最新更新日:2024/04/19
本日:count up83
昨日:173
総数:264692
梁川小学校は、今年創立150周年を迎えます!

さあ、4年生へ

早春のやわらかな日ざしが気持ちよく感じられ,希望にあふれる季節となってきました。本日,修了証書を手にした子どもたちの顔は,進級の喜びに輝いていました。
コロナ禍で様々な行事が中止となる中,何かと不自由な思いをしながら過ごした今年1年でしたが,子どもたちは日々の学校生活の何気ない様々な出来事の中から楽しみを見つけていました。4月の頃に比べ,体だけではなく心も生活態度も大きく立派に成長したと感じます。友だちとなかよく楽しく過ごし,日々成長する姿を見守ることができ,担任一同うれしく思います。
4年生に自信を持って進級し,また一歩,一歩と成長することを担任一同願っています。保護者の皆様には,常に温かいご支援・ご協力をいただき,感謝の気持ちでいっぱいです。本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年間の感謝の気持ちを込めて

明日でいよいよ2年生も終わり。今日は修了式でした。

今日は,感謝の気持ちを込めて,1年間使った教室の掃除をしました。
机やロッカーを拭いたり,掲示物をはがしたり・・・
次の学年が気持ちよく使えるように,下駄箱や傘立てなど,普段お掃除しないところまできれいにできました。
一生懸命お掃除をがんばった2年生。
きっと立派な3年生になれることでしょう。

2年生修了おめでとう!


画像1 画像1 画像2 画像2

防災について考えました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の社会科「自然災害を防ぐ」の学習で、梁川の災害について考えました。避難所はどのような場所に作られているのかについて、地図などの資料をもとに話し合いました。子どもたちは、想定浸水域ではない場所など自分たちが考えた条件のほか、「頑丈であること」「多くの人が入れる広い場所であること」などの条件も知りました。伊達市の防災マップを見ながら、避難所の確認など、自分たちも災害に備えていく気持ちをあらたにしました。

3年校外学習1(梁川城跡)

「先生、大きなマツボックリがありました。」
春の穏やかな日ざしの中,3年生は総合的な学習の時間の「ふるさと学習」で梁川町の名所や史跡を見学に出かけました。古町観音の横を通り,観音橋を渡り,最初に訪れたのは10年前まで梁川小学校があった「梁川城跡」でした。校歌にも出てくる「心字の池」を初めて見た子も多く,梁川小学校の歴史にふれることができました。梅や椿の花が咲き,マツボックリやドングリ,フジの実がたくさん落ちていて子どもたちは大喜びでした。
その後,「浅間神社」や「北三の丸土塁跡」を見ながら梁川八幡神社へ向かいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年校外学習2(梁川八幡神社)

「小川に小さな貝がいます。ザリガニもいます。」
梁川八幡神社では,神社内にある「政宗さとしの桜」や「愛姫の輿入れ」をした受け渡し場所,赤い石で作られた参道や石灯籠,鳥居などを見ました。「ホタルの里」では,ゲンジボタルの生息する水路でホタルの幼虫の餌となるカワニナという巻き貝やヤマトシジミを見つけました。自然豊かな境内を友だちと一緒に自由に散策したり,「政宗にぎわい広場」で思い切り走り回ったりとそれぞれに楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年校外学習3(梁川天神社)

「かしこい子になりますように…」
最後に訪れたのは梁川天神社です。子どもたちはすぐに学問の神様菅原道真公にちなんだキャラクター「道真君」を見つけて喜んでいました。頭がよくなるように願いをこめて「なで牛」の頭を撫でて,有名なの石灯ろうや蚕の神様などの石碑を見ました。天神社の夏祭りの際,太鼓をたたいている子どもたちもいて馴染みの深い神社でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おべんとうの日♪ 2年3組

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は久しぶりのお弁当の日。
子どもたちは朝からうきうきでした♪
4時間目も終わり,いよいよお弁当の時間。

「私のは2段弁当!」
「デザートが入ってる!」
と大喜びで食べていました。

コロナ感染症予防のため,おしゃべりしながら楽しく・・・
というわけにはいきませんでしたが,
作ってくれたおうちの方に感謝しながら
おいしくいただきました。

朝早くからお弁当の準備,ありがとうございました。

カレンダーが刷り上がりました。 (チャレンジ4組)

画像1 画像1
 5年生が制作していた今年度のカレンダーができあがりました。
 カレンダーは版画で、色あざやかに刷り上がりました。赤や緑の色がとれもきれいです。
 

6年生を送る会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は5年生の企画委員会主催による「6年生を送る会」が放送で行われました。
6年生に関するゲームや各学年からの動画によるメッセージなどで6年生は大いに楽しみました。
最後に、5年生から、縦割り班ごとの心のこもったプレゼントも受け取りました。6年生は心温まる会に感謝の気持ちを持ち、卒業生としての自覚を新たにしました。

6年生を送る会

今年度の6年生を送る会は、新型コロナウィルス感染防止のため、テレビ放送で実施しました。6年生に関するクイズを出したり、在校生からの感謝の気持ちをこめた映像を流したりしました。5年生の実行委員が中心になって準備を進め、プログラムを作ったり、メッセージカードを作成したりと5年生全員で取り組みました。送る会が終了した後、各クラスごとに、6年生の教室に行って、メッセージカードを届けるとともに、感謝の言葉を伝えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「わたしたちの学校じまん」  3年

国語では、学校のよいところを紹介する「わたしたちの学校じまん」を学習しています。
今日は2年生を招いての発表会。
子どもたちは
「緊張する!」
「まちがえたらどうしよう・・・。」
と 始まる前からドキドキしていました。

本番が始まると、3年生は今まで見たこともないくらい、お兄さん、お姉さんの表情で説明していました。2年生も熱心に耳を傾けて聞いていました。

「原稿を見ないで発表するなんてすごいね。」
「写真がわかりやすくてよかったです。」
そんなお褒めの言葉をもらい、達成感を味わったひと時でした。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

咲いたー!!

画像1 画像1
先ほど、「先生!さくら、さくら、咲いてる!!」と教えてくれました。

図工の材料で、使えるかなと思ってきた桜の枝。
聞いてみると、お母さんがもらってきて、それを使えるかなと思って学校に持ってきたけど、枝に蕾があることに気が付いて、ペットボトルに水を入れて挿してみたら桜の花が咲くかな?咲くといいなと思って、挿していました。

何日たったでしょう。2週間ほどだと思いますが、今日、咲きました!

クラスのみんなでよろこびました!

まだ寒い日が続きますが、ちょっぴり早い春を感じることができました。

3年生にインタビュー  2年3組

今日から3月。2年生はもうすぐ3年生になります。
3年生になると,理科・社会など学習する教科が増えます。
また,リコーダーや習字,外国語活動などの新しい学習にも不安が・・・。
そして,何よりクラス替えです。新しい友達はできるかな,先生は・・・
心配事がたくさんあります。
そこで,3年生にインタビューしてみることにしました。
不安なこと,疑問に思っていることを質問し,答えてもらって,進級が楽しみになってきたようです。
3年生のみなさん,ありがとうございました!
画像1 画像1 画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
伊達市立梁川小学校
〒960-0781
住所:福島県伊達市梁川町字北本町21番地1
TEL:024-577-1124
FAX:024-577-1125