最新更新日:2019/03/29
本日:count up2
昨日:3
総数:93002
ようこそ 富成小学校HPへ! 教育目標「夢をもち,学び合い,助け合い,みがき合う子どもの育成」

2学期のカウンセリングが始まりました。

 昨年に引き続き、今年度も毎週木曜日に一人一人にカウンセリングが実施されてきました。来週で全校生が終了します。その後は、かしの木班毎にグループ面談が予定されています。富成小学校は全校生が仲良く学校生活を送っていますが、さらにグループ面談をすることで、人間関係づくりに役立てればとカウンセラーの方が提案されました。優しく、気さくな先生なので、子どもたちも楽しみにしています。保護者の方や、先生方との面談も希望されていますので、カウンセリングを希望される方は学校までご連絡ください。
画像1 画像1

夏の花壇から〜花つみや種取り〜

 夏の間、きれいに花壇を彩っていた花たちですが、2・3年生の授業に一役買いました。2年生は、色水つくりのためにあさがおやサルビアの花摘みをしました。3年生は、ホウセンカの種取りやひまわりの高さを測ったりしました。2年生はきれいな赤や青の色水ができ大喜びでした。明日はそれで絵を描く予定です。3年生は、ホウセンカが丸くなって種がこぼれる様子が楽しみで、次から次へと挑戦していました。ひまわりの高さは2m60cmもありました。自分たちが育てた花たちと、触れ合いを楽しんだ子どもたちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期最初の読み聞かせ!

 3日(火)、2学期最初の読み聞かせを行いました。
 読み聞かせを行ってくださったのは、佐藤さんです。定期的に来校してくださり、全学年に読み聞かせをしていただいています。
 今日は6年生の番です。
 今日の読み聞かせは、「蜘蛛の糸」です。悪いことをして地獄に落ちた人間が、ふとしたことで蜘蛛を助けることにより、極楽浄土の道が開けます。しかし、自分だけ助かろうとした行為が、開けていた極楽浄土の道を閉ざし、繋がっていたはずの糸は切れてしまいます。
 誰にでもある「自分だけは」という弱い心を浮き彫りにした作品です。子どもたちも聞きながら糸が切れた瞬間に、表情に変化が表れていました。とてもよいお話を聞かせていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

何の形に似ているかな?

画像1 画像1
 今、学校の児童昇降口には不思議な形をしたものが置いてあります。子どもたちも不思議そうに、そして何に似ているかなど考えながら見ています。

 その正体はじゃがいもです。地域の佐藤さんが、「子どもたちが想像豊かになるといいね。」と持ってきてくださいました。
 「赤ちゃんをおんぶしているね。」とか「これは犬かな?」とか「これはお化けだよ。」など話しています。何に見えるかはその人次第、発想が豊かになればいいと思っています。また、子どもたちがじゃがいもの形に色やものなどを描いてもいいようにしてあるので、とてもユニークな作品ができそうです。
 ちょっとしたものでも楽しく遊べるものですね。
画像2 画像2

イラクからスハッドさんとハディールさん姉妹が来校しました!

30日(金)に、イラクからスハッドさんとハディールさん姉妹が来校し、バイオリンとオーボエを演奏してくださいました。
 スハッドさんとハディールさんは、イラク戦争があった時「大人はなぜ戦争をするの?」と問いかけ、絵で平和を呼びかけていました。それから10年過ぎた今も、治安が悪い状態です。そんな中、東日本大震災があった日本をぜひ支援したいと来日したのです。
 会の中では、企画委員会の子どもたちが考えたゲームで一緒に遊んだり、演奏を聞かせてもらったり、二人の演奏でふるさとを歌ったりしました。
 イラクの紹介のところでは、「イラクのすばらしいところは?」という質問に対して、お二人は「すべてです。」と誇らしげに答えていました。戦争という苦しい状況下にあったにも関わらず、自国を愛するお二人の言葉にとても感動しました。改めて、自分の国をすばらしいと言える子どもたちになってほしいと思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内水泳記録会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、プール最終日を飾る校内水泳記録会でした。
 子どもたちは、学校での水泳指導や夏休み中の練習などで、今年の夏も水泳に親しんできました。その成果を確かめる水泳記録会です。どのくらい記録が伸びてきたか、一人一人それぞれの目標に向かってチャレンジしました。最後に、縦割り班ごとの全員リレーを行い締めくくりました。「今年は25m泳げた」「25mのタイムが速くなった。」「面かぶりクロールができた。」などなど、子どもたちも満足できた水泳記録会となりました。

発育測定と保健指導を実施しました。

 夏休み明け、発育測定を実施しました。大きくなった子どもたちに歓声が上がる楽しいひとときです。今年の夏休みは天候不順のせいか、夏やせした人が目につきました。2学期は、食欲の秋です。いろいろなものをたくさん食べ、大いに運動して、元気に成長してほしいと思います。「健康の記録」に発育測定の結果を記入して、家庭に持ち帰らせますので、よくごらんいただき、保護者印欄に押印し、学校に返却ください。
 また、発育測定後に短時間で保健指導も実施しました。指導内容は「自分でできるケガの手当」についてです。鼻血、すり傷、切り傷等を例にして、実技をしながら、学習しました。すり傷の場合は、傷口を水道で良く洗い、止血をすること。鼻血は小鼻(キーゼルバッハ部位)をつまみ、30数えること等・・・これからケガをしたときには、今回学習した事を思い出し、自分で手当ができるように願っています。
画像1 画像1 画像2 画像2

水泳指導1日目

画像1 画像1
 28日(木)と29日(木)は、コーチズの大内さんと黒木さんが来校し、水泳の指導をしてくださいます。校内水泳記録会を控え、子供たちの泳力が少しでも伸びるよう、工夫された練習方法で教えていただきます。
 初日の今日は、学級の実態に合わせた指導で進めていただきました。特に、2・3年生は、最終目標をクロールに置き、バタ足、忍者歩き、10秒間の水中もぐりなどを行いながら、今日と明日でクロールに近づくよう取り組みました。子供たちは熱い日差しの中、輝く太陽のもと元気いっぱい泳いでいました。
 
画像2 画像2

職場体験!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 27日(火)から29日(木)の3日間、職場体験で松陽中学校から3名の生徒が来校します。
 今日は最初の日ということで、職員と子どもたちに自己紹介しました。初めてのことでとても緊張するかなと思っていましたが、3人とも堂々とした挨拶でした。さすが中学生です。
 その後、学校花壇の手入れを行い、各担当の学級に入りました。授業を見たり、休み時間に一緒に過ごしたりして、少しずつ富成小の子どもたちとふれあうことができたようです。明日から2日目、3日目とさらによい職場体験になってくれるといいです。
 ガンバレ!松陽中生。

2学期がスタートしました!

 26日(月)、全校生が全員そろって第2学期が始まりました。
 登校した子どもたちは、口々に夏休みの楽しかった思い出を先生方に話していました。子どもたちの笑顔を見ると、夏休みがいかに楽しかったかがよく分かります。
 始業式では、校長先生から「夏休み中の先生は自分でしたが、約束事や勉強などしっかり頑張ることができましたか?」という問いかけに、「はい」という返事が返ってきました。校長先生は、「自分自身を大いにほめましょう」と話し、「行事が多い2学期も自分から進んで取り組めるようにしましょう。」と子どもたちに声をかけていました。
 その後、2年生と4年生の児童が夏休み頑張ったことや2学期に一生懸命取り組むことことを全校生の前で発表しました。久し振りの学校にも関わらず、集中して話を聞く、立派な態度でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いよいよ2学期が始まります!

 長かった夏休みもあと2日となりました。子どもたちはがっかり、保護者のみなさんはほっとしているのかもしれません。いずれにしても26日(月)から第2学期です。張り切っていきましょう。
 お知らせです。今日の福島民友新聞に掲載されていましたが、イラクに住んでいる姉妹が本校に来校します。二人は、首都バグダッドで東日本大震災の被災地を支援するチャリティーコンサートに参加していました。今回は、直接日本に来て支援したいとのことで来日しました。地域おこし支援員である小林さんのつながりで、本校での実施が決まりました。保護者の皆様はもちろん、地域の皆様もぜひご鑑賞ください。演奏会は、30日(金)の13:30〜14:40の予定です!
画像1 画像1

消防署の立ち入り検査

画像1 画像1
 先週と昨日、消防署の立ち入り検査がありました。間もなく2学期ということもあり、学校の施設点検を万全にし、子どもたちを迎えたいという伊達市の計らいでもありました。
 消防署の方は、校舎内及び周辺を丁寧に見てくださり、安全の確認をしていました。結果は、不備欠格事項なしとのことでした。これで安心して、2学期を迎えることができます。
 残りわずかな夏休み、額に汗して宿題真っ盛りかな?26日には、元気な顔で挨拶できるよう心待ちにしています。
画像2 画像2

ヤングアメリカンズの打合せ!

 本日、10月2日(水)に行われるヤングアメリカンズの打合せを行いました。来校してくださいましたのは、NPO法人じぶん未来クラブの林さんと市川さん、そして市教委の佐藤先生です。
 ヤングアメリカンズは、東北支援プロジェクトを昨年6月に立ち上げ、多くの企業や個人の協力を得て、東北の子どもたちの忘れていた笑顔を取り戻し、未来に向けて立ち上がる勇気を与える取り組みになるよう行っています。
 本校には、17名の方が来校し、子どもたちに元気、そして躍動感を与えるパフォーマンスをミニワークショップとして行っていただけます。その発表の様子は、だれでも参観もできますので、詳しくは、あとで保護者・地域にお知らせします。ぜひ楽しみにしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

猛暑もなんのその、練習に集中!富成バレーボールスポーツ少年団

画像1 画像1
画像2 画像2
 富成バレーボールスポーツ少年団は、少人数ですが、これまで地道に練習を重ね、伊達リーグ連続優勝など素晴らしい実績を残しています。夏休み中は、コーチ陣だけでなく中学生も応援に駆けつけ、早朝から熱のこもった練習が行われていました。自分の課題を修正しようと、コーチの指導を真剣に聞く姿や、ボールをしっかりつなごうとお互いに声を掛け合う姿にパワーをもらいました。ファイト!!

20年ぶりのマラソンソフトボール!

 14日(水)に、富成体育協会を主催として「マラソンソフトボール」が開催されました。なんと20年ぶりという実施に、約20名ほどの猛者が集まり、午前9時から午後2時までのソフトボールにチャレンジしていました。平均年齢は、・・歳ということを考えるとあまり無理もできず、ねらうはホームランか三振と言うことで、なるべくは走らずに済むことを考えて打席に入っていたようです。試合が始まると、さすがに昔取った杵柄、ファインプレーあり、ホームランあり、とても楽しんでソフトボールをしていました。
 みんなが集まりやすいこの時期に行うのも、ナイスアイディアです。とても暑い日でしたが、さらに熱気ムンムンの1日でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

富成 生き物物語

画像1 画像1 画像2 画像2
 子どもたちが育てた花には、たくさんの生き物が集まってきます。
 アゲラタムの葉っぱで休憩中のアマガエルさん。丸くてふんわりした葉っぱの上で気持ちよさそうです。でも、葉っぱと同じ色なので、見つけにくいですね。
 ルリ玉アザミの密を集めているハナバチ君。花粉団子がどんどん大きくなっています。重くて飛べないんじゃないかしら。
 自然の中にそっと身を潜めると、生き物たちの楽しくて不思議な様子に気づくことができます。夏休みの自由研究に悩んでいる皆さん、「富成の生き物探し」にチャレンジしてみてはいかがですか。

綿の花が咲きました!

画像1 画像1
 34度、36度、40度・・・これが気温か!と驚く毎日です。これまでにない厳しい暑さが日本列島を襲っています。富成小学校では朝9時のプールサイドが34度でした。
 さて、この暑さに誘われてか綿の花が咲き始めました。クリーム色のやさしい花です。つぼみもたくさんあります。これから秋口にかけて、可憐なかわいい綿の花が咲き、花が終わると白いふわふわの綿がとれます。全校生で綿つみをする予定です。
 

環境緑化の状況視察

画像1 画像1
 9日(金)に県北農林事務所の奥寺さんが来校し、環境緑化の状況視察を行いました。
 昨年度から、2年ぶりに環境緑化コンクールに参加し、3年前のような花いっぱい、笑顔いっぱい 元気いっぱい を合い言葉に花壇づくりを進めています。種から育て、校舎周辺を美しく、そして明るくしています。子どもたちは、育てた花を地域に配り、地域の人にも元気を出してもらえるよう取り組んでいます。何もないところからきれいな花を咲かせる活動は、新しい息吹を呼び起こすことになります。
 今後も震災からの復興をめざし、子どもたちとともに進めていきたいと思います。
画像2 画像2

後期の教科書が届きました!

 夏らしい暑さが戻ってきました。カレンダー上では立秋となり、複雑な感じですが、やっと夏が来たようです。
 今日は、木村書店さんが来校し、後期の教科書を置いていきました。まだ夏休み中ですが、2学期の準備も着々と進んでいます。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

花壇は元気です!パート2

画像1 画像1
本日7日は、立秋です。でも、30度を超す猛暑となりました。空高く盛り上がる入道雲、うるさいくらいのアブラゼミの鳴き声、まさに、ようやく夏本番といった富成です。
さて、昨日に引き続き学校園の紹介です。子どもたちが育てた野菜やヒマワリ、いつも子どもたちを応援してくださっている武井さんから送られた綿、どれもしっかり育っています。一つだけ心配なことは、子どもたちが楽しみにしているトウモロコシのことです。今年こそは子どもたちに食べさせてやりたいです。どうぞ、山の動物さん食べないでくださいね。

画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

学校要覧

伊達市立富成小学校
〒960-0682
住所:福島県伊達市保原町富沢字羽山5-3
TEL:024-576-3012
FAX:024-576-3024