最新更新日:2024/05/13
本日:count up2
昨日:172
総数:267341
梁川小学校は、今年創立150周年を迎えます!

リモート陸上記録会

 伊達市陸上記録会が中止となったことを受け、「伊達市の6年生がお互いの練習の成果を競い合うことを通して、意欲を高めて陸上運動に取り組むこと」を目的として10月15日(木)に梁川小学校校庭で「リモート陸上記録会」を行いました。短い練習期間ではありましたが、昨年度の記録を目標に、各種目の記録更新を目指して練習を積み重ねて本番に臨みました。
 100m走、800m走(女子)、1000m走(男子)、ソフトボール投げ、走り高跳び、走り幅跳びの6種目の中から一人1種目に取り組み、自己ベストに向かって全力を出し切りました。

画像1 画像1

会津見学学習

鶴ヶ城と県立博物館の見学、赤べこ作りなどの体験活動など充実した見学学習になりました。初めて会津を訪れたという子も多く、どの場所でも興味深く見学をしていました。
画像1 画像1

梁小スポーツフェスティバル大活躍

画像1 画像1 画像2 画像2
秋晴れの下、梁小スポーツフェスティバルを行いました。6年生にとっては小学校生活最後の運動会でしたが、コロナ禍のため、低・中・高学年に分かれてスポーツフェスティバルとしての実施となりました。その中でも、最上級生としてできることをと考え、各係として活動しました。今年度、全体の行事で活動するのは初めてでしたが、自分が何をすればよいかを考え進んでてきぱきと行動することができました。また、一人一人が主体的に行動することはもちろん、係や学年で協力することの大切さも学んだようです。

おもちゃまつり(2年生)

今日は待ちに待ったおもちゃまつり!
1年生に楽しんでもらうために
一生懸命準備をしてきました。

遊び方を優しく教えてあげたり,
「お!すごいね!」と声をかけたりと
お兄さんお姉さんとして頑張る姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おもちゃまつり

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の生活の時間は、楽しみにしていたおもちゃまつりです。
 ちょっとドキドキの1年生でしたが、教室に入ると「とことこかめ」や「ふくろロケット」、「魚つり」などいろいろなおもちゃがあり、目をキラキラさせて遊んでいました。
 遊び方が分からない時には優しく教えてくれた頼もしい2年生の姿に、来年は自分たちが1年生を楽しませてあげたい!と張り切っていた子どもたちでした。
 2年生のみなさん、ありがとうございました。

さつまいもほりをしたよ

生活科で育てていたさつまいもの収穫をしました。

自分の顔よりも大きいサイズのさつまいもが
たくさん採れ,大満足の2年生でした!

土づくりからお手伝いをしてくださった
ゲストティーチャーの日下さんと中村さん
本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スポーツフェスティバル(5年生)

 10月13日(火)に行われたスポーツフェスティバルでは、5年生は100m走、大玉運び、リレーの3種目を行いました。それぞれの種目にみんなが全力を出して取り組みました。また、学級一丸となって友達の頑張りを一生懸命に応援していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

アスレチックとこまの絵付け

2年生は,あづま総合運動公園と四季の里に行ってきました!
トリムの森のいろんなアスレチックにチャレンジしたり,
さかさごまの絵付けをしたりしました。

自然の中で楽しく活動することができました!
画像1 画像1
画像2 画像2

太陽の観察

画像1 画像1 画像2 画像2
最近は曇りや雨の日が続き太陽がなかなか観察できません。ようやく雲の合間から顔を見せた太陽を遮光プレートを使って観察しました。校舎の影との境目で観察することで,太陽がみるみるうちに隠れていく様子が観察できました。普段は気づかない太陽の動く速さに子どもたちは驚いていました。

社会科見学学習4年

4年生は社会科見学学習で、伊達市クリーンセンターと摺上川ダム、そして西根堰に行ってきました。
お昼には茂庭広瀬公園でお弁当を食べ、食後には遊具で遊び、友達とともにとても楽しい時間を過ごしました。
見学学習を通して、子どもたちは社会科の授業で学んだ内容を実際に目にして、理解を深めるとともに、さらに興味関心を高めていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

霊山こどもの村へ行ってきました!

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は待ちに待った見学学習です。昨日からわくわくの1年生でした。
 バスに乗って霊山こどもの村へ出発です!肌寒い一日となりましたが、ぺたぺた虫のワークショップやミュージアムの見学など楽しく活動をしてきました。世界に一つだけの素敵なカードができましたね。

コミュタン福島に行ってきました!

見学学習で田村市にあるコミュタン福島に行ってきました。
身の回りにあるものの放射線量を測定したり、360度全方向に映し出される映像を見たりしながら、放射線ついて正しく学ぶことができました。また東日本大震災のことや環境問題についても映像や展示物を通して、楽しく学ぶことができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

縦割り斑による「ふれあい活動」をしました。

画像1 画像1
今日は、全校情が参加する「ふれあい活動」をおこないました。

お掃除の縦割り斑が、6年生の班長さんを中心にリクリエーションゲームをして楽しみました。

椅子取りゲーム、ハンカチ落とし、フルーツバスケット、みんなが楽しめるようなゲームをして楽しみました。

1億円を持ったよ?!租税教室

福島法人会の方を講師としてお招きし、租税教室を開催いたしました。子ども達が考えたり、発表したりする場面もあり、分かりやすい内容でした。その中で、1億円の大きさと重さを体験する活動がありました。隣の席の友達にまわすのも一苦労でした。税金を大切に使うために自分たちができることを考えた1時間でした。
画像1 画像1

学習日和

9月14日4校時、晴れた校庭は大賑わいでした。

1年生は、生活科の「むしとなかよくしよう」

3年生は、体育で「リレーの練習」

6年生は、算数の「拡大と縮図」

続々と外へ出てきて、それぞれの学習活動に取り組みました。
3つの学年が一緒に校庭に出るなんて、とても珍しい光景でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

黒板 ならぬ 白板

「あったか言葉」をご存じでしょうか。
友達からかけられたら嬉しくなったり、頑張ったりすることができる言葉のことです。

今日の道徳で『なかよしポスト』の学習をしました。

「あったか言葉っていいね。」
という発言から、自分たちが知っているだけのあったか言葉を黒板に書いてみることになりました。

真っ白い黒板。
子どもたちの言葉をひとつひとつのぞいてみると、大人には考えつかない多様な感覚に驚きました。

心のあったかい子どもたち。
子どもたちに教えてもらった言葉や感覚を、大切にしたいと感じました。

画像1 画像1

美術館 見学

3,4校時の図工の時間に、梁川美術館見学へ出かけました。

1階には、梁川小学校の中庭にあるブロンズ像「乙女」の制作者、太田良平さんの作品がたくさんありました。
また2階には、世界児童画展が開催されており、海外の子どもたちの作品を見ることができました。

どの子も、真剣な眼差しでメモを取りながら、静かに鑑賞していました。

コロナ禍の影響で、3年生になって初めての校外学習となった今回、お天気にも恵まれ、楽しい時間を過ごしたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

真夏日の今日は

5校時目に3年生全員で、水遊びを行いました。

照りつける太陽の下、どの子も大騒ぎで水をかけ合いました。
この夏は、学校での水泳学習ができず、がっかりした子も多かったのです。

今日のこの1時間が子どもたちにとって思い出の1ページになるとよいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

すききらいをしないでたべよう!

25日と26日に栄養教諭の佐藤香代子先生による
「ふくしまっ子栄養教室」がありました。

好き嫌いをしないで食べることの大切さを
紙芝居や絵を使って分かりやすく教えていただきました。

それぞれの食べ物の働きが分かったおかげで,
今日の給食では,苦手なものも一生懸命食べる姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

楽しかったね!水遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
 生活科の時間は、みんなが待ちに待った水遊びです!登校した子ども達は朝からわくわく。
 自分たちで作った的を使って、的当ての競争です!「100点に当たった!」「ペットボトルを倒したよ!」と元気に遊んでいました。水を使って地面に絵を描いたり、空に飛ばしたり、仲良く活動していました。
 水遊び、楽しかったね。
 
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
伊達市立梁川小学校
〒960-0781
住所:福島県伊達市梁川町字北本町21番地1
TEL:024-577-1124
FAX:024-577-1125