最新更新日:2024/04/26
本日:count up57
昨日:173
総数:265319
梁川小学校は、今年創立150周年を迎えます!

新校舎への引っ越しお手伝いありがとうございます!

3月1日、PTAによる新校舎への引っ越し手伝いを行いました。日曜日の午前中というお忙しい時間にもかかわらず、高学年の学年委員の皆様を中心とした保護者の皆様に参加いただきました。

先生方がこれまで、平日の午後や2月の土日返上で箱詰め、梱包された荷物。これを手分けして荷解き、設置をしました。

また午後からは、明日の開校式に向けアリーナでの式場づくりにもご協力頂きました。ご多用中、長時間のお手伝いありがとうございます。

いよいよ新しい学校での生活が始まります。3月は新しい通学路での街頭指導を連日お願いすることになりますが、子どもたちの安全確保のため、ご協力の程よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

H26年度第4回企画委員会を開催しました

1月22日、梁川中央交流館(改善センター)にて3学期最初の企画委員会を行いました。
この冬休みは大きな事故もなく、子供たちも元気に過ごしています。PTA会員の皆さんのご協力により、今年度も様々な活動をする事が出来ました。感謝申し上げます。
今学期は新校舎への引越が予定されており、PTAの委員会や学校行事なども例年から大きく変わっています。学校からは、昨年のような大雪などなければ、予定通り引っ越しできるでしょう、と報告がありました。

今回は先日開催された育成会長連絡協議会、街頭指導関係者会議の報告が中心となりました。また学校からは、2月末〜3月頭に予定されている新校舎への引越についての報告があり、引越し業者が運搬を行うため、保護者の手伝いは3月1日の午前中のみとなりそうです。

また教頭先生からは、一斉配信メールの登録お願いのお話もありました。皆さんの携帯に直接届く、とても便利なものです。連絡帳やお電話、このページへのメールなどでお知らせ頂ければ、登録方法を書いた紙をお子さんに渡してくださるそうです。
(保護者以外の登録をさけるため、ここに登録方法を掲載出来ません)

寒い日が続きます。思わぬ事故や感染症に気をつけて元気に過ごしましょう!
(文責:PTA会長)

街頭指導関係者会議を開催しました

画像1 画像1
1月20日、梁川中央交流館(改善センター)にて街頭指導関係者会議を行いました。

この会議は伊達警察署、交通教育専門員、交通安全協会、交通安全母の会や町内会、見守り隊、PTAが一同に会し情報交換を行うものです。
会議では、11月30日の新通学路歩こう会の結果をもとに危険箇所や街頭指導箇所、見守り隊の方の立って下さる場所を協議しました。
伊達署交通課の渡邊様からも、このような会議は大切、是非今後も状況に応じ短いスパンで見直しの機会を作って頂きたいとの話がありました。また、小学校前への信号機設置は伊達署としても第一優先で要望しているが、保護者の方や地域の方からの声が後押しになるという事でした。

やはり新通学路での登校が始まってみないとわからない点がどうしても出てくると思います。何か問題があれば学校へお知らせ頂き、都度対処していきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。

(文責:PTA会長)

H26年度第3回育成会長連絡協議会を開催しました

画像1 画像1
去る1月15日、梁川中央交流館(改善センター)にて第3回育成会長連絡協議会を開催しました。今回は、11月30日に行った「新通学路歩こう会」の結果報告と、3月の朝の街頭指導の予定提出についてのお願い、来年度に向けての依頼などについてお願いと意見交換を行いまし
新通学路歩こう会では、特に新小学校近くの交差点が混雑するという意見が出ており、今後小学校前に押しボタン信号が出来るまでは、左右の歩道に分散させるなどして対応したいとの説明が学校よりありました。

新校舎へ引越し後の3月は、連日の街頭指導をお願いすることになります。お忙しい中ですが、子供たちの安全確保のため、ご協力のほどよろしくお願いします。

最後に「梁川こども見守り隊」の隊員募集について、町内会長連絡協議会長の池田さんにご協力いただいている事、また、育成会長さんからも町内へ是非働きかけをして頂きたい旨、お願いをさせて頂きました。

3月からのスムーズで安全な登下校のため、保護者の皆さんと一緒に万全の体制で臨みたいと思います。よろしくお願いいたします。

(文責:PTA会長)

「新通学路歩こう会」へのご協力ありがとうございます!

11月30日、新しい校舎への通学路を親子で歩く「新通学路歩こう会」が行われました。
師走前の時期、また日曜の午前中という時間帯にもかかわらず、沢山の保護者の方が子供たちと一緒に歩いて、安全の確認をして頂きました。本当に有難うございます。

今までと違う交差点が混雑したり、道路拡張による工事が多い川北など、実際に歩いて頂いたことでわかったことが多かったと思います。

今回提出頂いた記録用紙は、学校で取りまとめ、街頭指導場所、交通指導員の立哨箇所、登下校ルートについて、1月に行われる育成会長連絡協議会にて協議を行う予定です。

PTAとしても子供たちの登下校時の安全確保に全力で取り組んでまいります。育成会長の皆様、また各班の班長さんや保護者の皆様も、家庭や見送り時のお声がけをよろしくお願いします。

(文責:PTA会長)
画像1 画像1 画像2 画像2

素敵にできました! 教養講座「ケーキ作り」

11月8日と22日の二回にわたって、教養講座「ケーキ作り」が行われました。
子ども達のはじけるような笑顔と笑い声の中、素敵なケーキ作りが行われました。
マザーヤマキさんの店長さんを講師にお迎えし、手順やこつを教えていただきました。
それぞれにデザインしたケーキの仕上がりに、大満足の皆さんでした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

「アニメーションをつくろう」ワークショップ開催しました

11月15日、NPO法人山形国際ドキュメンタリー映画祭さんの主催で「アニメーションをつくろうin梁川」が仮設校舎の音楽室を会場に開催されました。

このワークショップは一食(いちじき)福島復興・被災者支援事業と言うことで、震災後映画の上映会をして下さっている山形県映画センター様よりお声がけ頂き、開催の運びとなりました。

ワークショップでは、アニメーションづくりに先立ち、80年も前に日本で作られたという「お猿の大漁」というアニメーション映画を鑑賞。軽快なBGMとともに、無声映画を楽しみました。

アニメーションづくりでは、全員で思い思いに動いたり、グループにわかれたりしながらコマ撮りをして、作品を作っていきました。

今後、南相馬や福島市、郡山市で行われる全4回のワークショップの様子をまとめたDVDが参加者に送られるとのことで、参加した子供たちは「早く見たい!」「また参加したい!」ととても楽しんだ様子でした。

このような機会を下さいました山形国際ドキュメンタリー映画祭さま、本当にありがとうございました。また教養委員の皆様、先生方もご協力ありがとうございます。

紹介ページ:一食(いちじき)福島復興・被災者支援事業 アニメーションをつくろう in ふくしま

(文責:PTA会長)
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

ワークショップ「アニメーションをつくろう」参加のお誘い

現在、ワークショップへの参加者が少ないために4年生以上に枠を広げて参加者を再募集しています。ワークショップは梁川小学校で11月15日(土)午後1時から開催されます。
主催の山形国際ドキュメンタリー映画祭のホームページでも今回のイベントを紹介しています。また、以下のページから昨年のワークショップで作成された作品を見ることができます。
"http://youtu.be/8VOk2dTru34"参考にしてください。(文責 校長)

ノーゲームデーは読書をしよう!

水曜日はノーゲームデーです。

いつもゲーム機やスマートフォンなどで遊んでいる皆さんも、違う遊びを探してみましょう!!
近くの公園や児童館(福祉会館)で遊んだり、折り紙、工作をしたり、、、
興味のあるスポ少に見学に行ったり、お手伝いにチャレンジしてもいいですね。

また、伊達市の図書館では毎月新しい本が入っていますので、家族みんなで読書を楽しんではいかがでしょうか。
『図書館利用カード』は、小学生でも作ることが出来ます。
梁川中央交流館(改善センター)は平日午後5時まで、伊達市立図書館はいつでも、保険証など住所と生年月日がわかるものを持っていけば良いそうです。

・伊達市立図書館の新刊案内

・としょかんのほんをさがす(こどもよう)

(文責:PTA本部)
画像1 画像1 画像2 画像2

奉仕作業へのご協力、ありがとうございます

画像1 画像1 画像2 画像2
26年度、第二回奉仕作業がありました。校庭にかなりの草が生えており、夏休み中に六年生が草むしりをする姿もあったほどです。
今回の作業は時間内に終わるのは無理だろうと思いましたが、土日に参加して頂いた皆様のご協力により、とてもキレイになりました。次回は新しい学校での奉仕作業になります。子供たちが気持ちよく過ごせるよう来年もご協力お願いします。
(文責:厚生委員長)

H26PTA通学路点検を行いました

画像1 画像1 画像2 画像2
8月に入り、夏休みも後半戦です。児童の皆さんも自由研究、夏休みの友やスポーツ、レジャーなどを楽しんでいることと思います。

夏休み中も新梁川小学校の建設は進んでいます。校舎の場所が変わるため、通学ルートも変わることになり、昨年から育成会長さんを通じ検討をして頂いております。

この新ルートの交通安全の確認、安心を確保するため、先月末、行政と学校、保護者、警察など合同で新梁川小学校への通学路の危険箇所の点検を行いました。

梁川中央交流館(改善センター)を出発し、南本町町営住宅への入り口、友信食堂前の変則交差点など4箇所を全員で巡回し、持ち帰り対処を行うことを確認し合いました。

今後も子供たちの安全を最大限に確保するため活動してまいりますので、保護者の皆さんもご家庭でのご指導をよろしくお願いします。

(文責:PTA会長)

H26PTA梁川小唄の「踊り流し」練習を行いました

終業式から早くも1週間が過ぎました。暑い日が続いています。
昨年度に引き続き、梁川小学校PTAでは厚生委員会の事業として8月14日の夏祭りの踊り流しへ参加します。

去る7月19日、参加申し込みをした児童、保護者の皆さんを対象に梁川小唄の練習をしました。今回は、青少年育成推進協議会梁川地区の事業でもある「やながわあそびの城」の活動に参加させていただく形となりました。

伊達市レクリエーション協会のブログにも、当日の「やながわあそびの城」活動が掲載されています。
http://date-rec.jugem.jp/?eid=143

参加した児童の皆さん、ご指導頂いたスタッフの皆さん、また参加頂いた厚生委員の方々、先生方、ありがとうございました。

今回来れなかった方は、8月6日午後1時半より梁川中央交流館(改善センター)にて婦人会さんの練習がありますので、是非ご参加下さい。また踊り流し当日(8月14日)は、午後5時半に玉泉堂さん前に集合となります。

(厚生委員会)
画像1 画像1

H26教養委員会の映画鑑賞会を行いました

画像1 画像1 画像2 画像2
いよいよ夏休みが始まりました。
皆さん、勉強に運動に精一杯頑張っていることと思います。

PTA教養委員会では、夏休み前の7月12日に映画鑑賞会を行いました。
復興支援事業の一環という事で、山形県映画センターの宮沢さん、森宗さんが梁川中央交流館(改善センター)にお越し下さり、映画を上映して下さいました。震災の年から毎年来て頂いており、今年でなんと4回めとなります。

直前に大雨による一斉休校などもあり開催が心配されましたが、当日は沢山の児童、保護者の皆さんが参加し、皆で驚き、笑い、息を呑み、、、素敵な時間を過ごしました。

映画の後は感想を発表したあと、みんなで宮沢さん、森宗さんに「ありがとうございました!」と挨拶をしました。

教養委員会では、2学期にはケーキ作り教室を行う予定です。毎年大好評で直ぐに定員になってしまうため、今回は2回に分けて行いたいと考えています。是非参加して下さいね!

(教養委員会)

H26第1回育成会連絡協議会が開催されました

画像1 画像1
去る6月19日、梁川中央交流館(改善センター)において今年度最初の育成会連絡協議会が開催されました。各方部の育成会長さんが集まり、それぞれの行事予定や会費、町内会との交流の様子などについて意見交換を行いました。

ここ数年で新入生の減少により人数が少なくなってきている育成会が多く、2〜3年のうちに合併を検討していきたい、などの意見がありました。

また今年度完成する新梁川小学校への登校ルートについて、9月までに新ルートを各育成会で決めて頂くこと、また11月にルート確認のための「歩こう会」を開催することなどが話されました。

最後に今月初めに行われた「梁川こども見守り隊」の情報交換会にて隊員の方より出された意見について、特にあいさつや下校時の歩き方について、育成会長さんからも折を見てお話して欲しい、とPTA会長よりお願いをしました。

育成会は、何といっても学校と地域をつなぐ基板です。各育成会長さんは運営等大変と思いますが、今後もよろしくお願いします。
(文責:PTA会長)

H26第1回梁川子ども見守り隊情報交換会を開催

6月12日、梁小仮設校舎にて今年度最初の梁川子ども見守り隊情報交換会を開催しました。
今回はオブザーバーとして、梁川町町内会連絡協議会の会長さん、副会長さんにもご出席いただき、活動の様子や隊員の募集について活発な意見交換を行いました。

隊員の皆さん、交通指導員の方、また交通安全協会の方から、登下校の状況や、あいさつになどについて、発表頂きました。
「班長さんが、低学年の面倒をよく見てくれています」
「下校時は開放感から、走ってしまう子供がいる」
「月曜日休み朝は元気がない子が多い」
などの話がありました。

PTAからは、今年度から街頭指導を増やし子どもたちの安全確保に取り組んでいる事、またあいさつについては家庭でも声がけをして行く事をお話ししました。

引き続き、見守り隊ではメンバーを募集しております。
子どもたちの安全安心のため、ご協力よろしくお願いします。

(文責:PTA会長(見守り隊・隊長))

PTA奉仕作業、ご協力ありがとうございました。

5月18日(日)、1・3・5年の保護者を中心とした奉仕作業が実施されました。早朝よりお出でいただいた保護者の方々、そして手伝ってくれた子どもたちに感謝申し上げます。きれいに整えられた校庭で24日の運動会本番を迎えたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

H26PTA第1回企画委員会を開催しました

画像1 画像1
平成26年5月15日19:00より、梁川中央交流館(改善センター)にて今年度1回目の企画委員会を開催しました。

(企画委員会とは、PTA規約第4章に定める、総会に次ぐ決議機関です。参加者は、各専門委員会の長、育成会連絡協議会の長、及び本部役員です)

今回は各専門委員会の委員長さん、担当の先生方より、5/8の専門委員会にて決まった、今年度の予定などについて報告がありました。

学年委員会では、各学年ごとの学年集会について。今年は震災後はじめての野外での芋煮会?という話も出ています。

厚生委員会では、運動会前の5/18の奉仕作業(1,3,5年生の保護者対象)、8/31に第2回奉仕作業(2,4,6年生)が予定されています。

教養委員会では1学期に映画鑑賞会は同じですが、毎年2学期に行われているケーキ作りが好評のため、2回開催をしたいとの事でした。

広報委員会ではPTA広報「つるがおか」の年3回の発行を行う予定です。

次に5/24の運動会でのPTA委員による手伝いの役割分担について、庶務の先生より説明がありました。昨年は駐車場誘導で若干手違いがあったようなので、効率よく誘導できるようにしたい、と話がありました。

また、昨年度発足した「梁川子ども見守り隊」について、先日の土曜日に、校長、PTA会長、副会長の3名で、見守り隊顧問である梁川町内会長連絡協議会の会長を訪問し、ご協力をお願いしたこと、また6月に見守り隊の情報交換会を開催するとの報告がありました。

最後に、今期導入を検討している「緊急時一斉配信メールシステム」について教頭先生より、昨日行われたアンケート結果と、細かな費用や方式についての説明がありました。

1学期はPTA行事が目白押しですが、PTA会員の皆様のご協力をよろしくお願いします!!

(文責:PTA会長)

H26PTA第1回専門委員会を開催しました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
去る5月8日、梁川小学校仮設校舎にて今年度最初のPTA専門委員会を開催しました。

先月選出され、学級懇談会にて任命された委員の皆さんが集まり、各委員会ごとに教室にわかれ、事業内容の確認や委員長、副委員長の選出を行いました。

早速5月18日にはPTA奉仕作業、また24日には運動会の設営、片付けではお世話になります。
今年度、子供達、先生方と一緒に楽しい活動にしていきましょう!!

(文責:PTA会長)

次年度PTA学級役員の選出を行いました

画像1 画像1
日頃はお忙しい中、PTA活動へのご理解とご協力を頂きましてありがとうございます。
今年度も4月18日の学級懇談会において正式にPTA学級役員を正式決定する予定ですが、その準備作業となる、学級役員選出のための学年委員会を去る4月11日に開催いたしました。

今まではクラスごとに学級委員さんが選出作業をされており、大変負担となっておりました。今年はその負担を減らすべく、学校の先生方にも同席いただき、卒業生を除く全学年の学級委員さんが一同に会しての作業となりました。

昨年は学級懇談会でも決まらない学年も有りましたが、今年度は概ね1日で選出を行うことができました。引き受けて下さいましたPTA会員の皆様、また選出作業にお集まり頂きました学級委員の皆様、本当にありがとうございます。先生方、子供達、保護者をつなぐ楽しい活動ができるよう、今年度も頑張ってまいりますのでご協力のほどよろしくお願いいたします。
(文責:PTA会長)

街頭指導へのご協力ありがとうございます

画像1 画像1 画像2 画像2
新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます。また進級された皆さん、皆さんの一回り大きくなった姿を見て頼もしく思います。
4月7日から新学期が始まり集団登校も始まりました。毎年4月初めは交通安全週間ということで、育成会を通じ、保護者の皆さんには1週間連続で街頭指導にご協力頂いております。
小学校に入学し、初めての集団登校となる1年生がなれるまでは、朝の大変お忙しい時間帯ですが、保護者の皆さんには見守っていただきますようお願い申し上げます。
(文責:PTA会長)
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/11 6年生を送る会 鼓笛隊移杖式
3/17 卒業式予行5・6年

学校だより

PTA

ほけんだより

伊達市立梁川小学校
〒960-0781
住所:福島県伊達市梁川町字北本町21番地1
TEL:024-577-1124
FAX:024-577-1125