最新更新日:2024/03/23
本日:count up9
昨日:124
総数:261349
梁川小学校は、今年創立150周年を迎えます!

本葉が出たよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
みなさん、元気にしていますか?
教室のヘチマは、元気に大きくなっています。
ついに、本葉が出てきました。
ヘチマポットに差してあるのは、わりばしです。
油性ペンで1cm毎に印をつけて、ヘチマの大きさを観察してみました。
高さは、7cmくらい、本葉は縦6cm横5cmくらいでした。
みなさんも、自分のヘチマの大きさをはかってみてください。
観察カード1枚目は、書きましたか?
来週みなさんに会えることを楽しみにしています。

消毒作業、終わりました

今日の学校再開1日目は、雨でした。窓を開けていると肌寒い一日でしたが、子どもたちは元気いっぱい活動していました。久しぶりの授業にも、一生懸命取り組みました。

子どもたちが下校した後は、毎日、児童用の机、いす、教室入り口にある戸の取っ手、トイレ、水道の蛇口、階段の手すりなど、手に触れる場所を丁寧に消毒します。
今日の消毒作業も終わりました。

明日も元気に登校してください。待っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「みんなでコロナをやっつけろ!」

福島県立医科大学より新型コロナウィルス感染症対策の参考資料の提供がありました。
下記リンクおよび右メニューの「みんなでコロナをやっつけろ!」をクリックしてご覧ください。
ご家庭での参考にしてください。

「みんなでコロナをやっつけろ!」

3年理科 「たねをまこう」

まだ、休校が続いていますが、みなさんは元気にしていますか?
そして、みなさんがお家でまいた種も元気に育っていますか?

3年1組の植物は、順調に生長しています。特にホウセンカのくきは、6cmくらいまで大きくなりました。ピーマンとオクラは、まだ小さいままです。
モンシロチョウのために育てているキャベツも元気よく育っています。

本葉はいつ出てくるのでしょうね。
たねの生長を楽しみながら、よく観察してくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

感嘆符 4年生ヘチマを持ち帰りました

画像1 画像1
「うわあ!子葉が!」子どもたちが蒔いた種が元気よく芽を出しました。理科観察用にヘチマを今日持ち帰りました。学校に持ってくる必要は、ありません。
・2つ以上発芽したら、元気のよい方を残す。(間引き)
・本葉が3〜4枚になったら、花壇や大きめのプランターなどに植え替える。
・植え替える時は、土ごと植え替えて、茎や根を傷めないようにする。
毎日観察して、水をあげ、 5/8と5/17辺りに観察カードを書くよう子どもたちに話しました。これからの変化が楽しみです。

臨時休業中の学習支援ホームページのご案内

 文部科学省や福島県教育委員会が臨時休業期間中の児童生徒の学習支援として、自宅で活用できる教材や動画等を紹介していますのでお知らせします。各ご家庭でご活用ください。
 なお、ネット上には、たくさんの学習支援のサイトや動画が紹介されていますが、必ず保護者が内容や使用条件等を確認した上で、お子様に利用させるようにしてください。


「子供の学び応援サイト」(文部科学省)
https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushien/index_00001.htm

「家庭学習応援プログラム」(福島県教育委員会)
https://www.pref.fukushima.lg.jp/site/edu/rinjikateigakusyu.html

「科学技術広報研究会 臨時休校対応特別企画」(科学技術広報研究会)
https://sites.google.com/view/jacst-for-kids/

「おうちで学ぼう」(NHK)
https://www.nhk.or.jp/school/ouchi/?cid=dchk-commonheader

「NHK for Shool」(NHK)
https://www.nhk.or.jp/school/

ヤフーキッズ(子供向け検索サイト)
https://kids.yahoo.co.jp/

「おうち学校」(ヤフー)
https://kids.yahoo.co.jp/study/ouchigakkou/

スクラッチ(プログラミング学習サイト)
https://code.org/
※最初に「言語」を日本語に選んでください。

図書館の達人になろう!

国語科の学習で、図書館の使い方や本の分類について学校司書の先生に教えていただきました。本に貼ってあるラベルの記号のしくみをわかりやすく説明していただき、子どもたちも真剣な表情で聞いていました。1段目は、NDC分類法に基づいた分類番号、2段目は作者の名前の最初の文字。「ア」「さて誰かな?」「あまんきみこさん!」と元気よく答えていました。4月にちょうど「白いぼうし」を学習した4年生。さすがです。今年度も「よむゾウブックリスト」をいただきました。20冊全て読破目指して、「よむゾウ!」と意気込んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

じゃがいもを植えました

画像1 画像1
理科の学習で使うじゃがいもを植えました。じゃがいもを植えているとコロナ騒ぎを一瞬忘れてしまいます。サクラが咲き、春の野草が芽吹く様子を見ると、季節はめぐっているのだなと感じることができました。

ちょっと道徳1号UPしました。

今年度もちょっと道徳1号UPしました。
配付文書一覧からご覧ください。

春の自然にとび出そう

3年生は、理科の学習で校庭へ春を探しに出かけました。

たんぽぽ、ソメイヨシノ、パンジー、
テントウムシ、ダンゴムシ。

次から次へと春の植物や元気に動き回る昆虫を見つけることができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新型コロナウィルス対策をしています。

画像1 画像1
 本校でも、新型コロナウィルス対策のため、さまざまな対応策を講じています。
 写真は、子ども達が帰ったあと、子ども達の机をアルコール消毒をしているところです。この他にも、密閉、密集、密接の「3密」を避け、感染のリスクを少しでも低減させるため、情報収集を図りながら、座席と座席の距離を離したり、換気やうがい・手洗いの励行などに努めています。

入学式がおこなわれました。

画像1 画像1
 令和2年度の入学式をおこないました。
 今年度は新型コロナウィルス対策のため、さまざまな策を講じての入学式となりました。
 94名の新入生は、担任の先生から名前を呼ばれると、しっかり返事をすることができました。お話を聞く姿勢もとても上手でした。

 交通安全に気をつけて、毎日元気に登校してくださいね。

今日の校庭は・・・

あたたかい日でした。3,4校時目は、2年生は体育。4年生は、理科。5年生は図画工作でした。広い校庭でのびのびと学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
伊達市立梁川小学校
〒960-0781
住所:福島県伊達市梁川町字北本町21番地1
TEL:024-577-1124
FAX:024-577-1125