最新更新日:2017/03/31
本日:count up1
昨日:3
総数:31248

3・4年生書写2

 4年生は「麦」の字の練習でした。こちらも真剣な表情で取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3・4年生書写1

 7月7日(火)2校時 3年生の書写の様子です。
 「下」の字のお手本を見ながら、一筆ずつ丁寧に書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大條太鼓練習

 7月1日(水)大條太鼓の練習の様子です。毎週水曜日は、クラブ活動が終わったあとに特設クラブで練習をしています。
 今年度は3年生3名も新たに練習に加わりました。6年生2名が熱心に下級生に教えてくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動

 7月1日(水)クラブ活動でPKサッカー対決をしました。2チームに分かれて攻めたり守ったり、盛り上がりました。最後の女子VS男子の対決では、少ない人数ながら男子チームが勝利しました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

すこやか教室2

 1・2年生のプールの様子です。全員が水中に潜ることができるようになったので、小石拾いや体を浮かせてバタ足の練習などしました。どんどん上達していく姿がみられるので、プール開きで発表しためあてを達成できるといいですね!
画像1 画像1
画像2 画像2

すこやか教室1

 6月29日(月)は今年度3回目のすこやか教室でした。
 前回と同じく、山田コーチに3〜6年生の水泳指導をしていただきました。コーチから速く泳ぐ秘訣を教えてもらい、みんなで楽しく練習することができました。

 子どもたちは、伊達市児童水泳記録会に向けて特設水泳練習に励んでいます。この日も放課後に1時間ほど練習しました。教えていただいことを生かして、本番でもがんばってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今年もキキョウが咲きました!

昇降口の鉢植えの花もきれいに咲いています。
赤い花はフクシア、白い花はストレプトカーパスという名前だそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

親子レクリエーション

 6月20日(土)授業参観のあと、全校生で親子レクリエーションを行いました。
 体育館で、ドッジボール・陣取りじゃんけん・フルーツバスケットをした後、家庭科室でサンドウィッチと焼きそばを作って食べました。
 親子でいろいろな活動することができた1日でした。授業参観からご参加いただいた保護者の皆様、ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観 −白い羽募金ー

 授業参観の受付の様子です。
 
 企画集会委員会の児童が、白い羽募金の呼びかけを行っていました。多くの保護者の方にご協力いただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

三世代交流授業参観 6年

 3校時目、6年生の家庭科の様子です。
 
 4校時目に全校生で餃子作りをするための下準備をしました。餃子の皮になる生地の形成と餡作りです。
 麺棒を使って、丸く薄く生地を伸ばしていくのは難しかったようですが、だんだん上手にできるようになりました。
 4校時目には、それぞれの班に入り、生地の伸ばし方や餡の包み方を下学年に教えてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

三世代交流授業参観 餃子作り

 今回の授業参観の4校時目は、全校生での餃子作りでした。児童の保護者に講師として来ていただき、本場中国の餃子の作り方を教えてもらいました。
 餃子の皮を伸ばして餡を包み、親子でおいしい焼き餃子と水餃子を作ることができました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

三世代交流授業参観 3・4年

 3校時目、3・4年生の総合「くらべてみよう 今と昔」の様子です。
 昔の白黒写真を見たり、おうちの人が子どもだった時のお話を聞いたりして、今との生活の違いについて学びました。
 また、昔使っていた木の机や給食の食器などを実際に見たり、触ったりして当時の学校生活についても知ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

三世代交流授業参観 1・2年

 6月20日(土)は三世代交流授業参観でした。

 3校時目、1・2年生の生活科「むかしからのあそびをしてみよう」の様子です。
 参観に来ていただいたおうちの方から、昔の遊びについて教えてもらいました。
 めんこやお手玉、ビー玉、おはじきなど一緒に楽しく遊び、交流することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ザリガニ釣り2

 理科室から空いている水槽をたくさん持ってきて、ザリガニのおうちを作りました。水槽にどんなものを入れたらいいのか、どんなえさを食べるのか、図鑑で調べて準備しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ザリガニ釣り1

 6月18日(木)生活科・総合的な学習の時間に生き物の観察をするため、全校生でザリガニ釣りをしてきました。学区内の用水路へ行き、スルメをえさにして13匹も釣り上げました。
 これから全員で、お世話をしていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1回 学校保健委員会

 6月18日(木)15時30分から第1回学校保健委員会を開催しました。本校の今年度の健康診断の結果や食育等の取り組みについて報告を行い、先生方から指導・助言をいただきました。
 指導いただいた内容は、健康課題である肥満解消、むし歯ゼロに向けて、運動の推進・給食指導・はみがき指導等を通して改善を図るということです。ご指導いただいた点は、今後の大枝小学校の健康教育に活かしていきたいと思います。
 ご多忙の中、出席いただきありがとうございました。
画像1 画像1

梁川プールで練習しました!

 6月16日(火)3・4校時、全校生で梁川プールへ行き、水泳の練習をしました。
 学年ごとにわかれて、低学年は水に潜る練習、中・高学年はビート板などの浮き具を使ってクロールや背泳ぎの練習を行いました。
 最後に屋外にあるウォータースライダーを全員で楽しみました!
画像1 画像1
画像2 画像2

水泳 めあて発表

画像1 画像1
画像2 画像2
 プールの授業が始まりました。
 6月12日(金)朝、今年の水泳の授業のめあてをひとりずつ発表しました。
 「○○メートル泳げるようになりたい」「タイムを縮めたい」など、自分の目標に向かって練習をがんばってほしいと思います。
 
 今日で登校日が4月から数えて46日目になりました。欠席ゼロの日数は、トータルで41日を達成しました。
 日中と朝・夜の気温差がある時期です。ご家庭でも体調管理をお願い致します。

緑の少年団 朝顔を植えました!

 6月9日(火)昼休み、緑の少年団の活動として朝顔の苗をプランターへ植えました。2階のベランダから麻縄を垂らし、今年も各教室の緑のカーテンになるように育てます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

防犯教室

 6月9日(火)に防犯教室を実施しました。伊達警察署の生活安全課の方に来ていただき、校内に不審者が侵入した事態を想定して訓練を行いました。その後、樫の木ホールで不審者に声をかけられた時にどのように行動すればよいか、子どもたちが実際に体験する形で教えていただきました。
  「イカのおすし」を忘れずに、もしもの時に自分の身を守る判断・行動がとれるようにしましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/31 離任式 学年末休業日
4/1 学年始休業日
4/2 学年始休業日  PTA歓送迎会(東大枝交流館)
4/3 学年始休業日
4/4 学年始休業日 1年教室式場準備
4/6 着任式・第1学期始業式・入学式 新入学児童・園児の交通事故防止運動(〜12日)
伊達市立大枝小学校
〒960-0702
住所:福島県伊達市梁川町東大枝字東荒田2
TEL:024-577-2566
FAX:024-577-2902