6年生が歌を歌い、4年の女子が歌に合わせてダンスを踊ります。これまで各学年で一生懸命練習してきたことが分かる合同練習になりました。
 当日は、福島市音楽堂に美しい歌声が響き渡ることと思います。また、ダンスも小学生らしいかわいいダンスです。たくさんの皆様にご来場いただけることをお待ちしております。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/6 授業参観、PTA総会
3/7 6年生を送る会(3,4校時)
3/12 愛校活動
旧飯舘村立草野小学校
旧飯舘村立飯樋小学校
旧飯舘村立臼石小学校
【住所】
〒960-1803
福島県相馬郡飯舘村伊丹沢字山田380番地
【電話番号】
0244-42-0003
【FAX番号】
0244-42-1538