最新更新日:2024/03/23
本日:count up123
昨日:78
総数:261339
梁川小学校は、今年創立150周年を迎えます!

9名のみなさん、たいへんお世話になりました

画像1 画像1 画像2 画像2
3月28日(火)、離任式が行われ、9名の皆さんをお送りしました。保護者の皆様にもご出席いただき、また、PTAからは離任される皆さんへ花束をいただきました。子どもたちから贈呈させていただきました。9名のみなさん、梁川小学校のために、子どもたちのために、本当にお世話になりました。

さすが。4月からは最高学年!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3月27日(月)教室移動が行われました。天気は朝から降り続く雪。それにもかかわらず、5年生は登校し、机や椅子、教材の移動の手伝いをしてくれました。ありがとうございました。本当に助かりました。さすがは、4月から6年生は違います。

64名に卒業証書を授与しました

画像1 画像1 画像2 画像2
3月23日の卒業式に出席できなかった卒業生が数名おり、3月27日にあらためてその子どもたちの卒業式を行いました。すでに卒業した同級生も多くかけつけてくれ、教職員、保護者、そして同級生の見守る中、無事に卒業証書を授与しました。
 ここに、64名全員の卒業式を終わりました。中学校でのご活躍をお祈りします。がんばれ、チーム664。

黄色い帽子が届きました

画像1 画像1
 明るい社会づくり運動福島・伊達地区協議会様より、1年生の黄色い帽子がとどきました。入学式の時にお渡しします。これは、会社関係の皆様からご寄付いただいた浄財より購入しているとのことです。1年生は黄色い帽子と当たり前のように考えていましたが、たくさんの方々が子どもたちを支えて下さっていることをあらためて感謝申し上げます。なお、長沢様、菅野様にお届けいただきました。

しょんぼりしている人がいたら‥

画像1 画像1
 日本ソーシャルセラピストアカデミーさんより、「こども こころの防災士」の冊子をいただきました。3月23日までに子どもたちに配付いたします。この冊子の内容は「いじめは心の災害ととらえ、防災教育を通して子どもたちが、子どものための心理学を学ぶことにより、学校からいじめをなくすことを目的としています(はじめより抜粋)」です。4月から統合。新しい学校になったり、クラス替えになって、しょんぼりしている人もいると思います。そのようなお友達を見かけたら「大丈夫」など、声をかえてみましょう。

5年生お疲れ様、4年生がんばって。

画像1 画像1
画像2 画像2
 3月14日(火)、アリーナにおいて鼓笛移杖式が行われました。5年生から4年生に鼓笛活動の一切を引き渡す式です。これまでは、楽器のパートが決定し、パートごとに5年生から4年生に楽器が引き継がれます。今年度は、統合ということで、新5年生が揃ったところで楽器のパートを決めることにしています。伝統を引き継いで、すばらしい演奏活動となることを期待します。

平和ポスター入賞者の表彰式

画像1 画像1
 3月6日(月)、梁川ライオンズクラブ(会長 渡邊 浩氏)がおみえになり、平和ポスターコンクールに入賞した子どもたちの表彰式が行われました。世界中のライオンズクラブでは過去30年間に渡って、地域の学校や青少年団体でライオンズ国際平和ポスター・コンテストを主催しているとのことです。これは、世界中の子どもたちにに平和へのビジョンを表現するよう奨励するもので、本校では6年生が参加し、6名の子どもたちが入賞しました。なお、学校には図書券をいただきました。ありがとうございました。

スクールバスの乗降練習

画像1 画像1
 4月統合に向けて、スクールバスの乗降の練習が始まりました。きょうはその1回目。きょうは、各地域の停留所からバスに乗り、本校西側まで通学する、朝の登校の練習をしました。本校の職員も出迎えました。この練習は、あと2回実施されます。

見守り隊の皆様への感謝会

画像1 画像1
画像2 画像2
3月1日(水)、見守り隊の皆様へ感謝する会が行われました。その時の代表児童の感謝のことばを紹介します。なお、PTAから見守り隊のみなさまに、児童の礼状を添えてお礼の品を差し上げております。
「今日は、どんな日でもぼくたちの安全のために通学路に立って下さった見守り隊の皆様に感謝の気持ちを伝えたく、この会を開きました。いつもみなさまのあたたかい挨拶のおかげで、私たちは毎日元気に登下校することができました。危険な状況になったとき、みな様のご指導のおかげで重大な交通事故などなく、ぼくたちは、毎日安全に登下校することができました。私は以前、よく前を見ないために、、あと少しで車にひかれそうになったことがありました。その時、大きな声で「危ない」としらせてくださったので、ひかれずにすみました。そのことがあってから、きちんと確かめるようになり、安全に歩くことができるようになりました。春になると新一年生が入ってきます。交通ルールがよく分からなく長い距離を歩くことにも慣れていません。ですから、お体に気を付けながら、引き続き、私たちを見守ってくださるとうれしいです。私たちは卒業しますが、交通ルールを守り、地域の皆様にあいさつすることを忘れずに、楽しい中学校生活を送りたいと思います。全校生にみなさん、私たちに続いて、見守り隊の皆様にお礼を述べましょう。本当にありがとうございました。(ありがとうございました)

今年度最後の授業参観、ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月24日(金)、今年度最後の授業参観が行われました。1年間の成果を発表する学級や、これまでの成長できたことへの感謝を表す学級など、さまざまな形で保護者の皆様に授業をご覧いただきました。授業参観後、校長より1年間の教育活動の反省について報告しました。来年度もよろしくお願いいたします。

6年生ありがとう!理科室がきれいになりました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6年生が卒業にむけて、理科室を掃除してくれました。理科室が汚れるのは、子ども達が活動している証なのですが、大変ありがたく思いました。この場をかりて、御礼を申し上げます。今後、校内の各所を手分けして清掃するそうです。(理科主任 冨田元久)

学校評議員の皆さんから評価をいただきました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月13日(月)、学校評議員の皆様にお集まりいただき、学校関係者評価をお願いいたしました。校長から、今年度の学校教育活動について成果や課題を報告し、その後、学校評議員より質問、ご意見をいただきました。その後、授業を参観していただき、給食を試食していただきました。いただいたご意見を、来年度の教育活動に生かしていきたいと思います。お忙しいところ、本当にありがとうございました。

4月6日、元気に登校してください

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 来年度、本校に入学する1年生の体験入学と、保護者の方への説明会を行いました。新1年生は、1年生の教室で、一つ上のお兄さん、お姉さんと一緒に、「何が出てくるかな」という紙コップでつくる体験をしました。その間、保護者のみなさんには学校からの説明を聞いていただいたり、学用品の購入をしていただいたりしました。お疲れ様でした。4月6日まで、入学までの準備でご苦労おかけしますが、よろしくお願いいたします。元気よく、86名全員、入学式に参加できることを祈っています。

スクールバス待機所工事始まる

画像1 画像1
 統合に伴い、五十沢、富野、山舟生、白根、大枝地区から登校する子どもたちはスクールバスを利用します。学校の乗降場所は西側駐車場となり、スクールバスを待機させるための場所を広げるための工事がきょうから始まりました。工事中、安全を確保するために誘導員が配置されます。

「はたちの募金」で本を。先輩方、ありがとうございました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 今年1月、めでたく成人式を迎えられた皆様から図鑑が贈られました。成人式の中で「はたちの募金」が行われ、集まったお金は4月に統合となる梁川小学校へいただけることになりました。そこで、図鑑を購入させていただくことになり、きょう、校長室において、贈呈式が行われました。成人式梁川会場実行委員の遠藤様、八巻様から、児童会図書委員会の委員長、副委員長3名に目録と、図鑑が手渡されました。先輩方のご厚意を無駄にしないように、いただいた本を活用させていただきます。

たくさんの学習机、いすが運び込まれました

画像1 画像1
画像2 画像2
 統合に伴い、児童数が増えます。その分、机やいすも増やさなければなりません。きょう、その机と椅子が運び込まれました。現在は、3年、5年、6年のフリー教室に保管されています。春休みに、各教室に運び込む予定です。

これで鬼は退散!!(その2)

画像1 画像1
画像2 画像2
 給食の時間、昼の放送により節分の行事を行いました。学年の代表による追い出したい鬼の発表がありし、その理由も話してくれました。また、節分に関するお話を児童会企画運営委員会が行いました。節分の意味や、節分は本当は年に4回あったことなどの説明があり、とてもためになりました。
 

これで鬼は退散!!(その1)

 きょうは節分。イワシの頭に柊(ひいらぎ)の枝を刺した魔除けを飾っている教室もありました。これを見た鬼は退散することでしょう。
画像1 画像1

伊達市学力調査実施中

画像1 画像1 画像2 画像2
 きょうは伊達市学力調査実施日です。2校時は国語、3校時は算数の2教科が行われ、これまでの学習がどれだけ定着したかを確認します。結果は、3月中旬ころに分かり、その後、できなかった学習内容を復習していくことになります。(写真は、テストの説明を真剣に聞いている様子です)

フッ化物洗口における研修

画像1 画像1 画像2 画像2
 1月26日(木)、学校保健委員会を開催しました。今回は、来年度から実施するフッ化物洗口について、教職員対象に講話をいただきました。このフッ化物洗口は伊達市の事業として行われることになりました。来年度の実施に当たっては、来年度1学期頃に保護者の皆様に説明会を開催し、2学期からの実施を予定しています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/3 クラス発表 新年度準備
4/4 新年度準備
4/5 登校日(顔あわせ) 着任式
4/6 第1学期始業式 入学式

学校だより

梁川スクールコミュニティだより

伊達市立梁川小学校
〒960-0781
住所:福島県伊達市梁川町字北本町21番地1
TEL:024-577-1124
FAX:024-577-1125