最新更新日:2017/03/23
本日:count up1
昨日:2
総数:38850
伊達市立白根小学校のホームページへようこそ。白根小学校児童の学校生活の様子を随時発信しております。どうぞご覧下さい。

平成26年1月22日(水)ことばの時間

 5,6年生で百人一首の暗唱に取り組んでいます。暗唱や音読は、脳の活性化にとても良いと言われています。小学生の時に覚えたことは、忘れないで覚えているものです。昔の人が歴代の天皇陛下の名前を覚えさせられて、今でも覚えている人がたくさんいるのが良い例です。
 百人一首を覚えたら先生の前でテストをし、合格をした人はシールをもらっていました。これからも、音読と暗唱をたくさんさせていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成26年1月22日(水)1,2年生図画工作科

 1,2年生は、画用紙にローラーやスタンプを押し、そこから様々なものを想像して、人物などを描き加えていました。一人一人の想像力が得いっぱいに広がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成26年1月22日(水)5,6年生図画工作科の授業

 針金と紙粘土を使って、12年後の自分を作りました。12年後というと、6年生は何かしらの職業に就いています。野球選手であったり、パテシエ、ピアニストであったりとそれぞれが夢を抱いて作品づくりをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成26年1月21日(火)クラブ活動見学会

 今日のクラブ活動は、3、4年生を対象にクラブ活動見学会を実施しました。人数が少ないので、クラブの数は一つなのですが、料理やスポーツなど様々な活動を行っています。今日は、鬼ごっこや長縄跳び、王様ドッジボールなどを一緒に体験しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成26年1月21日(火) 5、6の体育の授業

 バスケットボールの授業です。ボールを持った後の動きが大事です。見方の動きも把握していなければならないので、結構頭を使うスポーツです。
画像1 画像1
画像2 画像2

平成26年1月21日(火) 満点賞

 3、4年生全員が国語や算数、理科のテストで満点を取りました。2時間目の休み時間に校長室で満点賞の表彰をしました。おめでとうございました。
画像1 画像1

平成26年1月21日(火) 朝のボランティア清掃

 朝、5、6年生の子どもたちが玄関掃除を一生懸命行っていました。寒い中、ありがとうございます。

画像1 画像1

平成26年1月20日(月) すこやか教室NO3

 最後に二人組になって縄跳びをしました。一人は目をつぶって、もう一人が跳ぶタイミングを誘導する縄跳びです。お互いのコミュニケーションと信頼関係が大事です。最後に大内先生とハイタッチをして別れました。みんな、とても楽しかったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成26年1月20日(月) すこやか教室NO2

 鬼ごっこの次は、リズミカルな音楽に合わせて線を両足でキャンプしながらまたいで進み、体育館を一周しました。キャリーパミュパミュの軽快な音楽に子どもたちもとても楽しそうにぴょんぴょん跳んでいました。白根小学校の子どもたち、みんなリズム感がとても良かったです。
画像1 画像1

平成26年1月20日(月) すこやか教室NO1

 身長2m以上の大内先生をお招きして、2回目のすこやか教室が行われました。はじめに、鬼ごっこをしました。早足やスキップでの鬼ごっこ、なかなかおにも捕まえるのが大変そうでした。
画像1 画像1

平成26年1月17日(金) 外国語活動5、6年

 日曜日から土曜日まで英語で歌いながら学習しました。木曜日がちょっと難しかったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

平成26年1月17日(金) 3、4年生の算数の授業

 3年生は、秤を使って、いろいろな重さを量っていました。4kgの重さが量れ、一目盛りが10gる秤で量りました。実際にものを量ることで、秤の読み方を学習していました。4年生は小数点のあるわり算の筆算を学習していました。すらすらと計算していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

平成26年1月16日(木) 団子さしNO6

 最後に、子どもたちからお年寄りの方に、今日の団子さしの感想と感謝の気持ちを述べました。帰るときには、玄関前でおじいちゃん、おばあちゃんに「ありがとうございました」とみんなで感謝の気持ちを伝えました。
 本当に今日はありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

平成26年1月16日(木) 団子さしNO5

 ついたお餅をきなこのお餅とあんこのお餅にしてもらって、おじいちゃんやおばあちゃんと一緒に食べました。きなこのお餅は大人気でしたが、あんこの餅はなぜか不人気でした。今の子どもは、あまりお家ではあんこは食べないようですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成26年1月16日(木) 団子さしNO4

 ついたお餅をみんなで丸めて団子にし、木の枝にさしました。食堂と玄関、2階、3階のホール、教室の入り口と今回はたくさん飾りを作ったので、全部に団子をさすのは大変でした。でも、子どもたちは、喜んで団子を木の枝にさしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成26年1月16日(木) 団子さしNO3

 新潟県の見附市の小学校から送っていただいた餅米と公民館長の引地さんの家で育てたきびを混ぜたもので餅をつきました。子どもたちの元気なヨイショのかけ声で餅をつきました。途中子どもたちは、つまみぐいをさせてもらいました。そのおいしさのあまりに、何度も途中、つまみ食いをさせてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成26年1月16日(木) 団子さしNO2

 まず、子どもたちと一緒に飾りをつけました。この飾りは食べられるということを聞いて、びっくりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成26年1月16日(木) 団子さしNO1

 今日は公民館の高齢者学級の35人のお年寄りの方が白根小学校へいらっしゃって、団子さしを子どもたちの教えてくださいました。始まる前に、木を飾ったり、飾り物の準備をしてくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成26年1月15日(水)ことばの時間

 白根小学校では、毎週水曜日の13:30〜13:45の15分間、ことばの時間と称して、国語力の育成を図っています。1、2年生は、いろはカルタでことわざの勉強、3、4年生は、俳句カルタでことばの学習、5、6年生は、学力テストに向けて、プリント学習に集中して取り組んでいました。ことわざや俳句に触れる機会を与えることで、語彙力も高まっていくものと考えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成26年1月14日(火)1,2年体育

 今日はとっても寒いですが、体育館では1、2年生が縄跳びを一生懸命がんばっていました。なるべくたくさん跳べるよう、自分で目標をもって取り組んでいました。体育が終わったときは、みんなとても充実した顔をしていました。
画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
伊達市立白根小学校
〒960-0721
住所:福島県伊達市梁川町白根字馬場10
TEL:024-577-0314
FAX:024-577-0425