最新更新日:2017/04/30
本日:count up1
昨日:2
総数:55759
五十沢小学校は平成29年3月31日をもちまして閉校となりました。143年間ありがとうございました。4月から子供たちは梁川小学校に通っています。梁川小学校のホームページをご覧ください。なお、五十沢小学校の2016年度(平成28年度)に掲載された記事につきましてはホームページ左下の◇過去の記事「2016年度」メニューをクリックすると閲覧が可能となっております。またホームページ右上のカレンダーを操作することでも、過去の記事をご覧いただくこともできますので、ぜひご利用ください。

「恋するフォーチュンクッキー」を踊りました

画像1 画像1 画像2 画像2
 2月18日(火)に、「『恋するフォーチュンクッキー』ふくしまからはじめよう」というビデオの録画どりをしました。大雪で校庭に雪がたくさん積もっていましたが、全校生で元気よく踊りました。この日のために、2月になってから業間やお昼休みにみんなで練習してきました。踊りを覚えるのはとても大変でした。
 最初はみんなはずかしがっていたけれど、踊っているうちにだんだん盛り上がってきました。地域の人たちも応えんに来てくださいました。どんなふうにとれているか見るのが楽しみです。

   6年 G・IとN・Hがお伝えしました

ありがとう会を開きました

画像1 画像1 画像2 画像2
1月31日に、ふるさと自慢でお世話になった方々に感謝の気持ちを伝えるために、代表委員会が中心になって、「ありがとう会」を開きました。

ありがとう会では、各学年ごとにいろいろな発表で地域の方々に感謝の気持ちを伝えました。会食では、同じテーブルの地域の方とケーキを食べながら、ふるさと自慢の事やそれまでの学習の事などお話しました。

お客様がお帰りになるとき、来られたときより倍の笑顔になってお帰りになられました。すごくうれしかったです。私達の感謝の気持ちがしっかり伝わったと思います。またこのような機会があったら、たくさんの地域の方とお話をしたいと思っています。

突然のプレゼントに感謝!!

画像1 画像1
1月25日(土)に、東京国際フォーラムでの写真を「佐藤さん」という方からいただきました。わざわざ遠くから届けていただいたのに、報告が遅くなってすみません。本当にありがとうございました。みんな大喜びです!!これからも、応援をよろしくお願いします。
 ぜひ、お礼がしたいので、連絡先を教えていただけないでしょうか?お待ちしています。(五十沢小 5年 O.T)

「ありがとう会」準備中です

画像1 画像1
 去年の12月23日に、東京国際フォーラムに行って、ふるさと五十沢の良さをPRしてきました。その時にお世話になった人たちや、それまでに調べ学習でいろいろなことを教えていただいた人たちに、感謝の気持ちを伝える会を開くことにしました。
 代表委員会で話し合って計画し、会の名前は「ありがとう会」にしました。今週の金曜日に行います。今週は、毎日昼休みに代表委員で集まって準備をしています。招待した人たちに喜んでもらえるような会にしたいと思います。

   6年 F・SとR・Yがお伝えしました。

鼓笛練習始まりました!

画像1 画像1 画像2 画像2
 3月の鼓笛移じょう式に向けて、鼓笛パート練習が始まりました。
 昨日顔合わせをして、今日からパートごとに分かれて練習をしています。私たち6年生は、鼓笛を下級生に引きつぐために、教える側になりました。6年生1人で、2人の下級生を教えているところもあります。難しいところがあって、どうやって演奏すればいいか分からない下級生に、分かりやすく教えようと、6年生も頑張っています。始まったばかりですが、みんな一生けん命なので、少しずつ出来るようになっています。
 1年生から6年生まで、みんな頑張っています。応援よろしくお願いします。

 (6年M・Sがお伝えしました)

募金が集まりました

画像1 画像1
児童会代表委員会で、全校生に赤い羽根共同募金を呼びかけました。期間は、12月10日から13日までの4日間です。1年生から6年生までの全校生が協力してくれました。このお金を、自分たちの町をよくしたり、困っている人たちを助けたりすることに使ってもらえたらうれしいです。
    (6年N・HとY・Hがお伝えしました)

東京フォーラムに向けて・・・「のぼり作り」

画像1 画像1 画像2 画像2
11月20日、東京フォーラムに向けての、のぼり作りを行いました。4班に分かれて行いました。2時間で班の皆で協力して完成させました。1・2年生も高学年の人に教えてもらいながら一生懸命作っていました。                      
6年のR・Yさんは「手書きで大変だったけど、上手に出来て良かったと思います。」と話していました。


コメント「”たまげたー!”」

とっても素晴らしい演技と踊りと歌でした。隣に座っていらして88歳のおばあちゃまは、劇が終わると、「たまげたー!」とおしゃっていました。88歳にして初めて演劇をご覧になったということでした。ひ孫さんたちの活躍をとても喜ばれていました。他の保護者の方々も「もっと、みんなに来るように勧めればよかった」と大感動のご様子でした。みなさんの素晴らしい演技に大拍手。そして、観客としても演技者を大いに支え、元気を送り届けていました。とっても素晴らしい演劇空間をみなさんで作り出していました。素敵な経験をありがとうございました。

※1ヶ月前のワークショップに引き続き,今回も遠方よりご来校いただきありがとうございました。生の演劇を観ることも劇に参加できたことも,とても貴重な経験となりました。ありがとうございました。

私たちも「劇団風の子」の一員

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月19日鑑賞教室がありました。私たちも、歌と踊りで参加しました。
 終わった後の感想は、「楽しかった。」「このような劇を初めて見た。」などいろいろでした。私は、踊りで、最初のうちは恥ずかしかったけど、劇団の人たちと仲良くできて楽しかったです。
 また、このような機会があったら、劇団の方にお越しいただいて、劇を見せてもらいたいと思いました。
               以上、K.SとG.Iがお送りしました。

楽しかったふれあい集会

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月10日に、ふれあい集会がありました。
 おうちの方々や、地域の方々も、きてくださいました。
 おうちの方々や、地域の方々には、遊びたいところにいってもらい、いっしょに遊んでもらいました。
 地域の方々たちもきて下ったので、とても楽しかったです。

 情報委員会 6年G.I 4年 A.E K.O

劇団風の子ワークショップがありました

画像1 画像1 画像2 画像2
10月8日(火)に、11月19日に行われる鑑賞教室の練習がありました。鑑賞するのは、劇団風の子の劇「おさな星のうたたね」です。わたし達も出演するので、その練習をしました。歌チームとダンスチームに分かれて練習をしました。
歌チームは、「ソリの歌」を歌い、ダンスチームは、「お日様祭り」に合うダンスを教えてもらったり、自分達で考えたりしました。
歌チームも、ダンスチームもみんな楽しかったと言っていました。鑑賞教室当日が楽しみです。
    6年K・S F・Sがお伝えしました。

陸上記録会がんばりました

画像1 画像1 画像2 画像2
10月9日(木)に、信夫ヶ丘陸上競技場で伊達市陸上記録会が行われました。わたし達が出場した種目は、100m走と走り幅跳び,ソフトボール投げとリレーです。
みんな自分の記録をこう新したのでよかったです。
ある人の感想は
「練習のときより遠くまで投げられたのでよかった。」(F・Sさん)
でした。
    6年M・SとN・Hがお伝えしました。

校歌を録音してきました

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月4日(金)、伊達市MDDホールに、全校生で校歌の録音に行ってきました。ステージには、高いところにマイクが2本あって、どんな小さな音でも入ってしまうというので、すごくきん張しました。みんな一生けん命歌っていました。学校で歌うときより上手に歌えたのでよかったです。CDができあがるのが楽しみです。

140周年記念 第32回地区体育祭 報告!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月29日、運動会が、ありました。
 1年生は、初めてやりました。みんな、ドキドキしいて、緊張気味でしたが、最後まで、楽しく出来ていたので、よかったと思います。
 リレーでは、1年生のGくんとTくんはりきって、走りました。
 1〜4年生の、「デカパンキッズ」では、転んだけれど、あきらめずがんばって、走りぬけました。
 5,6年生の、「合い言葉はサンキュー」では、練習では負けていた白組が、本番では、勝ちました。
           4年A.E 5年M.S 6年G.I

運動会のスローガンが決まりました!

画像1 画像1
運動会のスローガンが決定しました!
『力いっぱい 走りぬけろ 五十沢ヒーロー』です。
このスローガンは、全校生の投票で決まりました。
運動会当日は、このスローガンのように運動会を盛り上げていきたいと思います。
                  以上、Y・K・Mがお送りしました。

薬物乱用防止教室

画像1 画像1 画像2 画像2
13日、5・6年生で薬物乱用防止教室を行いました。
教えてくださった方は、県北保健福祉事務所の薬剤師の方と薬物乱用防止指導員の方です。始めは説明を聞き、その後にDVDを視聴しました。最後に薬物防止キャラバンカーの中で薬物の標本やパソコンの薬物のクイズを見たりしました。
分かったことは薬物を乱用すると病気になったり、成長しなくなったりするということです。
風邪薬などは決まりを守って使い、覚せいざいは絶対使用しないようにしたいです。
以上、6年M・Kコンビがお伝えしました。

2学期最初のクラブ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11日、2学期最初のクラブ活動がありました。
スポーツクラブでは、サッカーを楽しんでいました。R先生も楽しんで参加していました。ものづくりクラブは紙でっぽうを作って遊び、とても喜んでいました。
アートクラブで紙でっぽうをやってみての感想をS・MさんとH・Sさんは、
「初めて作ってみたら音がうまくでました。」と話していました。
みなさんとても楽しそうでした。
                             6年 S・M
                             5年 S・M H・S 

鼓笛練習始まりました!

画像1 画像1 画像2 画像2
 9月29日に行われる運動会でひろうする鼓笛を、毎日業間や昼休みの時間を使い、一生けんめい練習しています。1年生はポンポン、2年生〜4年生は、けんばんハーモニカ、5・6年生はドラムやキーボード、マーチングベルなどの楽器を演奏します。演奏する曲は「ドラムマーチ」「五十沢小学校校歌」「ザ ロンンゲスト デイ」の3曲です。
 運動会当日に、3曲上手に奏でられるように、今まで以上にがんばって練習をしていきます。
以上、チームK・N・Y(6年)がお伝えしました。

育てたじゃがいも美味しくいただき!!

  5日、1・2校時目に6年生はじゃがいもで料理を作りました。

 作った料理はジャーマンポテト、粉ふきいもで2班に分かれて作りました。私は粉ふきいもを作りました。                               

 作り方はやわらかめにゆでたじゃがいもをなべに戻し塩こしょうで味付けをし、中で粉をふかすという方法です。やわらかめにゆでたので12分もかかり少し大変でした。添え物で作ったブロッコリーは少しやわらかすぎぼろぼろして少し失敗しました。

 でも美味しかったです。

 次の調理実習では時間に気をつけて行いたいです。

6年Y・F・M

画像1 画像1 画像2 画像2

初めてのウォーターシャトル

画像1 画像1
7月5日に、大枝小学校の4.5.6年生と、五十沢小学校の5.6年生で、新潟県の信濃川の、ウォーターシャトルに乗って朱鷺メッセへ行きました。ウォーターシャトルは、信濃川をたんのうしたり、朱鷺メッセへ行けたり新潟の景色を、楽しめる遊覧船です。でも、雨が降ったので外へ行けませんでした。でも楽しかったです。
(6年 H.N.と2H.N.)
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
伊達市立五十沢小学校
〒960-0701
住所:福島県伊達市梁川町五十沢字宮下90-4
TEL:024-577-1851
FAX:024-577-1965