最新更新日:2017/03/23
本日:count up1
昨日:1
総数:38870
伊達市立白根小学校のホームページへようこそ。白根小学校児童の学校生活の様子を随時発信しております。どうぞご覧下さい。

平成25年11月29日(金) 梁川小学校との交流 給食

 授業が終わって、一緒に給食を食べました。こんなに大人数で給食を食べるのは初めての経験でした。たくさんの児童の中で生活する中で、子どもたちは、いろいろなことを経験し、学ぶことができました。12月と1月にも交流学習を計画しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成25年11月29日(金) 梁川小学校との交流6年生2

 算数と社会の学習の様子です。算数では速さの応用問題をグループで考えながら解きました。社会も江戸時代の学習をグループで話し合いながら進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成25年11月29日(金) 梁川小学校との交流6年生1

 初めての梁川小学校との交流に初めは戸惑っていたようですが、授業が進むにつれて、少しずつ打ち解けてきたようです。音楽と理科の授業の様子です。理科は、電子黒板を使って、てこのはたらきのh学習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

平成25年11月29日(金) 梁川小学校との交流 5年生

 白根小学校の児童が梁川小学校に行って交流をしてきました。5年生は、霧箱をを使って放射線を観察しました。梁川小学校の子どもたちと協力して実験装置を作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

平成25年11月28日(木)高学年理科の授業

 4校時の高学年の授業は、理科の授業でした。5年生は振り子の学習、6年生は水溶液によるものの溶け方について学習しました。5年生は振り子の糸の長さによって速さは変わるかどうかを実験していました。6年生は、アンモニアと塩酸にアルミニウムと鉄を入れた時の溶け方について実験しました。どちらの学習も驚きがあり、子どもたちは、目を輝かせて学習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

平成25年11月27日(木)第3回校内授業研究会

 5,6年生のクラスで算数の授業研究を行いました。今年度最後の授業研究です。5年生は平行四辺形の面積の求め方について、6年生は反比例について学習しました。5年生は、平行四辺形は長方形にすると求められること、6年生は、比例と比較しながら表に表したり、グラフにしたり、式に表したりしながら反比例の特徴について学びました。5年生も6年生も友達と交流しながら学習を進め、理解を深めていました。
 授業後の研究協議会でも活発な意見交換がなされました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成25年11月26日(火)計算タイム

白根小学校では、火、木、金曜日の朝8時5分〜8時15分の10分間計算タイムを実施しています。子どもたちは、速く正確にを目標にがんばっています。今日も全員集中して取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ソーラークッカーでクッキング3,4年理科

3,4年生が理科の学習「太陽の光を調べよう」でソーラークッカーを使って簡単な料理作りに挑戦しました。段ボールにアルミホイルを巻き、そこに卵を入れた缶を置いて加熱しました。子どもたちはどんな卵焼きができるのかドキドキして待ちましたが、太陽熱がたりなかったせいか、上層部は固まりましたが、中身はとろとろになってしまいました。子どもたちは、もう一度リベンジしたいと話していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

平成25年11月22日(金)キックベースボール

低・中学年の体育でキックベースボールを行いました。子どもたちは紅白に分かれて、それぞれ作戦を立てて、ゲームをしました。点数が入るたびに、子どもたちは大喜びでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

平成25年11月22日(金)除染作業

 本日、駐車場の端と側溝の放射線量が周りと比べて少し高いということで、伊達市の方で除染作業を行ってくださいました。ありがとうございました。
画像1 画像1

平成25年11月22日(金)書写の時間

 1,2年生の先生が出張のため、3校時に校長先生が書写の授業を行いました。手本の字と同じ場所に同じ大きさでマスの中に書くことを約束して書きました。縦横の中心線を基準にして一生懸命集中して取り組みました。全員校長先生から花丸をもらって、大喜びでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成25年11月20日(水)かけ算九九の学習

 2年生では、今、かけ算九九の学習をしています。低学年の教室では出入り口にかけ算九九を貼って、唱えてから教室に入るようにしています。みんな前からだけでなく、後ろからも唱えられるよう一生懸命がんばっています。同じ教室にいる1年生も一緒になって唱えています。複式学級のよさですね。
画像1 画像1

平成25年11月20日(水)風邪のの予防

 今、白根小学校では風邪を引いている児童が多いです。そこで、休み時間には空気の入れ換えと、お茶うがいを行っています。来週は風邪を引いている児童がゼロになることを願っています。
画像1 画像1

平成25年11月20日(水)生活科の授業

 1,2年生が生活科の授業で、木の葉や木の実で作ったけん玉や玉転がしゲームで遊びました。きれいなネックレスも作りました。みんな工夫したところを自慢しながら遊んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

キャンドル作りをしました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
クラブ活動の時間に、キャンドル作りを行いました。
ロウをお湯で溶かしたあとに、クレヨンで自分な好きな色をつけました。
完成した手作りキャンドルに火を灯すのが今から楽しみです!


平成25年11月18日(月)楽しい絵が描けたよ

 低学年と中学年が描いた絵を紹介します。低学年では、「心に浮かんだ不思議な世界」を中学年では「雪わたり」というお話を絵で表現しました。どちらの絵もとても楽しそうで、不思議な様子を絵の具の色で上手に表現しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

平成25年11月18日(月)木の実や葉っぱを使って作ったよ1,2年

画像1 画像1
秋の木の実や葉っぱを使って、ゲームを作りました。発想がとても豊かで、ドングリや木の葉の特徴を生かして、楽しいそうなゲームになりました。
画像2 画像2

平成25年11月15日(金)JA書写コンクール出品作品

 JAの書写コンクールに出品した作品を食堂に掲示しました。一人一人のがんばりが字にとてもよく表現されています。
 個人面談の時に是非、食堂に立ち寄ってご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成25年11月14日(木)第2回避難訓練

 休み時間と3校時にかけて、予告なしの避難訓練を実施しました。突然の放送に戸惑う子どももいましたが、全員先生がたの誘導のもと駐車場に避難することができました。子どもたちは避難した後、2階の学習室で煙り体験を行いました。煙体験を通して、煙で見えない中での適切な行動について学習しました。今回は、地震が起きたという想定での避難訓練でしたので、校長先生からは、自分の身を守るためには「落ちてこない、倒れてこない、移動してこない」場所への避難の大切さについて教えていただきました。消防署の方からは、地震の時の頭を守る方法や煙から身を守る方法について教えていただきました。最後に、低中高学年から一人ずつ感想を発表してもらいました。それぞれが煙の恐ろしさを実感したようでした。
画像1 画像1

平成25年11月11日(月)健康委員会からのお知らせ

 朝の会で健康委員会から、清潔検査の結果と爪と髪の毛の清潔についての発表がありました。前髪が長いために見栄えや目が悪くなることや爪が伸びていることで、爪と皮膚の間にばい菌が入ったり、爪が割れたりしてよくないことなど絵で示しながら上手に発表しました。次の清潔検査の時は、全員が○になるといいなと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
伊達市立白根小学校
〒960-0721
住所:福島県伊達市梁川町白根字馬場10
TEL:024-577-0314
FAX:024-577-0425