最新更新日:2017/03/31
本日:count up1
昨日:4
総数:31280

仮入学2

 「まだかな、まだかな…!」
 当日の受付では新入生のお出迎えのために3・5年生が待機していました。上級生として、名前と顔を覚え、そして自分たちのことも覚えてもらえるようにするためです。待ち遠しくてそわそわしています。 
 ひとりひとりとしっかりあいさつをして、名札を新入生の首にかけてくれたり、会場になっている図書室まで手をつないで案内してくれたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

鼓笛練習1

 2月16日(月)放課後の鼓笛練習の様子です。

 大太鼓と小太鼓の合同練習です。教えてくれる6年生にリズムをとってもらいながら、息を合わせて練習していました。休み時間や家での自主練習の成果もあり、ドラムマーチや校歌、しっかり合わせることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

鼓笛練習2

 2・3年生のキーボード練習です。手元を見ないで弾けるように、真剣な表情で取り組んでいます。
 6年生2人もひとりひとりをよく見て、アドバイスをくれました。6年生から100点満点をもらえるように、残りの練習もがんばります!
画像1 画像1
画像2 画像2

鼓笛練習3

 キーボードの練習の様子を後ろで見ているのは、5・6年生の指揮者の二人です。この日の練習の後半は、各パートの教室を回り、全体をまとめる指揮者として、練習風景を見学しました。
画像1 画像1

豆まき集会

 2月3日(火)3校時に全校生で豆まき集会をしました。樫の木ホールで校長先生から「節分」についてのお話を聞いたあと、代表児童が「なまけものおに」や「よふかしおに」など、退治したい鬼を発表しました。その後、企画集会委員会の児童が考えた○×クイズなどのゲームをして楽しい時間を過ごしました。
 豆まきは、各教室で年男年女である5年生が中心となって行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

引き継ぎ式に向けて 1

 2月26日(木)の鼓笛引き継ぎ式に向けて、放課後練習が始まりました。
 それぞれのパートにわかれて6年生から教えてもらっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

引き継ぎ式に向けて 2

 放課後の練習と合わせて休み時間も自主的に練習を行っています。子どもたちの真剣に取り組む姿がみられます。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業参観 1

 1月23日(金)は授業参観でした。たくさんの保護者の皆様に参観していただきありがとうございました。
 
 

 1・2年生は算数の授業で「足し算・引き算、4桁の数字」を勉強しました。先生の話をよく聞いて自分の力で解決している姿が輝いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観 2

 3年生は国語の授業で「俳句」について勉強しました。
 子どもたちは俳句のクイズに挑戦し、それぞれが考えた楽しい答えが次々と飛び出しました。あれこれ考える答えがおもしろく、学級は笑いの渦に包まれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観 3

 5・6年生は総合的な学習の時間で「世界の国々の生活」について勉強しました。
 事前に調べたことをパソコンでまとめてプレゼンテーションをする姿はさすが上級生!特色ある料理も振る舞われ、国際色豊かな授業となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第3学期始業式

画像1 画像1
 明けましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いいたします。

 1月8日(水)は第3学期の始業式でした。3学期は51日間と短いですが、校長先生のお話にもあったように「棒ほど願って、針ほど叶う」ということを考えて、目標を持ち生活してほしいと思います。
 

第2学期終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月22日(月)第2学期終業式を実施しました。2学期の80日間、たくさんの行事がありました。枝っ子祭りなど、みなさんの心に残っている行事も多くあったと思います。
 校長先生のお話にもあったように、「終わりよければ、すべて良し」。冬休みは今年のめあてを達成する最後のチャンスです。
 校長先生のお話のあと、各学級の代表3名が2学期の思い出と冬休みのめあてについて発表をしました。1年の締めくくりに向けてめあてを守って行動できるといいですね!
3学期も元気に会えるのを楽しみにしています。かぜ・インフルエンザ予防のうがい・手洗いも忘れずに!
 よいお年をお迎えください!

雪かき!1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月18日(木)雪が積もったので、朝からみんなで雪かきです。少ない人数ですが、力を合わせてあっという間に道を作ることができました。
 寒い中、一生懸命働いてくれたおかげです!ありがとう!

雪かき!2

画像1 画像1
 除雪機も出動です。今年度から学校へ配置された除雪機を教頭先生が完璧に使いこなしています。朝早くから、通学路や学校敷地内を除雪してくれました。ありがとうございます!

雪かきのあと

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 雪かきのあと、せっかくなので校庭で思いっきり遊びました。
 雪に飛び込み、寒さも忘れて走り回りました!!休み時間も楽しみですね!

雪遊び!

 12月15日(月)の休み時間の様子です。
 雪がちょっと積もったので、雪だるまと雪うさぎを作りました。
 とても味のある顔に仕上がりました!
画像1 画像1
画像2 画像2

しめ縄づくり 1

 12月12日(金)にしめ縄づくりを行いました。今回もわすらの学級のみなさんに縄のない方やしめ飾りの作り方を教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

しめ縄づくり 2

 昆布(よろこぶ)は海からのいただきもの、松葉(幸せを待つ)は山からのいただきもの、わら(稲)は里からのいただきもの。豊作・豊漁とともに、来る年がよき年になるよう願いを込めて、一生懸命作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

しめ縄づくり 3

 子どもたちは毎年作っているので、手際がよく、すばらしい出来映えでした。
 交流館長さんはじめ、わすらの学級のみなさん本当にありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2

すこやか教室 1

 12月9日(火)は今年度最後のすこやか教室でした。大内コーチと山田コーチに来ていただき、スラックラインを使った運動をしました。支柱の間に張ったベルトの上を綱渡りのようにして歩くスポーツで、体幹を鍛えることができるそうです。ベルトの幅は平均台の幅よりもせまく足元も安定しないので、大内コーチのようにバランスをとることは難しかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
伊達市立大枝小学校
〒960-0702
住所:福島県伊達市梁川町東大枝字東荒田2
TEL:024-577-2566
FAX:024-577-2902