最新更新日:2024/04/19
本日:count up127
昨日:173
総数:264736
梁川小学校は、今年創立150周年を迎えます!

冬をさがしに出かけたよ!(1年1組)

 先日の生活では、冬をさがしに校庭へ出かけました。「秋に大きな実を付けたかしわの木は、どうなったのかな?」「ヤマブドウの実もあったよね。」「冬だからきっと枯れてるよ。」そんな話し合いをして校庭に行くと・・・。枯れた葉っぱを付けたかしわの木の先に「あれ!?芽がある!」「ほんとだ!」校庭中の木々を見て回った子どもたちは、全部の木に芽がついていることにびっくり。「この芽は何?」と尋ねると「花が咲くんだ。」「違うよ、葉っぱだよ。」・・・と、とても盛り上がりました。
 枯れ草の中にはカマキリの卵があったり、鉄の蓋の中にはワラジムシがいたりして、寒くてもみんな生きてるんだと気付いた時間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

がんばる体育!(3年1組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「やったー,1級合格だ!」体育のなわとび運動では,「なわとびがんばりカード」を使っています。30秒間で跳べた回数で進級でき,前回しや後ろ回しの技が交互に出てくるようになっています。3学期になってから始め,今日までに5人が1級に合格しました。ボール運動では,チームの人数を少なくし,互いに1m以内に近づかないようにソーシャルディスタンスに気をつけながら,パスを全員に回した後でシュートするポートボールのミニゲームで楽しんでいます。コロナ禍で,まだまだ制限がある中での体育の学習ですが,子どもたちは意欲的にがんばっています。

楽器演奏楽しいよ♪ 2年3組

子どもたちの好きな音楽の時間。
新型コロナ感染症対策で,歌ったり鍵盤ハーモニカの演奏をしたりすることができません。
マスクをしたままでできる音楽・・・
手拍子や打楽器!ということで,木琴・鉄筋・すず・トライアングルを使った合奏発表の練習中です。指揮者の手拍子に合わせて合奏できるようにがんばっています。
発表会が楽しみです♪
画像1 画像1
画像2 画像2

算数、がんばっています!(チャレンジ5組)

画像1 画像1
画像2 画像2
2月もだんだんと中ごろになり、教科書もだんだんと終わりのページに近づいています。

4年生は、小数の割り算に取り組んでいます。今日はあまりのある計算、小数点の打つ場所を意識して練習問題を解きました。

6年生は、小学校で学んだことのまとめの学習を進めています。苦手な問題も出てきますが、あせらず、あきらめずがんばっています。

みんな、進学、進級を意識して取り組んでいます。

追いはらうオニは……  (チャレンジ4組)

画像1 画像1
 今年は、節分で豆まきはしません。けれども、心の『オニ』は追い払います。
 いかにもおそろしそうなオニができてきました。全員のオニがそろったら、どのようになるのか楽しみです。

係活動がんばっています!(1の2)

画像1 画像1
画像2 画像2
 朝の会では、係活動の時間を設けて、各係が工夫しながら活動をしています。3学期からは、自分たちで「こんな係があったらいいな。」とアイディアを出し合って、みんなで係を決めました。活動を始めてから一ヶ月がたちます。
 お笑いのネタを考えてコントをしたり、クイズや本を読み聞かせたり・・。一人一人自分の活動に責任をもって取り組んでいます。
 いろいろなことができるようになっていますね。子どもたちの成長は本当に早いなあと感じる毎日です。

図画工作科「ともだちハウス」(2−1)

画像1 画像1 画像2 画像2
図工の時間に、小さな友達が喜ぶ家を作りました。ベットや遊び場、2階建て。持ち寄った材料からイメージを膨らませて、活動を楽しみました。たくさんの材料のご協力をありがとうございました。

気分はすっかりアーティスト♪ 2年3組

図工で「はさみのあーと」をやりました。
白い画用紙を適当に切って,どんな形に見えるか考えながら黒い画用紙に並べます。
適当に切って並べているだけなのに,どれもまるでプロのアーティストが作ったような作品に!
みんな,自分の作品の出来上がりに満足そうでした!(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽科「サンバ発表会」(4−2)

 昨日まで練習していたサンバのリズム演奏を発表しました。空き缶やペットボトルなど身の回りにある材料を組み合わせていろんな音を出していました。「空き缶1つでもスチールとアルミで音がちがう!」「すごーい!」「音の大きさも高さもちがう!」「木やペットボトルなど何で叩くかによっても、音が全然ちがう!」「バケツ1つでも叩く場所によっても音がちがう!」などなど。たくさんの発見をしていました。子どもたちの才能また感じた時間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おもしろ磁石実験(3年1組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「わぁ,離れているのに,くぎが磁石にくっついた。」,「N極とN極はどうやってもくっつかないな。」3年生は,今,理科の学習で磁石の実験に夢中です。3年生の子どもたちは理科の実験が大好きです。一人一人がミニ博士になったつもりで,磁石の秘密を調べています。グループ実験ができないので,個人個人で楽しく実験に取り組んでいます。

なわとび がんばってま〜す!!(1の3)

画像1 画像1
画像2 画像2
 体育の時間、30秒跳びに挑戦中。全員合格までもう一歩です!後ろ跳び、かけ足跳びや交差跳びなどもできるようになってきました。

ENJOY ENGLISH!(5年2組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 外国語では、新しい単元「Welcome to Japan」に入りました。日本の四季や遊び、年中行事などの表現の仕方を身につける学習です。今回はカードを使って、ALT(英語指導助手)から発音を学びました。いつも楽しく学習しています。

図書委員会主催「しおり釣り」

2月3,4,5日の業間と昼休みに、図書委員会主催の「しおり釣り」が行われています。
ブックリストの本を読んでもらおうと、図書委員会が企画したものです。ブックリストの本を5冊以上読んだ人が、しおり釣りに参加できます。開催場所の図書室前には、大行列ができました。
図書委員はこの日のために、休み時間返上でしおりを作ったり、どんなふうに実施するかを話し合ったりしました。この日担当していた図書委員も、しおりを釣り上げて歓声を上げている1,2年生の姿を見て達成感を味わっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感謝の気持ちを伝えて(6年3組)

 卒業まで約30日。5年生の時担任していただいた聖子先生に感謝の気持ちを伝えたいということで、子ども達自らが話し合って寄せ書きを書くことになりました。「聖子先生、喜んでくれるといいな。」と言いながら、笑顔で自分の成長の様子や、ありがとうの気持ちを書いていました。






画像1 画像1
画像2 画像2

完成が楽しみです!(5年1組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工の「色を重ねて広がる形」では、版画の多色刷りを行います。一度彫って1色目を印刷し、再度彫り進めて2色目を印刷すると、彫り進めた部分が1色目の色が出る仕上がりになります。
 1年ぶりの彫刻刀なので、慎重に彫っていきます。その後は印刷です。友達と協力しながら好きな色を印刷しました。完成が楽しみです!

勉強ガッチリ!頑張ってます!(チャレンジ1組)

 入学してもうすぐ1年、1年生2人ともすっかり学校に慣れて楽しく過ごしています。
遊びはもちろん、勉強にもとっても一生懸命です。今日は、国語の様子を撮影しました。
時間を区切って個別に教師と取り組みました。1対1なので、自分がしっかり考えなくてはなりません。根気強く、あきらめずにじっくり考えて取り組みました。難しいと思っても、投げ出さずに取り組む1年生はガッツがあります!
画像1 画像1
画像2 画像2

楽しい給食の時間 2年3組

毎日楽しみな給食の時間を紹介します。
新型コロナウイルス感染対策として,みんな黙食を守っています。
だま〜って食べるのにも慣れてきました^^

今日のメニューは「パン・みかんジャム・わかめスープ・ハムエッグ・かぼちゃのサラダ・牛乳」でした。大好きなものばかりで,今日も完食!
ごちそうさまでした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽科「サンバのえんそうを楽しもう」(4−2)

音楽科では、サンバのリズム演奏に取り組んでいます。身の回りにあるもので、打つと音が鳴る手作り楽器を作りました。グループの友達とサンバのリズム伴奏を考えて練習しているところです。振ったり、打ったり、踊ったり・・・練習しながら、サンバのリズムを感じ取り、味わっていました。明日は発表会です!歓声と笑いで包まれた2学期の「おはやしづくり」の発表会を超える盛り上がりを期待しています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

交流先での様子(チャレンジ2組)

2年生は生活科で「2年生すごろく」を作成中。自分に関連するマスを考えて作りました。4年生はボール運動で「ソフトバレー」や「ポートボール」をしています。各自、ボール技術を高めるため、パスやドリブルを練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「出発」を書きました!(4年3組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の書写の授業は「出発」を書きました。子どもたちは「発の書き順ってそうなの!」と戸惑いながら、一生懸命書いていました。
 あと2か月ほどで3学期が終わり、いよいよ5年生になる子どもたちですが、毎日元気に過ごし、授業では集中して学習に取り組んでいます。5年生への「出発」に向け、残り少ない日々を大切に過ごしていきたいと思います。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
伊達市立梁川小学校
〒960-0781
住所:福島県伊達市梁川町字北本町21番地1
TEL:024-577-1124
FAX:024-577-1125