最新更新日:2024/05/02
本日:count up9
昨日:171
総数:266005
梁川小学校は、今年創立150周年を迎えます!

「Who are you?」楽しい外国語活動(3年1組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
きょうの外国語活動では,英語指導助手のジョン先生に「Are you 〜?」,「Yes I am.」の使い方を教えていただきました。はじめに,十二支の動物たちの名前の英語を教わりました。次に,ジョン先生が出すヒントを手がかりに何の動物かを当てるタッチゲームをして楽しみました。
土曜日の地震の影響で朝は不安そうな表情の子もいましたが,友だちと一日楽しく過ごして元気を取り戻したようです。

自立活動(チャレンジ1・2組)

毎週月曜日の1校時目は1・2組合同で自立活動を行っています。今日はバランス感覚を補う運動を中心に体を動かしました。ケンステップを使ったスキップ運動や、ミニハードルを使った足上げバランス、ミニポールを使って素早くタッチダッシュなどをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みんな無事で何よりでした。(4年1組)

 一昨日の地震には子ども達も驚いたようで、「こわかった。」「恐ろしかった。」など地震の怖さを感じたようです。食器が落ちたり、電化製品が破損したり被害状況はまちまちですが、まずは子ども達と保護者の皆さんが無事であったことに安心しました。また、学校の被害もなく、いつも通りの生活を送ることができました。
 今日は金子先生の書写が行われ、『大地』という文字を書きました。心を落ち着かせて一筆一筆丁寧に書くことができたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業にむけて(6年3組)

 卒業に向けて、今週、卒業制作のオルゴール作り、おうちの人へ感謝の気持ちを込めてエコバッグ作りに取り組みました。一人ひとり、一生懸命取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子(チャレンジ2組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の算数は「分けた大きさの表し方を調べよう」の学習をしています。今日は折り紙を使って二分の一や四分の一を作り、等分するということを確認しました。3,4年生は国語です。音読をした後、各自の課題に取り組みました。分からないことは資料を使って調べたり、質問をしたりして最後までしっかり学習することができました。

生活科「成長すごろく」(2−1)

児童の感想から。「生活科の時間に、自分たちで作ったすごろくで遊びました。もう少しでゴールできそうだったのにふりだしにもどったり、スタートからなかなか進まなかったりで、友だちとたくさん笑いながらやりました。つぎは、家ぞくのみんなといっしょに楽しい時間をすごしたいです。」
一人一人ちがう成長すごろくを、お互いに楽しみながら取り組んでいる姿をみて、改めて子どもたちの成長を感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2

○○の中にはなにがある!? (1年1組)

 国語の『ことばを見つけよう』の学習では、言葉がかくれている文章を作り、クイズ大会をしました。
 「たいこの中には、何がある?」「たこ!」「い!」「おなかのいだよ!」子どもたちは、クイズを通して、様々な言葉を見つけたり、「〜がある」と「〜いる」の違いに気付いたりすることができました。これからも楽しみながら、たくさんの語彙を増やしていきたいです。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

コイルを作って実験です!(5年3組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 理科は電磁石の学習です。導線を100回巻いてコイルを作ります。長い長い導線を巻いているうちに、だんだんこんがらがってしまい・・・。友達にも手伝ってもらいながら導線をほどき、自分のコイルを完成させました。コイルに電流を流してみると・・・「あれっ、つかない」。4年生での学習を思い出しながら、回路を点検したり、接触部分のエナメル線がけずられているか確かめたりしました。自作のコイルを使った実験が楽しみな様子です。

3組との合同体育(5年2組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3組との合同体育では、縄跳びを行いました。種目ごとに1分間、連続で何回跳べたか記録に挑戦します。はやぶさ(前二重あや跳び)、後ろはやぶさ、交差二重跳びなど、難しい技にも挑戦して、初めてできるようになった子どもたちもたくさんいました。「できた!できた!」「すごい!」など友達と励まし合いながら練習に取り組んでいます。

自分の身は自分で守る!(5年1組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 保健体育では、犯罪防止について学習しました。2つの公園のイラストを比較して、犯罪被害が起こりやすい状況について考えました。いろいろな人が出入りできるということは、不審者も自然に出入りできてしまうことに気づき、身の回りの環境に目を向けるきっかけになりました。

卒業文集【チャレンジ1組】

画像1 画像1
 6年生は、卒業文集の作文を仕上げています。6年間の1番の思い出を書きました。
付箋を使って、書きたいことを詳しく思い出しながら、まとめていきました。一番楽しかったのは・・・・宿泊学習!

交流の様子(チャレンジ2組)

画像1 画像1
画像2 画像2
4の2の外国語活動では英語での道案内で目的地に到着できるかの活動をしました。2の1の音楽では班ごとにリズム練習や発表をしました。

今週は給食当番です。(チャレンジ4組)

画像1 画像1
 チャレンジ4組は、1学期からチームワークよく給食当番に取り組んでいます。今週は3学期に入って2回目の当番です。
 今日のこん立てはぶた丼です。あつやきたまごもありました。みんなおいしくいただきました。
 あとかたづけも、しっかりできました。

どちらがひろい?(1の2)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の算数は「どちらがひろい」の学習でした。学習の最後はじんとりゲームで遊びます。自分のマスを増やそうと、真剣にジャンケンです!「私はマスの3つ分勝ったよ。」「僕は10こ分負けた!」などたくさんの声が聞こえてきました。
 楽しみながら学習することは大切ですね。子どもたちとの勝負に、つい担任も熱くなっしまいました。楽しかったね!

図工科「ゴー!ゴー!ドリームカー」(4年3組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日の図工科の授業では、「ゴー!ゴー!ドリームカー」を作りました。子どもたちは、「早く走らせるためには、軽くしたほうがいいな…」と工夫しながら、車体や車輪などを作っていました。また完成後には、うちわを使って風を送り、だれの車が速いか対決リレーを行いました。子どもたちは自慢の車を1位にしようと、一生懸命風を送っていました。
 次の図工は、いよいよ彫刻刀を使います!安全に気をつけながら取り組みたいと思います。

チキンもスープも おいしいね! (1の3)

画像1 画像1
今日の給食は、ごぼうサラダ・鶏肉のハーブ焼き・白菜スープ・コッペパン・牛乳。チョコクリームもついていました。(バレンタインデーが近いからかな?)おいしかったね!

長さの測定(チャレンジ3組)

画像1 画像1
 長さの学習での体験の様子。自分たちで目盛りをつけながら作った3mの紙ものさしを使って,いろいろな物の長さを測定しました。写真はコミュニティホールの足拭きマットの長さを測っているところ。紙ものさしの操作はなかなかたいへんで,友達と協力しながら進めました。 

素敵な作品が もう少しで 完成します 3年2組

 3・4校時の図画工作の時間に,悪戦苦闘しながらのこぎりを使い,様々なパーツを切り出すことができました。
 今そのパーツを,試行錯誤しながら組み立てています。
 もう少しで,素晴らしい木工作品が完成します!楽しみに待っていてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

もしものときにそなえよう(4年1組)

 今、国語科で地震や大雨など自然災害はいつ起こるか分からないので、災害に対してどのような準備をしていくか自分の考えをまとめ、図書室の本やインターネットで調べながら、クラスのみんなに自分の考えを伝える学習をしています。一生懸命に調べ、まとめようとする姿に成長を感じます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ハッピーバースデー! 2年3組

画像1 画像1 画像2 画像2
お誕生日の子がいたので,お誕生日係さんの出番です。
折り紙で折ったおすし(プリンも)とハッピーバースデーの歌をプレゼントしました。
お祝してもらって,ちょっと照れくさそうでしたが,教室中「おめでとう!」の声と笑顔でいっぱいになりました💛
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
伊達市立梁川小学校
〒960-0781
住所:福島県伊達市梁川町字北本町21番地1
TEL:024-577-1124
FAX:024-577-1125