最新更新日:2024/05/16
本日:count up144
昨日:200
総数:267876
梁川小学校は、今年創立150周年を迎えます!

学習日和

9月14日4校時、晴れた校庭は大賑わいでした。

1年生は、生活科の「むしとなかよくしよう」

3年生は、体育で「リレーの練習」

6年生は、算数の「拡大と縮図」

続々と外へ出てきて、それぞれの学習活動に取り組みました。
3つの学年が一緒に校庭に出るなんて、とても珍しい光景でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

黒板 ならぬ 白板

「あったか言葉」をご存じでしょうか。
友達からかけられたら嬉しくなったり、頑張ったりすることができる言葉のことです。

今日の道徳で『なかよしポスト』の学習をしました。

「あったか言葉っていいね。」
という発言から、自分たちが知っているだけのあったか言葉を黒板に書いてみることになりました。

真っ白い黒板。
子どもたちの言葉をひとつひとつのぞいてみると、大人には考えつかない多様な感覚に驚きました。

心のあったかい子どもたち。
子どもたちに教えてもらった言葉や感覚を、大切にしたいと感じました。

画像1 画像1

美術館 見学

3,4校時の図工の時間に、梁川美術館見学へ出かけました。

1階には、梁川小学校の中庭にあるブロンズ像「乙女」の制作者、太田良平さんの作品がたくさんありました。
また2階には、世界児童画展が開催されており、海外の子どもたちの作品を見ることができました。

どの子も、真剣な眼差しでメモを取りながら、静かに鑑賞していました。

コロナ禍の影響で、3年生になって初めての校外学習となった今回、お天気にも恵まれ、楽しい時間を過ごしたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

真夏日の今日は

5校時目に3年生全員で、水遊びを行いました。

照りつける太陽の下、どの子も大騒ぎで水をかけ合いました。
この夏は、学校での水泳学習ができず、がっかりした子も多かったのです。

今日のこの1時間が子どもたちにとって思い出の1ページになるとよいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

またやりたい!

3年生は5校時目に「お楽しみ 理科実験!」を行いました。

・わりばしチョップ
・ダンボール空気砲
・ペットボトルロケット
・風船の空中浮遊
の4つのコーナーを自由に回って学習しました。

「おもしろい!」
「どうして!」
「どうやったらいいの?」
子どもたちは知的好奇心をくすぐられ、夢中で取り組みました。

理科の自由研究コンクールが行われなかった夏休みでしたが、それに代わる驚きと発見を得た45分間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

羽化ラッシュ

3年生の理科では、モンシロチョウの観察をしています。

3週間ほど前から飼育していたモンシロチョウたちが、今週に入って羽化ラッシュ。
今日は日中、4,5匹がさなぎから成虫となりました。

卵のころから見守っていた子どもたちは、大喜び。

雨が上がっている時間を見計らいながら、外へ放してあげると、チョウは元気に羽ばたいていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校再開から半月が過ぎました

休み時間には、毎日のようにイベント係やスポーツ係が計画を立て、クラスみんなで遊んでいます。

このように友達同士の関わりがふえると、自ずとトラブルも増えてきます。
クラス替えの後、慣れるまもなく休校となってしまった3年生なので、やっと本来の学校生活を子どもたちなりに過ごせるようになったのだなと考えれば、トラブルさえうれしく思います。
一つ一つ、子どもたちと考え、話し合いながら解決しています。子どもたち同士の関わりの中から、たくさんの学びを得てほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

初めての毛筆

今日は、初めて筆で半紙に書きました。
「人生初!!」と言って、どの子もどきどきしながら筆を握っていました。

筆を自由に動かす練習をした後、最後の1枚は「書きたいものを書いてみよう」ということにしました。
らせんを書いたり、キャラクターを描いたりして、毛筆のタッチを楽しみました。

ちなみに、1番人気は「令和」でした。

画像1 画像1 画像2 画像2

3年生 情報教育

画像1 画像1
総合的な学習の時間では、コンピュータの操作を学習しています。

初回の内容は、電源のオンオフの仕方から始まり、マウスの操作方法を学びました。
学習ソフトの中のマウスレッスンを体験しながら、クリックやダブルクリック、ドラッグアンドドロップなどを覚えました。
子どもたちは、すぐに上手に操作できるようになりました。
今後は、文字入力やカードづくりなどを計画しています。

消毒作業、終わりました

今日の学校再開1日目は、雨でした。窓を開けていると肌寒い一日でしたが、子どもたちは元気いっぱい活動していました。久しぶりの授業にも、一生懸命取り組みました。

子どもたちが下校した後は、毎日、児童用の机、いす、教室入り口にある戸の取っ手、トイレ、水道の蛇口、階段の手すりなど、手に触れる場所を丁寧に消毒します。
今日の消毒作業も終わりました。

明日も元気に登校してください。待っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年理科 「たねをまこう」

まだ、休校が続いていますが、みなさんは元気にしていますか?
そして、みなさんがお家でまいた種も元気に育っていますか?

3年1組の植物は、順調に生長しています。特にホウセンカのくきは、6cmくらいまで大きくなりました。ピーマンとオクラは、まだ小さいままです。
モンシロチョウのために育てているキャベツも元気よく育っています。

本葉はいつ出てくるのでしょうね。
たねの生長を楽しみながら、よく観察してくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

春の自然にとび出そう

3年生は、理科の学習で校庭へ春を探しに出かけました。

たんぽぽ、ソメイヨシノ、パンジー、
テントウムシ、ダンゴムシ。

次から次へと春の植物や元気に動き回る昆虫を見つけることができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
伊達市立梁川小学校
〒960-0781
住所:福島県伊達市梁川町字北本町21番地1
TEL:024-577-1124
FAX:024-577-1125