最新更新日:2019/03/29
本日:count up1
昨日:6
総数:92929
ようこそ 富成小学校HPへ! 教育目標「夢をもち,学び合い,助け合い,みがき合う子どもの育成」

お世話になった先生方とのお別れ!

 29日(金)に、お世話になった先生方とのお別れ式を行いました。
 今年度の人事異動は、12人の職員の中で7名という半数以上が異動するという大きなものとなりました。送る方としては、とても寂しいものとなりました。
 式の中では、お一人お一人挨拶していただきました。それぞれに富成小学校を大事にされ、一生懸命子どもたちのためにご尽力くださったことに改めて感謝するばかりです。子どもたちも目に涙を浮かべ、先生方とのお別れをいつまでも惜しんでいました。また、お忙しい中、保護者の皆様もたくさん来校していただき、7名の先生方を見送ってくださいました。本当にありがたいことです。7名の先生方には、新しい地でさらに頑張っていただきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教職員人事異動について

画像1 画像1
 25日(月)に教職員の人事異動が決まりました。本校を退職・転出する教職員は以下の通りです。なお、離任式は、3月29日(金)午前9時より、本校体育館で行います。 今まで大変お世話になり、ありがとうございました。

<退職>
 庁務員  菅野 助光
 
<転出>
 教 諭  片寄 睦子 (福島市立笹谷小学校へ)
 教 諭  遠藤ゆかり (伊達市立伊達小学校へ)
 主 査  鈴木日奈子 (桑折町立半田醸芳小学校へ)
 養護教諭 大和田 翠 (いわき市立好間第三小学校へ 新採用)
 講 師  松谷 典子 (三春町立中郷小学校へ 新採用)
 介助員  佐藤 悦子 (伊達市立伊達中学校へ)

6年生が立派に巣立ちました!

 22日(金)に6年生が6年間の学舎を巣立ちました。
 この6年間、子どもたちはたくさんのことを学んだと思います。特に、東日本大震災以降は、生活が一変し不安の伴う日々だったことでしょう。その中で、子どもたちは一生懸命に学校生活を送り、家族や地域の人たちの支えで頑張ってきました。今年度は、運動会も実施し、外での活動が今まで以上にできるようになりました。また、日本画や音楽、演劇の体験教室も実施できたり、アクアマリンやスキー教室も行ったりしました。これもひとえに周りの皆様の支援があったからだと思います。
 卒業式では、別れの言葉で発する6年生の一言一言が、聞いているわたしたちの心にジーンと響き渡りました。富成小を支えてくれた6年生が、巣立っていくことはとてもさびしい限りですが、中学校で大いに活躍してくれることを期待し、笑顔で見送りました。
 大きな夢と希望を持って、大きく羽ばたけ富成っ子!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式まであと3日!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 卒業式まで、明日の春分の日を入れるとあと3日となりました。いよいよカウントダウン、旅立ち間近となりました。
 今日は卒業式要項に入る写真を撮り、卒業式の最終調整を行いました。子どもたちは、卒業式予行の反省を生かして、堂々と行っていました。22日(金)の卒業式では、必ずや立派な姿を見せてくれると思います。楽しみにしていてください。また、在校生も5年生を中心に、6年生を送り出す心構えができていました。平成24年度の締めくくりにふさわしい卒業式になると思います。はばたけ、富成小学校!

カウンセリング研修会

 18日(月)は、スクールカウンセラーの最終日でした。この1年間、子どもたちと面談を重ね、子どもたちとの対話から様々なアドバイスをしていただきました。スクールカウンセラーの先生は、日常受け持っている担任とは別な角度で接したり、様子を見たりしているので、子どもたちを多角的に捉え、子どもたちのよさをさらに引き出しています。
 今日は、次年度に向けてカウンセリングの在り方などを全職員にお話しいただきました。今日学んだことを生かして、次年度も子どもたちの心を開き、相談しやすい環境を作っていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

JFAキリンスマイルフィールドのサッカー教室

 15日(金)、澄み渡る晴天の中、絶好のコンディションでJFAキリンスマイルフィールドのサッカー教室が実施されました。
 メインコーチには、なんと元日本代表の小倉隆史さんがいらっしゃいました。子どもたちは、小倉メインコーチ、ヨッシーこと吉田広志さん、大ちゃんこと高島大輔さんの3人のご指導のもと、リフティングやドリブル、そしてゲームを行いました。久しぶりに校庭で思いっきり活動した子どもたちのはじける笑顔と一生懸命動いた光る汗が、とてもきらきらと輝いていました。
 メインコーチの小倉さんは、「夢をつかむためには、自分で考えて工夫することが大切だ。考えて行動することで自分が目指すものに必ず近づくことができる。」と話し、「夢を追い続けることに、無駄なことは何もない。」とメッセージを送ってくださいました。とてもすばらしいひとときを過ごしました。指導してくださったコーチの皆さんありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式予行

3月14日(木)に卒業式の予行を行いました。

特に6年生は緊張した面持ちで予行にのぞんでいました。

先週の全体練習よりも、1〜5年生は呼びかけの声が大きくなり、6年生はより立派に堂々としていました。

本番まであと1週間。

よりすばらしい卒業式を目指して、
式歌の練習の歌声や呼びかけの練習の声が各教室から聞こえてくる今日このごろです。



画像1 画像1
画像2 画像2

さくら満開!

今月の保健室の掲示物のテーマは「健康さくらの木」です。
1年の生活をふり返り、全校児童に桜の花びらに色をそめてもらいました。

ふり返りのポイントは
(1)食事(2)歯みがき(3)手あらいうがい
(4)病気ケガに注意して元気に過ごしたか
(5)友達となかよく楽しくニコニコ過ごせたか

の5つです。

多くの児童が5つのことを守れたようですね。

整美(健康・美化)委員会の児童がかいてくれた立派な桜の幹に
全校生52人分の52輪の桜の花がきれいに咲いています。
どれ1つとして同じ花はなく、個性豊かな桜の花です。

来年度も笑顔で健康に過ごせるといいですね。

画像1 画像1
画像2 画像2

学校評議員会

画像1 画像1
 12日(火)に学校評議員会を行いました。
 富成小学校の教育について、学校評価や学校経営の反省から5名の学校評議員の皆様から意見をいただきました。特に、体力不足や児童の減少、今後の学校運営の在り方など、次年度に向けての意見を出していただきました。
 体力面では、日常の体育をはじめ、業間や昼休みを利用した運動の推進に力を入れることにしました。児童減少では、隣接する小学校との交流について話し合いました。今後の学校運営としては、今年度のように体験活動を取り入れ、子どもたちが伸び伸びとできる環境を作るとともに、地域を大切にする活動も取り入れてほしいという意見もありました。たくさんの意見を出していただいたことをもとに、次年度もよりよい学校を作っていきたいと思います。学校評議員の皆様ありがとうございました。
画像2 画像2

東日本大震災の日

画像1 画像1
 今日3月11日は、2年前に東日本大震災があった日です。あれから2年が過ぎました。あの日以来、様々な出来事が自分達の身の回りで起きました。特に、放射線による影響は大きく、今も復興していると呼ぶにはまだ遠いような気がします。その中で、地域の皆様および保護者の皆様のご協力で様々な活動が実施できるようになってきました。除染等をさらに進めて頂ければ、子どもたちが安心して外での活動ができると思います。国をあげての除染等の推進を期待しています。
 本校では、下校時刻が早かったので、朝の時間に全校生で黙祷をしました。たくさんの人が東日本大震災の犠牲になってしまったことを改めて校長先生からお話を聞き、亡くなられた方々の冥福を祈りました。亡くなられた方々が「がんばっているね。」と思ってくださるよう、一生懸命子どもたちとともに日々の生活を全力で取り組んでいきたいと思います。

卒業式全体練習!

 8日(金)に卒業式の全体練習を行いました。
 各学年では、それぞれ練習していましたが、全体では、今日が初めてです。子どもたちは緊張しながらも、今まで練習してきたことをしっかり出していました。特に6年生は、自分達の卒業式ということもあり、とても意識が高く立派にできていました。これに甘んじることなく、本番までさらに練習を積み重ね、もっとすばらしい卒業式にしてほしいと思います。頑張れ、とみなりっ子!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今年最初の読み聞かせ!

画像1 画像1
 7日(木)に今年最初の読み聞かせを6年生で実施しました。
 読み聞かせの佐藤さんは、6年生に聞いてもらうのは最後であるところから、2つの本を選んでくださいました。
 一つは、「ヤクーバとライオン〜信頼〜」です。これは前回に読んだ「ヤクーバとライオン〜勇気〜」の続編です。どうしても戦わなければならない両者が選んだ道は……とてもすてきな本でした。
 もう一つは、「ともだち」です。谷川俊太郎さんの文章でしたが、友達を大切にすることの意味を改めて短い言葉で考えさせてくれました。
 いずれの本も、卒業を前にした6年生にぴったりの本でした。
画像2 画像2

全校集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6日(水)に全校集会を行いました。
 全校集会では、日曜日に行われた剣道大会の表彰を行い、そのあと、全校生で卒業式の歌を歌いました。剣道では、団体で2位になったり、個人で2位や3位に入賞したりしました。子どもたちは、学校以外でも一生懸命スポーツに取り組んでいるようです。また、卒業式の歌の練習では、お世話になった6年生に感謝の気持ちを込めて歌おうと頑張っていました。これからも卒業式の練習でさらに上手になり、6年生に感謝の思いを伝えてくれることでしょう。

授業参観・PTA総会・学級懇談会

 4日(月)は、授業参観・PTA総会・学級懇談会でした。
 特に、授業参観では、各学年とも学年のまとめにふさわしい授業を行っていました。その中でも6年生は、毎年恒例となっている感謝の会を開き、今までお世話になった方々や保護者を招待し、感謝を込めました。特に、この日のために練習した太鼓を披露したり、これからも頑張る気持ちを込めた歌を歌ったりしました。招待されたお客様の中には、「子どもたちは、本当にいい子たちだよ。」と言って、手書きの色紙や木のアクセサリー、かしの木再生の時に育てた苗木、おかしなどをプレゼントしてくださいました。子どもたちの優しい人柄が、周りの人に伝わっていたのです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今年度最後の委員会活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いよいよ3月、学年最後の月となりました。委員会活動も1年の締めくくりとなり、各委員会ごとに反省をし、次年度に向けての引き継ぐことなども話し合いました。
 写真は、整美委員会(保健関係も兼ねています)で話し合っている様子です。反省の中には、「石鹸やトイレットぺーパーなどの補充ができ、迷惑をかけずにすんだ。」など、自分達の仕事を振り返っていました。また、5年生が国語の授業の中で、委員会の活動についてどんな仕事しているのかなど、詳しく新聞にまとめていました。

かしの木班お別れ会

 今日は、かしの木班お別れ会を行いました。今まで、最高学年として頑張ってきた6年生に感謝する会です。会の運営は、5年生を中心に企画運営し、1〜4年生までが担当する内容を準備しました。
 会の中では、6年生から5年生へ委員会活動やクラブ活動の引き継ぎを行い、2年生〜5年生までの鼓笛演奏をしました。6年生に指導してもらったこともあり、とても上手に演奏できました。その後は、6年生と一緒に楽しめる「しっぽ取りゲーム」や「じゃんけん大会」を行いました。6年生が、下級生に慕われていたことがよくわかりました。
 そのお礼に、6年生は富成の伝統太鼓を披露しました。見ていた児童の中には、6年生と一緒に太鼓をたたくまねをして、体を動かすほど、ノリノリのすばらしい音とリズムでした。とてもすばらしい太鼓に会場からは自然と大きな拍手が起こりました。
 6年生の皆さん、富成小を支えてくれてありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「私たちの名言集」を6年生が作りました!

画像1 画像1
 国語の授業で学習してきたまとめとして、6年生が「私たちの名言集」を作りました。立派な冊子となり、中身も充実しています。
 ひとつ例を挙げると、

 「清濁あわせのむ」
<意味>
 よい人も悪い人も区別しないで受け入れる。心の広い器の大きな人物を表す。
<選んだ理由>
 中学校に行ったら、あまり合わなくて苦手な人もいると思います。だからといって、その人と仲良くしないのではなく、好きな人とも嫌いな人とも仲良くなれる、心の広い人になりたいです。

このような感じでまとめられています。一人一人が、ことわざの意味をよく考え、自分のことに置き換えて捉えているのがとてもすばらしいです。

28日は、かしの木班お別れ会です!

 28日(木)のかしの木班お別れ会に向けて、5年生を中心にいろいろな準備をしています。そのひとつに、鼓笛の引き継ぎがあります。かしの木班は、6年生が中心となり、様々な活動で1年生から5年生までを見守り支えてきました。先日のスキー教室でも、バイキングで食べる時に下級生にいろいろと教えていました。その6年生が、間もなく卒業してしまいます。今までの感謝を込め、立派な演奏をしようと下級生が頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

充実したスキー教室!

画像1 画像1
 最終日の今日も、スキーを満喫しました。特に、6年生の3名は、中級コースに挑戦し、見事クリアしました。上達するのは早いものです。
 最終日は、風もなく、楽しいスキー教室になりました。最後の昼食に出たカレーライスもおかわりをするなど、最後まで元気いっぱいの子供たちでした。
画像2 画像2

わくわくスキー教室、1・2・3年生も合流!

 スキー教室2日目は、1・2・3年生も合流し、全校生でゲレンデを滑りました。
 1〜3年生は、10時頃リステルスキー場に着くと、ホテルの支配人さんにご挨拶をし、さっそくウエアに着替えて、靴を履き重いスキーを持って、ゲレンデに到着。すると、そこには気持ちよさそうに滑っている4・5・6年生が・・・
 初体験の1年生も、2・3年生のアドバイスを受けながら、がんばって滑りました。
お昼は、愛情おにぎりをほおばり、午後は、インストラクターの先生に、正しい姿勢やボーゲンを教えていただきました。
 さて、リステルは、明日からフリースタイルスキーのワールドカップが開催されます。
有名な選手に会えるといいですね。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/29 離任式
4/1 転入職員着任
4/2 全国学力・学習状況調査、内科・歯科検診
伊達市立富成小学校
〒960-0682
住所:福島県伊達市保原町富沢字羽山5-3
TEL:024-576-3012
FAX:024-576-3024