最新更新日:2017/04/30
本日:count up2
昨日:1
総数:55748
五十沢小学校は平成29年3月31日をもちまして閉校となりました。143年間ありがとうございました。4月から子供たちは梁川小学校に通っています。梁川小学校のホームページをご覧ください。なお、五十沢小学校の2016年度(平成28年度)に掲載された記事につきましてはホームページ左下の◇過去の記事「2016年度」メニューをクリックすると閲覧が可能となっております。またホームページ右上のカレンダーを操作することでも、過去の記事をご覧いただくこともできますので、ぜひご利用ください。

アフタースクールで楽しく運動

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、月1回のアフタースクールがありました。新聞紙を体の前に置き、新聞紙が床に落ちないように体育館を走ります。なかなか難しかったですが、だんだん上手になってきました。放課後、笑顔で楽しく運動できました。

だんごさし

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
小正月の今日、学校で「だんごさし」をしました。五十沢交流館の館長さんと婦人学級の皆様のご指導により1年生〜3年生が行いました。初めに、小正月や団子づくりについてお話しを聞き、みんなでだんごをつくりました。そして、ミズキの木に、だんごや飾りをつけました。とてもきれいに出来上がりました。

みんなであんぽ柿の袋詰め

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2カ月間自然乾燥させ、今日、いよいよ袋詰め作業を全校生で行いました。PTA会長さんが、実際に指導をしてくださいました。初めに、ブラシでやさしく磨き、きれいに並べて、「五十沢あんぽ柿」の袋に入れていきました。機械で袋を閉じて大きな箱に入れました。これから検査をお願いして確認していただきます。とてもよい仕上がりに、みんな大喜びでした。

五十沢小あんぽ柿

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月15日のあんぽ祭りで作ったあんぽ柿。2カ月間、学校で自然乾燥させ袋詰めをしました。5個入りや4個入りのあんぽ柿が72袋できました。

第3学期始業式

画像1 画像1
今日から第3学期が始まりました。

始業式では、まず全員で新年のあいさつをしました。
全員がそろって始業式を迎えることができたいへん嬉しく思います。全員出席日が101日目となりました。第3学期は51日間ありますが、できるだけ全員が元気に登校できる日を増やしていきたいと思います。

子どもたちに、冬休み中の過ごし方について聞いてみました。大掃除をした人、年越しそばを食べた人、初日の出を見た人、おせち料理を食べた人、初夢を見た人、書き初めをした人、七草粥を食べた人、家の手伝いをした人、水曜日のノーゲームデーを守った人。それぞれの質問に元気よく手が挙がりました。

3学期には、特に勉強を頑張ってほしいことを話しました。その学年で覚えなければならないことをしっかり勉強して学力をアップしてほしいです。テストでは100点を目指し、間違えたところは確実に覚えて、次のテストでは100点をとるようにする。家でも宿題はもちろんのこと、自分でも考えて自主勉強をする。できるようになるまで、あきらめず、最後まで頑張ってほしいことを話し、充実した3学期になることを願いました。

明けましておめでとうございます

画像1 画像1
画像2 画像2
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。

銀座であんぽ柿が見られます。多くの人に美しいあんぽ柿を見てもらい嬉しいです。

よい年を願って

画像1 画像1
学校は冬休み中になっております。今日は、雪もちらつき寒い日です。

学校のあんぽ柿は、ますます輝きを増しています。

皆様がよい年を迎えますことを願っています。

第2学期終業式

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日、第2学期の終業式を迎えました。2学期も子どもたちは、とても明るく過ごし、子どもたちが全員登校した日を4月から数えると100日になりました。健康で学校生活を送ることができたのは、とても嬉しいことです。
 2学期は地区体育祭、市陸上記録会、宿泊学習、見学学習、校内持久走大会、あんぽ祭りなど大きな行事がありましたが、どれもたいへん充実して、よい成果を出すことができました。ご家庭の皆様、地域の皆様のご支援のおかげです。ありがとうございました。
 2学期の最初に、特に頑張ってもらいたいことを3つ、子どもたちに話しました。それは、「あいさつ」「読書」「体力づくり」です。「あいさつ」は、児童会での取り組みもあり、だいぶ元気なあいさつができるようになってきています。学校以外のところでもしっかりできるように、さらに努力していきたいと思います。「読書」は、水曜日のノーゲームデー・読書デーや週末読書、全校読書を中心にたくさん本を読む子どもたちが増えています。「体力づくり」は、朝の運動、体育の時間、休み時間、すこやか教室、アフタースクールなどで意欲的に運動に取り組み、体力がアップしてきました。この「あいさつ」「読書」「体力づくり」の3つのことは、学力を高めることにもつながると考えています。これからも、子どもたちへの励ましをよろしくお願いいたします。
 なお、冬休みは、1月7日までです。子どもたちには、特にお手伝いを頑張るように話しました。有意義な冬休みになることを願っています。

記念写真のプレゼント

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
全校生出席100日達成の喜びもあり、音楽集会はとても楽しい会となりました。リズムにのった軽快な音楽、音色がきれいな感動的な音楽が聴かれました。音楽集会の最後に、今日達成した100日記念のハガキ写真が、一人一人に贈られました。

音楽集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は音楽集会を実施しました。各学年、今まで休み時間などを使って練習をしてきました。どの学年も素敵な音楽を演奏してくれました。

祝 全校生出席100日達成

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
全校生が出席した欠席ゼロの日が4月から数えて100日となりました。これは、これまで子どもたちが、健康で過ごし、大きなけがをしなかったことや全校生が仲良く過ごし、夢や目標に向けて頑張った成果だと思います。今日は、特別に全校朝の会を開き、お祝いの万歳三唱と記念撮影をしました。これからも元気に過ごし、明るい学校生活を送ってほしいと思います。

本をたくさん読んだ人の表彰

画像1 画像1 画像2 画像2
読書をたくさんする子どもたちが増えています。
今日、特に本をたくさん読んだ皆さんが「多読賞」として表彰されました。児童会情報委員会の皆さんが賞状をつくりました。

赤い羽根共同募金

画像1 画像1
児童会の皆さんが赤い羽根の募金活動を行い、今日、伊達市社会福祉協議会の方に募金したお金をお渡ししました。事務局長さんからもお話をいただきました。ありがとうございました。

放射線と私たちの生活

今日は放射線について学習する授業を行いました。

環境省の除染情報プラザの先生に教えていただきました。

1〜3年生は「ほうしゃせんて何だろう?」をテーマに、放射線はどんなものか、放射線の影響はどうか、どうしたら防げるかなどについて勉強しました。紙芝居を見て、楽しく学習できました。

4〜6年生は「放射線と私たちの生活」をテーマに、放射線はどんなものか、その影響と利用はどうか、どうしたら防げるかなどについて勉強しました。大学の先生にも資料をもとに詳しく教えていただきました。実際に測定器を使って放射線をはかる実験もしました。

現在の生活については心配しなくて良いが、念のため線量の高いところには注意し、バランスよく食べ、運動をして、放射線に負けないで過ごしていくことを確認しました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

わくわくタイム

画像1 画像1
今日の「わくわくタイム」は、全校生で「けいどろ」のおにごっこです。

体育館の中を、たくさん走り、よい運動になりました。

どんな体力づくりをするか、子どもたち自身が決めているところがいいです。


五十沢どら 作ってみました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の生活科&お楽しみ会をしました。

ホットケーキミックスを使って、どら焼きを作りました。
中に入っているのは、粒あん入り生クリームと桃・あんぽ・りんごです。

1年生二人が一つ一つ手作りしました。
なかなかの出来栄えです。
頑張りました!!

おいしくできました!



楽しい外国語活動の時間

画像1 画像1
楽しく外国語を学んでいます。

今日は、クリスマスカードを作りながら英語の勉強です。

教えてくださるのは「トナカイ先生」でしょうか。とてもハッピーな時間でした。

交通安全

画像1 画像1
画像2 画像2
12月10日〜1月7日まで年末年始の交通事故防止県民総ぐるみ運動を行っています。毎朝、地域の方が子どもたちの安全のために街頭指導をしてくださっています。寒い中、ありがとうございます。

あんぽ祭り

画像1 画像1
画像2 画像2
 今年もあんぽ祭りを行いました。あんぽ祭りでは、ミニ発表会やあんぽ柿作りをしました。あんぽ柿作りでは、おうちの人や地域の方々と協力してやりました。今年も、おいしいあんぽ柿ができるといいです。
(情報委員会 5年:S・I 4年:K・S Y・Y)

色がとてもきれいです

画像1 画像1
11月15日のあんぽ祭りで作った学校のあんぽ柿。自然乾燥を始めてからちょうど一ケ月がたちました。きれいな色になっています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/29 全校朝会
3/1 代表委員会
3/3 6年生を送る会(鼓笛移杖式) 
3/4 卒業を祝う会(6年)
伊達市立五十沢小学校
〒960-0701
住所:福島県伊達市梁川町五十沢字宮下90-4
TEL:024-577-1851
FAX:024-577-1965