最新更新日:2019/03/29
本日:count up1
昨日:7
総数:93023
ようこそ 富成小学校HPへ! 教育目標「夢をもち,学び合い,助け合い,みがき合う子どもの育成」

かしの木タイムで英語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今回のかしの木タイムから、楽しく英語に親しむことができるようにしようと、地域おこし支援員の小林さんを講師に迎え、英語活動に取り組みました。今のところは月に1,2回程度ですが、少しでも英語に慣れることができればという試みで行っています。
 今回は、英語の数に慣れようと言うことで、歌や動きを取り入れて楽しく遊びました。特に、最後にやったゲームは、先日さんまの会で楽しんだ動きを応用したもので、子どもたちは、英語で数字を言いながら、じゃんけんを行い、相手の陣地深く攻め込んでいきました。汗をかきかき、体力を高め、同時に英語力を高めることができるという一石二鳥の活動でした。

伊達市児童陸上記録会

 今日は、伊達市児童陸上記録会でした。富成小からも6年が参加し活躍しました。今まで朝の時間を利用して、校庭で一生懸命練習してきた子どもたちが、本番ですばらしい活躍をしました。順位もさることながら、一人一人がベストに近い記録を出すことができたのです。苦しい練習を頑張って乗り越えたの成果ですね。
 表彰の結果は、女子リレーBが4位、男子リレーBが8位、100mが7位です。おめでとう!
画像1 画像1
画像2 画像2

文化の秋も到来

 文化の秋に先駆け、本校では児童会によるイラストコンクール開催中です。情報委員会が応募作品を廊下に貼りだし、全校生で投票します。結果は部門毎にいろいろな賞があります。今日で投票が締め切られ、最後まで投票する姿が見られました。結果が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

がんばる6年生

 陸上記録会に向けて練習に熱が入っている6年生。今日は校庭がぬかるんでいるため、体育館でスタートやダッシュ、バトンパス等を練習しました。クラウチングスタートにもだいぶ慣れてきて、きれいにそろうようになりました。陸上の練習が終わると次は学習発表会の準備です。小道具を全部自分たちで作っています。毎日大忙しの6年生、頑張る姿を見つけたらぜひ声をかけてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

東京芸大アンサンブルが来ます!

画像1 画像1
 ヤングアメリカンズのショーでは、たくさんの皆様に見ていただき、子どもたちも充実した1日を過ごすことができました。まさに芸術の秋です。そしてさらに、15日(火)には、合同鑑賞教室が柱沢小学校で実施され、東京芸大(教師2名・学生8名)の皆さんがアンサンブル演奏を披露してくださいます。これは、「伊達市吹奏楽きらめき事業」の一環として行いますので、保護者の皆様はもちろんのこと、地域の皆さんも鑑賞することができます。普段では聴くことのできないすばらしい演奏ですので、ぜひ家族やお友達、近所の方を誘い合い、ご参加ください。日程等は下記の通りです。
 
      記

1 期 日   10月15日(火)
2 時 間   午後1時30分〜2時30分
3 場 所   柱沢小学校 体育館
4 参加費   無料
5 その他   参加される場合は、上履き持参でお願いします。
        

ヤングアメリカンズ パート2!

 ヤングアメリカンズでは、子どもたちのエピソードがいくつかあります。
 まず、ヤングアメリカンズのみなさんをお迎えするのに絵を描いたり、お別れする時にメッセージをかいたことです。子どもたちが進んでかいたことにも驚きましたが、お別れの時には、サプライズとして回転式黒板をくるりと回し、アメリカンズの人たちに感謝をこめたのです。
 また、お昼時間の時、ギターを練習していた人の近くに寄っていって、話をしたかどうかは分かりませんが、にこやかな笑顔と笑い声がありました。
 そして最後にお礼の感想を書いたものを手渡し、バスを見送る時に誰とはなくバスを追いかけ、バスが見えなくなるまで手を振っていました。
 たった数時間でしたが、すべてがドラマのようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ヤングアメリカンズを行いました!

 今日は、子どもたちが楽しみにしていたヤングアメリカンズを実施しました。
 午前中2時間と午後1時間の練習で本番を迎えました。練習では、ダンスと歌に分けて練習をしましたが、子どもたちは激しいダンスにもどんどんついていき、聞き慣れない英語でもばんばん歌っていました。とても恐るべしです。全くもって子どもたちの順応性の速さには、驚かされます。
 ショーが始まる前に、たくさんの方が来校してくださり、大勢の観客の前で披露することができました。中でもソロで踊った友達や二人で歌った友達がヒーロー・ヒロインとなっていました。見に来てくださった皆様から、「みんな上手でしたね。2時間くらいで覚えたのですか?すごいですね」など、見ている方々も感心して、大きな拍手を送っていました。
 ヤングアメリカンズと富成小児童の歌とダンスのショーは感動のうちに終わることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生で算数の授業研究を行いました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、県北事務所指導主事の伊藤先生をお迎えして、算数の授業研究を行いました。授業内容は、6年生の「拡大図と縮図」です。今日の学習では、校舎の高さを求めるためにはどうすればよいかを考えさせ、縮尺して縮図にすればできることを学びました。
 子どもたちは、出された課題に「難しいな」「あの長さがわかればできそうだ」など言いながら、意欲的に取り組み、先生や友達に分からないところを聞いたり、教科書で調べたりしながら、解決していました。特に、縮尺する事に時間がかかっていましたが、友達どうしで教え合いながら導くことができた時には、「そうか、なるほど」とお互いにんまりしていました。
 授業後は、先生方と講師の伊藤先生で授業についての話し合いをしました。子どもたちがよりよく理解するための手立てや授業の流れを協議し、今後の授業に生かしていけるようにしました。

さんまの会開きました

 27日に、秋晴れの中、さんまの会が開かれました。恒例のしっぽとりから始まり、初挑戦の風車鬼、じゃんけんじんとりで遊んだ後、自由遊びをしました。全校生が一緒に遊ぶために、下級生にはハンデが与えられる工夫があり、それぞれが力一杯のびのびと遊んでいました。自由遊びでは、ブランコやジャングルジム、うんていや登り棒にも人気があります。日差しは強くても、木陰にはいると涼しいために、みんなとても楽しいひとときを過ごせました。放課後、みんなで1時間以上遊べることはとても貴重な時間です。企画してくださるPTAの皆さん本当にありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

敬老会のアトラクションに参加しました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 29日(日)は、富成地区の敬老会でした。敬老会には、毎年富成小学校の5・6年児童がアトラクションで参加しています。
 子どもたちは、この日のために練習してきた威風堂々を演奏し、聴いていただきました。次に、マジックショーを披露しました。マジックは、先日梅津先生から教えていただいたものも含め、楽しく見せることができました。引いていただいたカードを当てたり、手にあったものが別なものに入っていたり、からだったはずなのに中から布が出てきたりと、敬老会の皆さんが大いにうけてくださいました。大成功でした。最後に、校歌とふるさとを歌ってアトラクションを締めくくりました。
 敬老会の皆さんに楽しんでいただいて、とても良かったです。

ヨークベニマル見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生がヨークベニマル保原店の社会科見学を行いました。
 3年生の社会科では、「店ではたらく人」の学習でスーパーマーケットについて勉強します。その中の一つに、スーパーマーケットの見学があり、実際にどんな仕事をしているのかを見てきました。店長さんに案内をしていただき、様々な場所を見せて頂きました。刺身を切るところ、挽肉にするところ、パックにして値段を貼るところ等々、普段見ることができない仕事の様子を拝見させて頂きました。子どもたちは、様々な機械や冷蔵室・冷凍室を見て、とても驚いていました。
 最後に買い物の勉強として、お家の人と相談して決めた商品をお客さんとして購入しました。買う人の立場になってみると、品物を見る目やお店の様子について考えることができました。

食育教育の授業を行いました!

 栄養士の三浦先生をお迎えして、2・3年生に食育の授業を実施しました。
 授業では、昨日の給食献立から始まり、からだ・ちょうし・ちからとなるものを分類して、たくさんの野菜などが人の体を作っていることを教えてくださいました。そして、好き嫌いせず野菜をとると、病気にならなかったり、皮膚がかさかさにならなかったり、便秘にならなかったりする話をしていただきました。また、人の体に似せたエプロンを着用し、体のしくみも説明してくださいました。そして、小腸に似せたひもを取り出し、子どもの小腸は5〜6mあることを体感させてくださいました。
 最後には、給食を作ってくださっている給食センターの様子を写真で見せてくださり、子どもたちのために毎日一生懸命に作っていることを話してくださいました。それを聞いた子どもたちは、好き嫌いせず給食を食べることを約束していました。ぜひ家庭でも、食の大切さを子どもたちに伝えていただきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

かしの木タイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日のかしの木タイムは、理科作品展の表彰とわたしの主張発表会代表者の発表を聞きました。
 理科作品展では、夏休みに取り組んだ自由研究で入選した児童を表彰しました。また、わたしの主張発表会の代表者は、5枚の原稿を暗記し、堂々と全校生の前で発表できました。自然環境の素晴らしさを訴えながら、富成地区の良さを見事に伝えていました。10月5日(土)の本番でも、精一杯頑張ってほしいと思います。

読み聞かせ!

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、2・3年生の読み聞かせの日です。
 読み聞かせを行ってくださったのは、佐藤さんです。今日のお話は、「とべバッタ」と「つきよのおんがくかい」です。とべバッタでは、いつも外敵にびくびくしているのはいやだというところから、思い切って外の世界に飛び出していくお話です。特に、3年生の男の子は虫が好きなので、目を爛々と輝かせて聞き入っていました。また、19日がお月見だったことから、お月様がどうして欠けていくのかという楽しい話やつきよのおんがくかいの中に出てくる楽器の奏でる音をおもしろく読んでくださいました。
 朝のゆったりとしたひとときが、とても心地よかったです。

マジック講座

 昨日の昼休みに、伊達に住んでいる梅津さんを講師に迎え、マジック講座を行いました。梅津さんは身近なひもやスカーフ、コインなどを使ってマジックを披露してくださいました。子どもたちは、一瞬の動きに「えっ、どうして」「なぜとれるの?」など驚いて見ていました。その中のいくつかの種明かしを知ると、「へえ〜そんなしかけになっているんだ」「ぼくにもできそうだ」などつぶやいていました。
 子どもたちの中には、29日の敬老会の発表に向けて、マジックに挑戦する児童もいるので真剣そのものでした。子どもたちが上手に発表できるといいです。一にも二にも練習あるのみです。ガンバレとみなりっ子!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日は仲秋の名月!

 今日は、仲秋の名月です。みなさんのご家庭では何か行いますか?学校では朝から、校長先生が児童昇降口にだんごなどお供えをしたお飾りをしました。登校した児童は、「お団子だあ」「今日は満月だ」「月見だ」「食べたい」などと声を出してお飾りを見ていました。また、給食もお月見献立だったので大喜びでした。特に、お月見ゼリーは大人気でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

テントの撤去!

画像1 画像1
 運動会で濡れたテントを撤去しました!
 お忙しい中、お手伝いをしてくださったのは、体協の西戸さん・地域支援員の小林さん・昨年度地域支援員の村田さん・副会長菅野さんです。少ない人数でしたが協力してくださった皆さんのおかげで、きれいに片付けることができました。ありがとうございました。

富成地区が一つになった運動会!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、富成地区大運動会でした。
 台風が近づいていることもあり、心配されていた天気でしたが、明日への延期はあり得ないことから実施いたしました。雨がいつ本格的に降るかということも踏まえ、オープニングに鼓笛演奏を入れてから開会式を行いました。また、競技の途中では、子どもたちの競技を優先しようと、富成地区の体育協会の会長をはじめ皆さんが言ってくださったこともあり、個人競技はすべて実施することができました。できなかった団体種目については、後日保護者が来校する機会に併せて実施したいと考えています。
 雨が強くなり、途中で中止になりましたが、準備から片付けまで保護者の皆様・地域の皆様が一生懸命取り組んでくださいました。特にあと片付けでは、雨の中でもスムーズに行うことができました。改めて富成地区の一致団結する地域性の良さを感じました。
 運動会と言えども長い時の中では、雨が降ることも当然あります。その中で、保護者・地域の皆さんが「小学生や幼稚園の種目だけはやってあげよう。」という声や、「早くあと片付けが終われるようみんなで協力しよう」という声があちこちから聞こえたのです。そのおかげで、子どもたちも力一杯頑張ることができました。雨で中止にはなりましたが、子どもたちのために富成地区が一つになった運動会でした。
ご参加いただいたすべての皆様、ありがとうございました。

いよいよ明日は、富成地区大運動会!

 明日は待ちに待った運動会です。
 今日は、地区のみなさん・保護者・児童・教師が参加して、明日の会場準備をしました。例年だと参加する児童はあまりいなかったのですが、今年は5・6年の児童が多数参加し、進んでお手伝いをしてくれました。そのおかげで、準備もいつもより早く終わりました。また、地域の皆様も保護者の皆様もやるべきことが分かっているので、スムーズに進めることができました。明日はきっと素晴らしい運動会になることでしょう。お手伝いをしてくださったすべての皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あさっての富成地区大運動会に向けて会場準備!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いよいよあさっては、富成地区大運動会です。今日は全校生で会場準備をしました。4〜6年生は、校庭の整地や遊具禁止の表示などを行いました。また、2〜3年生はイスが汚れないようにテープを貼りました。一人一人が役割を持って、自分たちの運動会を成功させようと頑張っていました。
 天気が心配されますが、子どもたちの願いが届き実施できることを願っています。
 
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/7 授業参観、学級懇談会
PTA行事
3/7 PTA総会
伊達市立富成小学校
〒960-0682
住所:福島県伊達市保原町富沢字羽山5-3
TEL:024-576-3012
FAX:024-576-3024