最新更新日:2024/04/24
本日:count up46
昨日:157
総数:264812
梁川小学校は、今年創立150周年を迎えます!

What would you like?

5年生の外国語で、レストランでのメニューの注文の仕方や、値段の言い方を学習しました。そのまとめとして、5年生全員で、お店屋さんごっこをしました。学習したことを活かして、楽しく活動することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保健学習「病気の予防」

画像1 画像1
画像2 画像2
市川クリニックの市川陽子先生をお迎えして保健学習を行いました。「小学生の間に知っておきたいこと〜健康で充実した中学校生活を送るために〜」と題して、規則正しい生活の大切さ、体と食べ物の関係、テレビやゲーム、スマホの影響についてお話していただきました。特に、子どもたちにとって身近なデジタル機器は、脳に悪影響を及ぼすということをデータに基づいて教えていただきました。子ども達も自分の生活を見直そうという気持ちを高めました。
最後に、市川先生から「溜めないほうがいいもの うんち・ストレス・脂肪・宿題」の言葉で締めくくられました。

保健体育「思春期の変化」2

今日は、思春期の体内部の変化について学習しました。ホルモンによって、男性も女性も体内部に変化が起こることを図を見ながら、分かりやすく学びました。精通や初経の簡単な仕組みについてもお話ししました。また、体で大きな変化があるからこそ、心が不安定になることがあることも学習しました。個人差が大きいので、心配なことがあったらいつでも相談しやすい人に相談するように伝えました。お兄さんお姉さんがいる児童は、「だから怒りやすいんだ!」「お姉ちゃん、思春期なのかな?」と考えていました。お家の人ともぜひ話すように言いました。
画像1 画像1

保健体育「思春期の変化」1

 保健体育科で思春期の体の変化について、養護教諭と学習しました。今日は、まず目に見える体の外側の変化について学習しました。男女の体つきの他にも、性器まわりの発毛や変声などの変化があること。変化の仕方や時期には個人差があることを資料を用いてわかりやすくご指導いただきました。また、プライベートゾーンやSNSでの情報の閲覧等についての注意点についても確認しました。次の時間は、ホルモンによる体内部の変化について学習する予定です。5時間目でしたが、真剣な顔で話を聞く姿が印象的でした。ぜひご家庭でも話題にしてみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

磐梯山噴火記念館長さんによる理科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日は、磐梯山噴火記念館長、佐藤 公様をお迎えして、理科の授業を行っていただきました。「吾妻山は生きている」のタイトルで、火山の仕組みや地震、防災等について、実験を交えてお話していただきました。子どもたちの身近な場面や具体的な例をスライドで教えていただいたので、子どもたちは興味津々、最後まで集中して話を聞いていました。

梁川中学校説明会

 本日、梁川中学校の佐藤智晃校長先生においでいただき、梁川中学校学校説明会を行いました。
 本来であれば、梁川中学校で体験入学を行う予定でしたが、新型コロナウイルスの感染拡大の状況をふまえ、梁川小学校講堂で説明会が行われました。
 梁川中学校の校歌が流れる中、学習、行事、部活動の様子をスライドで詳しくお話していいただきました。子どもたちは、中学生の生き生きとした様子を目を輝かせながら見ていました。中学校へ向けて、気持ちを新たにするとともに、期待に胸を膨らませていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

福島太陽誘電さんによる社会科の授業

画像1 画像1
 本日、福島太陽誘電さんを講師にお迎えして、社会科の授業を行っていただきました。
 地域に根ざした会社を目指して、様々な取り組みを行っていることを知ることができました。また、子どもたちは、身近にあるスマートフォンやゲームの機械に福島太陽誘電さんの部品が使われていることに驚いていました。
 本来であれば、昨年度の社会科の学習で見学させていただく予定でしたが、水害のために実施できませんでした。今回、福島太陽誘電さんのご厚意で5年生と一緒にお話を伺うことができました。
画像2 画像2

図書室で...

画像1 画像1
国語で詩の学習をしました。
「詩って何?」
「どんなふうに書くの??」

教科書を使って学習したのち、図書室に行って詩集のある書棚から思い思いに詩集を取り、読書をしました。

おもしろかったり、わくわくしたり、どっきっとしたり、しんみりしたり、
本棚には、いろんな詩がありました。

思わず書棚の近くで読みふけっていた子どもたちでした。


少しでも本が好きな子になってくれたらいいな。
本をとおして、少しでも新しいわくわくする世界があることを知ってほしいな。

今日もそんな思いから、子どもたちと図書室に向かっています。

社会科出前授業

1月13日に福島太陽誘電株式会社の方をお招きして、出前授業をしていただきました。
スマートフォンや自動車などに使われている電子部品の生産過程などについて、実物や動画を用いて、丁寧に教えていただきました。
地元梁川にある工場で生産されている部品が世界中で使われていることに、子どもたちは驚いていました。また2学期に学習した日本の工業の内容を踏まえた質問がたくさん出るなど、意欲的に授業に参加しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
伊達市立梁川小学校
〒960-0781
住所:福島県伊達市梁川町字北本町21番地1
TEL:024-577-1124
FAX:024-577-1125