最新更新日:2017/03/31
本日:count up1
昨日:1
総数:37373
山舟生(やまふにゅう)小学校へ、ようこそおいでくださいました。

朝のリステル猪苗代

画像1 画像1
雪が舞っています。今日は少し寒いようです。





iPhoneから送信

夕食です!

画像1 画像1
バイキングがとっても美味しかったです。デザート、フルーツと盛りだくさんでした。





iPhoneから送信

イルミネーション

画像1 画像1
とってもきれいなイルミネーションです。子どもたちはナイタースキーに行きたそうです。





iPhoneから送信

スキー学習 自由時間

画像1 画像1
はじめはこわがっていたこどもたちもすっかり滑れるようになりました。





iPhoneから送信

スキー教室

画像1 画像1
いよいよはじまりました。まずはボーゲンの練習です。頑張りましょう!





iPhoneから送信

スノーシュー体験

画像1 画像1
裏磐梯サイトステーション近辺をスノーシューで散策します。





iPhoneから送信

美味しい昼食

画像1 画像1
裏磐梯サイトステーションでファミリー班ごとに食事中です。





iPhoneから送信

レンゲ沼の上で

画像1 画像1
レンゲ沼の上で休憩中。沼の上を歩けるのも冬ならではですね。





iPhoneから送信

スノーシュー体験

画像1 画像1
裏磐梯サイトステーション近辺をスノーシューで散策します。





iPhoneから送信

いよいよ出発!

画像1 画像1
みんな元気に出発です。冬の裏磐梯散策とスキー学習。楽しみですね。





iPhoneから送信

和紙和紙紙すき!

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、始めての紙すきですっ!
昨日は、とっても楽しみだったけど・・・今になって、すっご〜〜〜いきんちょうしてきた〜っ!
1人2枚だからけっこう時間かかる〜!
教えてくれる先生が、ていねいにおしてくれてありがたい一っ
でわっさようならっ!

和紙体験!(^-^)

画像1 画像1
こんにちはピンポンパールです(^O^)
今日は、紙漉体験をやりましたっ(>_<)
紙漉をもってゆらす時が重くて難しかったけど去年より上手にできたのでよかったで〜す(^o^)
2回目の紙漉は、卒業式で使う和紙なので失敗しないようにやりたいです!(^-^)

伝統的な和紙作り体験

こんにちは、YUUGO!です。 
僕たちは、紙漉を体験しました。
掬うところをやりました。難しかったけど楽しかったです。腕と腰が疲れました。
また、和紙の原料のとろろあおいと水を混ぜるところに挑戦しました。
あまりうまくできなかったので残念でした。でもことしは去年よりうまくできました。
次回作る和紙は、僕たちの卒業証書にするので上手に丁寧に作りたいです。
またやりたいです。



画像1 画像1
画像2 画像2

1年ぶりの紙すき体験

画像1 画像1
どうもフレイムです。

今日は紙すきをしました。
1年ぶりにやったのでやり方を思い出しました。
かみすきをするのに順番がありました。
始めに紙を作るためのすげたを準備します。
次に紙をすきます。紙をすくときは、
大胆にやると良い紙になるそうです。
でも今回はあまりうまく出来ず残念でした。>_<

今度つくる和紙は卒業証書に使われるのでとてもうれしいです。
卒業証書をつくるときは丁寧にやりたいです。

紙漉体験

画像1 画像1
こんにちは、ミーポです(*^_^*)
今日は、初めて紙漉を体験しました(^_^)/~
はじめはうきうきしていたけどやってみるととっても重くて、びっくりしたしくたくたになりました(-_-;)
こんどやるときは、もっとじょうずになりたいです(*_*)
和紙の先生は、わかりやすいせつめいをしてくれました(^^;)

紙すき体験をしました!

こんにちはCCレモンです。
今日は紙すきの体験をやって来ました。
六年生は2回目で、5年生は初めてです。
まず紙すきの先生がやりました。
次に六年生がやりました。
最後に5年生がやりました。
紙すきの先生が水をすくってちょっとずつ、でもはやく水を出すのがコツみたいです。
一番難しかったのが、水をすくうところです。重いし、60度の角度で水にいれなくちゃだめだったからです。
紙すきはむずかしかったけど楽しかったです。またやりたいです。
今度は、卒業証書をつくるのでとても楽しみです。
画像1 画像1

今日は和紙作りだ〜!(^_^)v

どうも〜リラックマチャンで〜す!_(._.)_[こんにちは]
今日、1月14日は5・6年生だけで紙すき体験に行ってきました!(^-^)
紙すきで和紙を作るには17回も作業しなくちゃなんです!(>_<)すごいですよね!
紙すき体験では2回紙をすきました!(^_^;)紙すきは、すげたと言う道具を使ってやりました。その道具はとても重くて疲れました、でも楽しくできたし上手にできたのでよかったで〜す(^_^)/~今度、卒業証書を作りに行くのでその時はもっと上手に、そして心をこめて和紙を作りたいと思います。(*^_^*)
このぐらいで、さようなら〜バイバ〜イ(^_^)/~
画像1 画像1 画像2 画像2

和紙作り体験をしました!

こんにちはキングです。
今日は和紙作り体験をしました。
六年生は今回で二度目で五年生は今回で初めてです。
まずはじめに和紙作りの先生がおてほんを見せてくれました。
次に六年生がやりました。
そのあとに五年生がやりました。
かみすきをする道具はすげたという名前です。
大胆にやることがコツらしいです。
つづけてやっていたらとても腰が痛かったです。
次は卒業証書を作るので楽しみです。


画像1 画像1

地域伝統の体験!

画像1 画像1 画像2 画像2
こんにちはゆうとんです。
今日は紙漉の体験をしました。
紙漉の道具はすげたという名前です。
まずはじめに紙漉の先生がお手本を見せてくれました。
次に六年生がしました。
最後に五年生がしました。
大胆にやることがコツらしいです。
続けてやったらとても続腰が痛かったです。
今度は卒業証書を作るので楽しみです。

租税教室4

画像1 画像1
一億円を持ってみました。約10kgあるそうです。





iPhoneから送信

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
伊達市立山舟生小学校
〒960-0703
住所:福島県伊達市梁川町山舟生字高倉61
TEL:024-577-1403
FAX:024-577-1582