最新更新日:2017/03/31
本日:count up1
昨日:2
総数:37375
山舟生(やまふにゅう)小学校へ、ようこそおいでくださいました。

だんごさし体験がはじまります!

画像1 画像1
お忙しい中、たくさんの地域のみなさんと活動します。どんな体験活動になるのか楽しみです。



ファミリー班でカルタ大会!

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生から6年生までのファミリー班でカルタとりをしました。「江戸いろはかるた」「環境エコかるた」楽しい活動になりました。


第3学期始業式

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は第3学期の始業式でした。少し寒い中でしたが,19名全員がそろって体育館で行いました。
 式では,まず 冬休みの反省として 
  ○学びの火 ○生活リズム ○頑張ったこと
についてそれぞれが,自分自身に拍手をしながら振り返りました。

 続いて,低中高学年代表児童が,冬休みの反省と3学期のめあてについて発表しました。ステージ上で,少し緊張もありましたが,上学年の児童が低学年を優しくサポートして,和やかな雰囲気の中ひとりひとりが発表することができました。3学期も「最後までやりぬく」を目標に全校で頑張っていきたいと思います。

終業式の日 雪です

画像1 画像1
画像2 画像2
 今朝は,10cm近くの積雪がありました。湿っぽい想い雪です。終業式の日ですが,早速雪合戦や雪だるま遊びをしています。

おもちかったなー

画像1 画像1 画像2 画像2
12月12日に上北谷小学校からさつまいもと、もち米(小金もち)をいただきました。
その、もち米を小学校でおもちをつくりました。おもちはきなこと、あんこで食べました。地域の方々にも手伝ってもらいました。なのですごくおいしかったです。それに私の誕生日でした。上北谷小学校のみなさん本当にありがとうございました。今度、会える時があったら今度おあいしましょう。

おもち うまっ!!

12月12日にもちつき体験がありました。上北谷小学校から、もち米をもらってもちを作りました。もちは、あんこときなこにして食べましました。あんこときなこは、おいしかったです。とてもいい思い出になって良かったです。
画像1 画像1 画像2 画像2

もちつき

もちつき体験がありました。
もち米は、上北谷小学校からもらいました。5キロも、もらいました。
サツマイモも、もらいました。
もちつきの先生や、保護者の人方々に手伝ってもらいました。
きねでももちをついてみたら、とても重かったです。
もちは、きなことあんこ味でたべました。とてもおいしかったです。
上北谷小学校のみなさんありがとうございました。
画像1 画像1

おいしいこがねもち

画像1 画像1
 12月12日に見附市上北谷小学校からもらった「こがねもち」でもちつき体験をしました。地域の人たちをお招きして教えていただきました。
 きねを持ったら重くてまともにできませんでした。ついたおもちはあんこときなこで食べました。おもちはもちもちしていておいしかったです。
 来年もまたもちつきをしたいです。

もちつき体験

画像1 画像1
11月に新潟県見附市の上北谷小学校からもち米とサツマイモを頂きました。
頂いたもち米で12月12日もちつき体験をしました。もちつきはあまりやらないのでいい体験になりました。上北谷小学校のみなさんや地域のみなさんありがとうございました。

餅おいしかった〜〜

餅つき体験をしました。
もち米は上北谷小学校からもらいました。
餅つきは地域の方と保護者の方とやりました。
僕たちだけではできないのでありがたいです。
餅は11個食べました!
とてももちもちでした。
協力してくださった方々ありがとうございました。

画像1 画像1

おもちもち

画像1 画像1 画像2 画像2
 こんにちはユウトンだよ!!
 今日は12月12日に上北谷小学校からこがねもち米をもらったので、うすときねでおもちを作りました。そのおもちは、とてもおいしかったです。今年度はお忙しいところきていただいて、地域の人と保護者のみなさんとお招きしておもちのつき方を、教えていただきました。
 上北谷小学校のみなさんには感謝しています。
 

おもち

12月12日もちつき体験がありました。
もち米は上北谷小学校からもらいました
地域のみなさんといっしょにやりました。
もち米は手にくっついてとれなくなりました。
おもちは愛情がこもっていておいしかったです。

画像1 画像1

もちつき体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年も見附市上北谷小学校より戴いた餅米で,全校生がもちつき体験を行いました。
地域の佐藤さん,八巻さんよりもちつきの仕方を教えていただき,八巻会長さんをはじめ,保護者の方5名に手伝ってもらいながら,体験ー会食ー感想発表と実施することができました。
 会の中では,用具や技術を教えていただいた地域の方々に対する感謝と上北谷小学校の皆さんからの思いやりの心への感謝を感じながら,もち米とぎーもちつきーちぎりなどの作業を体験しました。
 当日の御協力ありがとうございました。

授業研究会

 今日は,先生方の研究会で,伊達地区の30名以上の体育専門の先生方が本校においでになりました。そして,3・4年生の体育「ソフトバレーボール」の授業を参観していただきました。
 3・4年生は全員で8名です。授業の中ではパスの練習をしたり,チームに分かれてゲームしたりと,運動を楽しむことができました。どの場面でも友達と協力し合い本気で頑張ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

四季桜

 季節はずれの桜が咲きました。
 校長室前には,この時期に咲く「四季桜」とよばれる桜があります。
毎年,寒くなり初めのこの時期に開花します。
画像1 画像1

エゴの実

先日戴いたエゴの実をかんそうさせ皮をきれいにとリました。茶色の楕円形(ラグビーのボール)のようなかわいい実がとれました。ちょうどお手玉一つ分ぐらいのようです。
画像1 画像1

見学学習

10月29日は,全校児童と白根小学校の1〜4年生で,交流をかね,仙台方面に見学学習に行ってきました。
 コースは,仙台空港そして八木山動物園でした。
 仙台空港では,震災当時のお話を聞きました。3.02mも浸水してしまったことは驚きでした。また,八木山動物園では,にうさぎとのふれあいました。そして,山田獣医先生から,像の歯のことや動物たちのえさのことなど,動物園の裏側についても説明していただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の放射線量

本日(10・8)の放射線量は下記のとおりです。

校 庭 0.134
教 室 0.078
体育館 0.139

エゴの実

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は,山舟生地区自治会長の幕田さんが,学校にエゴの木を持ってきて下さいました。
 昔は,この木の実「えごの実」を乾燥させ,お手玉を作ったそうです。乾いた軽い音がして,持った感じも最高のお手玉になるそうです。
 早速,少し頂き乾燥させてみることにしました。

運動会

9月29日は,運動会でした。昨年は,雨で,室内での実施となりましたが,今年は,最高の秋晴れになりました。地区の方と合同運動会で,本当に楽しい一日となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
伊達市立山舟生小学校
〒960-0703
住所:福島県伊達市梁川町山舟生字高倉61
TEL:024-577-1403
FAX:024-577-1582