最新更新日:2019/03/29
本日:count up2
昨日:3
総数:93035
ようこそ 富成小学校HPへ! 教育目標「夢をもち,学び合い,助け合い,みがき合う子どもの育成」

今年もみたに駅伝に参加します!その2

 大寒波の中、8日(土)の3時に、予定より1時間遅れで岡山駅に到着しました。それから快速マリンライナーに乗って、高松駅まで。高松もうっすら雪化粧でした。
 駅を出ると去年お世話になった岡本さんなど懐かしい皆さんが、笑顔で迎えてくれました。そして、車に分乗して、駅伝のコースを確認しました。子どもたちは、駅伝参加に向けて、11月からずっと校庭を走り続けてきました。自分のコースをい確認し、だんだん、気持ちも高まってきました。
 夜は、楽しみな交流会でした。おいしいすき焼きや寄せ鍋をごちそうになったり、昨年お世話になった岡本さんや岸上さんなど三渓小学校の保護者の皆さん、地域の皆さんとたくさんおしゃべりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今年もみたに駅伝に参加します!その1

 今年も、昨年同様、香川県高松市三谷町の三谷コミュニティから、「みたに駅伝」参加と「三渓小学校児童との交流」にお招きいただき、6年生4名が参加することとなりました。もちろん昨年同様、柱沢小学校の6年生と合同です。
 まず、高橋団長さん他4名の指導者の皆さんにお世話になって伊達を出発したところから、東京駅までの様子をお知らせします。
 なお、写真は、訪問団員として同行してくださっている富成地区の地域起こし支援員の、小林誠さんから送られてきたものです。
 ○ 保原駅での出発式では、教育長さんはじめ保護者の皆さん、先生方も駆けつけてきてくださいました。2月8日(土)朝6時半集合です。
 ○ 東京駅で記念写真。みんな元気いっぱいです。
 ○ あいにくの寒波で、東京駅も雪模様。新幹線は、予定どおり発車できるのでしょうか。
  
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校生でバルーンアートに挑戦!

 富成小学校に来て頂いている理科サポートティーチャーの関先生はバルーンアートが得意です。これまでも時々披露してもらっていましたが、今日のかしの木タイムは関先生を講師に、全校生でバルーンアートに挑戦しました。
 使用する風船は、ペンシルバルーンと言い、最初に3回位ひっぱって伸ばす事が大切です。それから空気入れで空気を入れますが、先端を10cm位残します。風船の口を縛ることが難しかったのですが、助け合ってやっていました。それから長さを考えながら3、4回ずつねじります。1カ所だけねじるときは手で持っていないと元に戻ってしまいます。2カ所を重ねてねじると固定されるのです。
 みんなが注目する中で、関先生が手本の犬を作ると「おおっ」と歓声があがりました。子どもたちもやってみると最初はコツがつかめず、形が元に戻ったり割れたりしましたが、だんだん上手になりました。お互いに助け合いながら作り、全員が可愛いミニチュアダックスフンドを完成させました。
 「アート」とは「芸術」という意味だと最初に説明があったせいか、子どもたちは完成作品を前にとても満足げでした。関先生のお陰で、楽しく充実したかしの木タイムでした。おうちに作品を持ち帰りましたので、どうぞごらんいただき、家族だんらんの話題にしていただければと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語の授業風景〜3年生〜

 3年生は、国語で調べたことを発表する学習があります。今日は3つのおまつり(保原フェスティバル・つつこ挽き祭り・諏訪神社まつり)について調べたことを発表しました。一部の先生方にも聞いてもらいましたが、発表する人も聞く人も約束を守って立派な態度でした。事前のインタビューもメモを取り聞いていたと言うことで、要点がまとまって、発表に当たっては自分の予想や結果、感想等も盛り込まれていました。特に地区のお祭りが「おばあちゃんの頃は、今よりもっともっと賑やかだったそうです。」と驚いていました。発表力だけでなく、富成地区の理解も深まったよい学習でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

清掃班長もバトンタッチ

 今日は2月最初の縦割り清掃なので、昼休みに清掃班長会議を開きました。いつもは保健室ですが、今日は理科室に5、6年生が全員集まりました。色々な活動が6年生から5年生にバトンタッチされていますが、きょうは清掃班長です。6年生からファイルを受け取った5年生は神妙な面持ちでした。まず新班長を決め、めあてや掃除分担なども6年生と相談しながら決めました。その後の清掃では5年生がさっそく新班長として頑張りました。班員も新班長に協力しながら、今日のお掃除はすばらしい無言清掃ができました。児童数が少なくなる中で、きれいな学校を維持するためには清掃班長は大きな存在です。新班長を中心に「考える清掃活動」に取り組みたいと思います。清掃終了後、6年生が5年生に「明日もよろしくね。」と声をかけていました。清掃のバトンタッチも順調です。
画像1 画像1
画像2 画像2

松陽中体験入学!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、6年生が松陽中学校の体験入学に行きました。
 始めに、全学級の授業を参観しました。一生懸命に取り組んでいる中学生の様子を見て、4月からの自分と少し重ねていたようです。
 次に、全体会では校長先生が、挨拶がしっかりできる子どもになってほしいことと中学校でのスタートがうまく切れるように、小学校での学習をしっかりやってきほしいことをお話ししてくださいました。そのあと生徒会の役員が、松陽中の様子をパソコンで紹介し、早く松陽中の一員になってほしいと話していました。
 最後に部活動見学をしました。それぞれの部活動では、4月に入る部員の獲得をめざし、熱心にアピールしていました。全部で8つの部活動を見学させてもらい、中には、一緒に混ぜてもらって実際に活動することができた部活動もありました。「早くやりたいなあ」「動きがすごいなあ」など感心しきりでした。
 もう、心はすでに中学生です。

福は内、鬼は外!

 今日は節分、気温も高くなり春らしい陽気になりました。
 「福は内、鬼は外!」、今日はあちこちでその声が聞かれることと思います。学校でも、今日に合わせて企画委員会が中心となり、豆まきを行いました。鰯・柊の葉を準備し、学級の入り口等に飾り、鬼退治です。一番やっかいなのは、きっと心の中にすむ様々な鬼の方かもしれません。子どもたちは、思い思いの追い出したい鬼を決め、一生懸命に「福は内、鬼は外!」をやりました。きっとその成果は、明日から現れてくることでしょう。弱い自分を強くする、とても良い機会です。家庭でも大きな声で豆まきを行ってほしいと思います。近頃は、恵方巻きがはやっています。今年は東北東ですので、実施するご家庭では方角を間違えずに行ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/3 かしの木班お別れ会(6年生を送る会)
3/7 授業参観、学級懇談会
PTA行事
3/7 PTA総会
伊達市立富成小学校
〒960-0682
住所:福島県伊達市保原町富沢字羽山5-3
TEL:024-576-3012
FAX:024-576-3024