最新更新日:2024/03/23
本日:count up70
昨日:124
総数:261410
梁川小学校は、今年創立150周年を迎えます!

アクセル61 毎日が楽しいね3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ずっと曇っていた空がこの数日は晴れて、気分もすっきり。
 るろうに(?)の雲も出現。
 最近素晴らしいのが子どもたちの自主学習ノートです。
 国語科ごんぎつねの学習の復習、算数科3桁÷3桁の筆算、月の動きなど、内容を工夫してぎっしり1ページを充実させて取り組んでいます。

アクセル60 毎日が楽しいね2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 社会科ではごみを減らす工夫について学びました。10月には見学学習で衛生処理組合を訪ねます。教室での授業がより具体的に理解できることでしょう。

アクセル59 毎日が楽しいね

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3連休がとり、明日は秋分の日。
 とびとびの登校ですが、元気な4年生たちです。
 国語や算数などでは、iPadを活用した授業に取り組んでいます。
 理科の宿題では、昨日の夜にお家の方々のご協力を得て、中秋の名月をばっちり観察できました。
 金曜日も元気に登校してください。

陸上記録会事前練習会に参加してきました

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生の伊達市陸上記録会も近づいてきました。
 9月21日には、信夫ヶ丘競技場で行われたリレーの事前練習会に参加してきました。
 初めての競技場での練習ということで緊張していましたが、さわやかな青空の下で集中して練習に取り組むことができました。
 最後は他の学校のチームと合同で記録をとり、本番と同じようにレースに臨みました。
 子どもたちは、うまくいったところや課題をそれぞれのチームで見つけられたので、最後まで一生懸命練習していく決意を新たにしました。

避難訓練

 本日、今年度2回目の避難訓練を実施しました。
 今回は、地震による火災発生を想定した訓練です。
 どの学年の児童も、無言で整然と避難することができました。
 東日本大震災や九州熊本地震など、最近でも大きな地震が多く発生するなど、日本は地震被害の多い国です。
 地震だけでなく、日頃から災害に対する備えをしておけるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

理科作品展表彰

 9月14日(火)お昼の時間に、校内テレビ放送で「伊達地区理科作品展」の表彰を行いました。
 最優秀賞と優秀賞の1年生3名に、賞状と盾やメダルを渡しました。
 その後校長室で、入選者全員に賞状を渡しました。

 今年度は展覧会は中止となってしまいましたが、来年度、またたくさんの研究が応募されることを楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生け花教室(花育)を行いました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日(9月13日)に6年生は生け花教室(花育)を行いました。
 講師の先生方に直接ご指導いただくことができなくなってしまったことは残念でしたが、JAふくしまみらいさんのご厚意により、お花とかご、オアシスなどをいただき、実施することができました。
 VTRを見ながら楽しく生けることができ、個性豊かな作品が仕上がりました。
 「花は人間と同じで生きているので、大切にしたいと思いました。」、「動かそうとするとすぐしおれてしまいそうになるので、花はとても繊細なものだと思いました。」、「世界に一つしかないものができたのでうれしかったです。」などの感想が聞かれました。
 JAのみなさま、ありがとうございました。
 社会科の室町時代の文化の学習にも生かしていきたいと思います。

宇宙のネロ

画像1 画像1
 9月12日は「宇宙の日」ということで、本日のお昼の放送で星新一のSF短編集『宇宙のネロ』を紹介しました。
 地球に資源をもたらすために、宇宙船は長い旅をしていました。
 すると、新しい星を発見することができました。
 しかし、新発見の星には住人がおり、そこで宇宙船の隊長は、つい本音を漏らし、とんでもないことに!
 続きは、読んでみてのお楽しみ。
 是非読んでみてください。

さんさん3年 シルバーメール

 9月20日の敬老の日に向けて、3年生の子どもたちが、おじいちゃんおばあちゃんに交通安全を呼びかける「シルバーメール」を書きました。
 子どもたちには、はがきを投函する経験もさせたいと思っています。
 近日中に投函しますので、届きましたら子どもたちに「届いたよ。」とお知らせください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

さんさん3年  虫を見つけよう

画像1 画像1
 理科の学習で、学校の周りにいる昆虫をさがしました。
 たくさんの種類がいて、名前が覚えきれませんでした。
 今まで、虫にさわれなかった人も、虫にさわることがえきるようになってきました。
 何事も経験が大切ですね!
 これからも、様々な経験をさせたいと思います。
画像2 画像2

お洗濯日和

 久しぶりのぽかぽか陽気のもと、6年生が、家庭科で洗濯の実習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

さんさん3年 理科 「実ができたよ」

 ひまわり、オクラ、ピーマンの最近の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

さんさん3年 理科「実ができたよ」

 たねから育ててきた野菜や花が、9月になり、様子が変わってきました。
 理科の時間に、ホウセンカの実を観察して記録しました。
 ちょっと触っただけで、はじけてしまう実もあり、子どもたちも驚いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

Zoom体験

 5校時目に、ICT支援員の先生の指導のもと、Zoomの体験を行いました。
 離れたところにいても、みんなの気持ちを一つにすることができますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

うきうきボックスをつくりました(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の3,4校時目の図画工作科では、みんなで「うきうきボックス」をつくりました。
 箱の形を見て、「さかなに見えるな…」「びっくり箱にしよう!」と、一人一人考えながら飾りをつけていました。
 来週にはどんな作品が出来上がるのか楽しみです。

 材料の準備、ありがとうございました。

さんさん

 1枚目の写真は、2校時目の毛筆の学習の様子です。
 久しぶりでした。
 夏休み中にきれいに手入れをした筆とすずりで書きやすそうです。

 2枚目の写真は、昼休みに校庭で「かげおくり」をしている様子です。
 「晴れてるからチャンスだ!」
 国語科「ちいちゃんのかげおくり」の物語を再現しています。
 青空に影の形が浮かんだ瞬間
 「見えた!」と歓声をあげていました。

 3枚目の写真は、理科自由研究の各学年の作品を見ているところです。
 力作揃いで見応えがあります。

 3年生たち、さんさんと明るく生活しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

色水づくりをして遊びました!

画像1 画像1
 数日ぶりの天気!

 子どもたちは朝から、いい天気、そして図工でワクワクでした。

 お家で用意していただいたプラスチックカップなどと水彩絵の具をを使って、色水をつくりました。

 グレープ色、オレンジ色、抹茶ミルク色、イチゴミルク色、いろいろな色をつくりました。

 白色を入れると、なにかミルクを入れたような色になることがわかりました。

 紫は、赤と青。

 赤と黄色を混ぜると、オレンジ色になります。

 このあと、友だちとできあがった色を比べあって、さらに楽しみました。


 ご準備、ありがとうございました。

わたしの色水

 2年生が図工の時間、自分だけの色水を作っていました。
 フルーツジュースのような、カラフルな水ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自己ベストを目指して!

 出場種目も決まり、6年生は自己記録の更新を目指して陸上大会に向けた練習に全力で取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ミシンでソーイング〜5年生家庭科〜

 5年生2学期最初の家庭科はミシンで縫い物です。
 初めてミシンを使う子どもたち。
 今日は,糸を通さないで縫う「からぬい」をしました。
 最初は「こわ〜い・・・」と言いながら,ゆっくりゆっくり針を進めていた子たちもだんだん楽しくなってきたようで,縫うスピードをあげて針を進めていました。

 次は練習用の布を使って実際にミシンで縫ってみます。
 ミシンへの糸のかけ方など難しそうですが,楽しみながら学習できるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
伊達市立梁川小学校
〒960-0781
住所:福島県伊達市梁川町字北本町21番地1
TEL:024-577-1124
FAX:024-577-1125