最新更新日:2019/03/29
本日:count up1
昨日:7
総数:93023
ようこそ 富成小学校HPへ! 教育目標「夢をもち,学び合い,助け合い,みがき合う子どもの育成」

職場体験!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 27日(火)から29日(木)の3日間、職場体験で松陽中学校から3名の生徒が来校します。
 今日は最初の日ということで、職員と子どもたちに自己紹介しました。初めてのことでとても緊張するかなと思っていましたが、3人とも堂々とした挨拶でした。さすが中学生です。
 その後、学校花壇の手入れを行い、各担当の学級に入りました。授業を見たり、休み時間に一緒に過ごしたりして、少しずつ富成小の子どもたちとふれあうことができたようです。明日から2日目、3日目とさらによい職場体験になってくれるといいです。
 ガンバレ!松陽中生。

2学期がスタートしました!

 26日(月)、全校生が全員そろって第2学期が始まりました。
 登校した子どもたちは、口々に夏休みの楽しかった思い出を先生方に話していました。子どもたちの笑顔を見ると、夏休みがいかに楽しかったかがよく分かります。
 始業式では、校長先生から「夏休み中の先生は自分でしたが、約束事や勉強などしっかり頑張ることができましたか?」という問いかけに、「はい」という返事が返ってきました。校長先生は、「自分自身を大いにほめましょう」と話し、「行事が多い2学期も自分から進んで取り組めるようにしましょう。」と子どもたちに声をかけていました。
 その後、2年生と4年生の児童が夏休み頑張ったことや2学期に一生懸命取り組むことことを全校生の前で発表しました。久し振りの学校にも関わらず、集中して話を聞く、立派な態度でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いよいよ2学期が始まります!

 長かった夏休みもあと2日となりました。子どもたちはがっかり、保護者のみなさんはほっとしているのかもしれません。いずれにしても26日(月)から第2学期です。張り切っていきましょう。
 お知らせです。今日の福島民友新聞に掲載されていましたが、イラクに住んでいる姉妹が本校に来校します。二人は、首都バグダッドで東日本大震災の被災地を支援するチャリティーコンサートに参加していました。今回は、直接日本に来て支援したいとのことで来日しました。地域おこし支援員である小林さんのつながりで、本校での実施が決まりました。保護者の皆様はもちろん、地域の皆様もぜひご鑑賞ください。演奏会は、30日(金)の13:30〜14:40の予定です!
画像1 画像1

消防署の立ち入り検査

画像1 画像1
 先週と昨日、消防署の立ち入り検査がありました。間もなく2学期ということもあり、学校の施設点検を万全にし、子どもたちを迎えたいという伊達市の計らいでもありました。
 消防署の方は、校舎内及び周辺を丁寧に見てくださり、安全の確認をしていました。結果は、不備欠格事項なしとのことでした。これで安心して、2学期を迎えることができます。
 残りわずかな夏休み、額に汗して宿題真っ盛りかな?26日には、元気な顔で挨拶できるよう心待ちにしています。
画像2 画像2

ヤングアメリカンズの打合せ!

 本日、10月2日(水)に行われるヤングアメリカンズの打合せを行いました。来校してくださいましたのは、NPO法人じぶん未来クラブの林さんと市川さん、そして市教委の佐藤先生です。
 ヤングアメリカンズは、東北支援プロジェクトを昨年6月に立ち上げ、多くの企業や個人の協力を得て、東北の子どもたちの忘れていた笑顔を取り戻し、未来に向けて立ち上がる勇気を与える取り組みになるよう行っています。
 本校には、17名の方が来校し、子どもたちに元気、そして躍動感を与えるパフォーマンスをミニワークショップとして行っていただけます。その発表の様子は、だれでも参観もできますので、詳しくは、あとで保護者・地域にお知らせします。ぜひ楽しみにしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

猛暑もなんのその、練習に集中!富成バレーボールスポーツ少年団

画像1 画像1
画像2 画像2
 富成バレーボールスポーツ少年団は、少人数ですが、これまで地道に練習を重ね、伊達リーグ連続優勝など素晴らしい実績を残しています。夏休み中は、コーチ陣だけでなく中学生も応援に駆けつけ、早朝から熱のこもった練習が行われていました。自分の課題を修正しようと、コーチの指導を真剣に聞く姿や、ボールをしっかりつなごうとお互いに声を掛け合う姿にパワーをもらいました。ファイト!!

20年ぶりのマラソンソフトボール!

 14日(水)に、富成体育協会を主催として「マラソンソフトボール」が開催されました。なんと20年ぶりという実施に、約20名ほどの猛者が集まり、午前9時から午後2時までのソフトボールにチャレンジしていました。平均年齢は、・・歳ということを考えるとあまり無理もできず、ねらうはホームランか三振と言うことで、なるべくは走らずに済むことを考えて打席に入っていたようです。試合が始まると、さすがに昔取った杵柄、ファインプレーあり、ホームランあり、とても楽しんでソフトボールをしていました。
 みんなが集まりやすいこの時期に行うのも、ナイスアイディアです。とても暑い日でしたが、さらに熱気ムンムンの1日でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

富成 生き物物語

画像1 画像1 画像2 画像2
 子どもたちが育てた花には、たくさんの生き物が集まってきます。
 アゲラタムの葉っぱで休憩中のアマガエルさん。丸くてふんわりした葉っぱの上で気持ちよさそうです。でも、葉っぱと同じ色なので、見つけにくいですね。
 ルリ玉アザミの密を集めているハナバチ君。花粉団子がどんどん大きくなっています。重くて飛べないんじゃないかしら。
 自然の中にそっと身を潜めると、生き物たちの楽しくて不思議な様子に気づくことができます。夏休みの自由研究に悩んでいる皆さん、「富成の生き物探し」にチャレンジしてみてはいかがですか。

綿の花が咲きました!

画像1 画像1
 34度、36度、40度・・・これが気温か!と驚く毎日です。これまでにない厳しい暑さが日本列島を襲っています。富成小学校では朝9時のプールサイドが34度でした。
 さて、この暑さに誘われてか綿の花が咲き始めました。クリーム色のやさしい花です。つぼみもたくさんあります。これから秋口にかけて、可憐なかわいい綿の花が咲き、花が終わると白いふわふわの綿がとれます。全校生で綿つみをする予定です。
 

環境緑化の状況視察

画像1 画像1
 9日(金)に県北農林事務所の奥寺さんが来校し、環境緑化の状況視察を行いました。
 昨年度から、2年ぶりに環境緑化コンクールに参加し、3年前のような花いっぱい、笑顔いっぱい 元気いっぱい を合い言葉に花壇づくりを進めています。種から育て、校舎周辺を美しく、そして明るくしています。子どもたちは、育てた花を地域に配り、地域の人にも元気を出してもらえるよう取り組んでいます。何もないところからきれいな花を咲かせる活動は、新しい息吹を呼び起こすことになります。
 今後も震災からの復興をめざし、子どもたちとともに進めていきたいと思います。
画像2 画像2

後期の教科書が届きました!

 夏らしい暑さが戻ってきました。カレンダー上では立秋となり、複雑な感じですが、やっと夏が来たようです。
 今日は、木村書店さんが来校し、後期の教科書を置いていきました。まだ夏休み中ですが、2学期の準備も着々と進んでいます。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

花壇は元気です!パート2

画像1 画像1
本日7日は、立秋です。でも、30度を超す猛暑となりました。空高く盛り上がる入道雲、うるさいくらいのアブラゼミの鳴き声、まさに、ようやく夏本番といった富成です。
さて、昨日に引き続き学校園の紹介です。子どもたちが育てた野菜やヒマワリ、いつも子どもたちを応援してくださっている武井さんから送られた綿、どれもしっかり育っています。一つだけ心配なことは、子どもたちが楽しみにしているトウモロコシのことです。今年こそは子どもたちに食べさせてやりたいです。どうぞ、山の動物さん食べないでくださいね。

画像2 画像2

花壇は元気です!

画像1 画像1
 夏空には、ほど遠い空模様です。すっきりしない灰色雲だったり、急に降る突然の大雨だったりして、心もどんよりしてしまう今日この頃です。校庭に響く蝉の声も、心なしか寂しげに聞こえます。
 そんな中にあっても、花壇の花は元気いっぱいです。曇りがちな気持ちを明るく元気にさせてくれています。
画像2 画像2

6年生の学年行事

 2日(金)に6年生の学年行事を行いました。
 午前中にペットボトルロケットをつくりました。お昼には、校庭でバーベキューを楽しみ、焼き鳥やとうもろこし、焼き肉、ウインナーなど、子どもたちはおなかいっぱい食べていました。
 午後からはいよいよペットボトル飛ばしです。午前中につくったペットボトルが、どのくらい飛ぶのか、子どもたちはドキドキしながら飛ばしていました。できばえは上々だったようです。
 夕方には、スイカ割りをし、自分たちで育て収穫したジャガイモを入れた、カレー作りに挑戦する予定です。最後は、肝試しとミニ花火大会をします。とても楽しい1日になりそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水泳指導最終日

画像1 画像1
 今日は雨も降らず、気温水温とも高く、まずまずの水泳日和でした。21名の児童が来校し、思う存分水泳を楽しんでいました。
 今年は梅雨明けが遅く、まだ灰色の雲が空を覆っています。今週末か来週には梅雨が明けるとの見方ですが、どうなるものでしょうか?
 さて、夏休みも10日あまりが過ぎ、子どもたちも家での生活に慣れてきたことと思います。だらだらしている姿を見て、思わず「勉強は?」「少しは体を動かしたら?」「お手伝いでもしなさい。」など、少し苛立ちも出てくる頃でしょう。それをこらえて、ぜひ子どもと楽しいイベントを考えてみてはどうでしょうか?プールに行くとか、公園で遊ぶとか、バーベキューをするとか・・・子どもが小さい時だからこそできることがたくさんあります。今年の良き思い出づくりを子どもとともに、実践してみましょう。子どもの笑顔まちがいなしです。
画像2 画像2

水泳指導!

 コーチズの大内さんの水泳指導が延び延びになっていましたが、本日実現いたしました。水温気温が高かったので、集まった17名の児童のためにも行うことにしました。途中から雨も本降りになってしまい、子どもたちも大変かなと思っていましたが、大内さんの元気なかけ声に反応し、楽しく取り組んでいました。特に、大内さんは水泳指導が専門なので、子どもたちをやる気にさせながら、泳ぎ方を丁寧に指導してくださいました。雨の中にもかかわらず、「楽しい」「水の中なので平気平気」など、子どもたちから出る言葉は、満足しきったものでした。予定では、8月の終わり頃にも指導に来てくださるということなので、楽しみに待っていてほしいと思います。大内さん、楽しい水泳指導ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール指導の中止について

本日のプール指導は雨天のため行いません。
大内先生の水泳指導は明日に延期します。
よろしくお願いします。

ボランティア奉仕作業!

 本日28日(日)の早朝5時30分よりボランティア奉仕作業を行いました。
 9月にはPTAの奉仕作業が予定されていますが、校庭周辺の草がとても伸びていたので、PTA本部役員とPTA環境委員長が「ボランティアでやってみよう」と発案されました。保護者に文書で呼びかけたところ16名が参加を申し出てくださいました、
 昨日は県内各所が大雨となり、早朝の奉仕作業も危ぶまれましたが、幸い雨もあがり、保護者も実施できると判断してくださり、草刈りを行うことができました。そのおかげで、校舎周辺が大変きれいになりました。
 朝早くにも関わらず、積極的に参加してくださいました保護者の皆様本当にありがとうございました。ただただ感謝あるのみです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休み最初のプール指導!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日はあいにくの雨でプールに入ることができませんでしたが、今日は快晴、夏らしさが戻り、プールに入ることができました。21名の児童が、とても気持ちよさそうに泳いでいました。
 前半は、泳ぎが上達するように教師が付き、バタ足や面かぶりなどの基本練習を行いました。途中で、6年生の児童がクロールの模範泳法をし、下級生に上手な泳ぎを見せました。その後、上級生がプールの中程ほどで待機し、下級生の泳ぎを見守り、泳ぎ方を教えていました。プールでも、縦の学年が生かされ、上級生と下級生の関係の結びつきが深いことには感心させられました。
 29日(月)は、コーチズの大内さんが来校し、水泳の指導をしていただきます。楽しみにしてほしいと思います。

レクリエーションで盛り上がりました!

 昨日は、あいにくの天気でプール指導を実施することができませんでした。本来であれば、講師であるコーチズの大内さんの水泳指導を受ける予定でしたが、急遽体育館で楽しい運動をすることにしました。
 大内さんは、様々な運動のネタがたくさんあり、プールに入れなかった子どもたちを大喜びさせていました。子どもたち16名は、たくさんの汗をかき、次から次へと出される運動に笑顔で取り組んでいました。校長先生をはじめ、先生方、保護者、地域支援員だった村田さん、そして現在の地域支援員の小林さんも参加し、大いに盛り上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/17 卒業式予行
3/19 修了式、卒業式会場作成
3/20 卒業式

学校だより

学校要覧

伊達市立富成小学校
〒960-0682
住所:福島県伊達市保原町富沢字羽山5-3
TEL:024-576-3012
FAX:024-576-3024