最新更新日:2019/03/29
本日:count up1
昨日:5
総数:93055
ようこそ 富成小学校HPへ! 教育目標「夢をもち,学び合い,助け合い,みがき合う子どもの育成」

富成スポ小が優勝しました!

画像1 画像1
 週末の土日に、伊達リーグのバレーボール大会がありました。富成バレーボールスポーツ少年団も参加し、見事に優勝しました。いつも大会が終わると、校長先生はじめ先生方に報告してくれるので、子どもたちの活躍ぶりがよく分かります。特に今回は、全てストレート勝ちで全勝したとのことです。接戦だったところもあったようですが、みんなで力を合わせ一致団結できたので、勝てることができのだと思います。おめでとう!
 優勝できた皆さんの頑張りの影には、毎日指導してくださる指導者の方々や応援してくださる保護者の方々がいることを忘れないでください。感謝の気持ちを持ち続けることで、さらに精神的にも強くなれると思います。これからも大きな目標を持ってチャレンジしてください。ガンバレ富成スポ小!

四季の里に行ってきました!

 今日は、遠足で1年生が、森林体験学習で3・4年が福島市の四季の里に行ってきました。天気は快晴とはいきませんでしたが、十分活動ができ、楽しい1日となりました。
 今回の大きな活動は自然の中で楽しむこととこけしの絵付け体験です。特に、こけしづくりでは、こけしの体を固定し、ろくろを回しながら顔から絵付けをはじめ、眉・目・鼻・口をバランスよく整えます。線の太さや色は、子どもたちが自由選び工夫しました。子どもたちは一生懸命に作りました。よく見ると、なぜか作った本人によく似ているのが不思議です。
 お昼は、おうちの人に作ってもらった愛情いっぱいのお弁当をかしの木班で仲良く食べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

にこにこ花壇が整備されました!

 井上建材さんのご厚意により、にこにこ花壇が整備されました。以前は、花壇に土止めがなかったため、雨や水やりをすると土が流れ崩れやすくなり、花が育ちにくいところがありました。そのため、盛り土には大変苦労しました。その話を井上建材の会長さんにしたところ、会長さんが富成出身ということもあり、土止めをしていただけることになりました。
 写真が、完成したにこにこ花壇です。今年も県道を通るドライバーの皆さんが、心和むようきれいな花々を咲かせたいと思います。井上建材さん、ありがとうございました!
 
画像1 画像1
画像2 画像2

学習に集中しています!

画像1 画像1
 5月の楽しい連休も終わり、疲れを知らない子どもたちは学習に集中して取り組んでいます。さすが回復力の早い子どもたちです。すぐにギアチェンジをし、学校生活に戻っています。わたしたち大人も見習いたいものです。
 掲載した写真は、3年生の書写の授業と6年生のテスト風景です。この様子を見ても分かるように、集中して字を書いたり、テスト問題に取り組んでいます。子どもたちのすごいところは、今何をやればよいのかを素直に感じ取って、その活動を一生懸命に行うことです。そして少しでも上手に書こう、よい点数を取ろうという前向きな気持ちを持っているのです。この気持ちこそが自分自身を伸ばす一番の早道なのではないのでしょうか。
画像2 画像2

夏花壇に向けて種まきをしました。

 チューリップの花は散ってしまいましたが、ナデシコやキンギョソウが咲き始め、花壇がリニューアルしてきれいに咲いています。今年は花菱草が黄色だけでなく、ピンクやクリーム、赤、オレンジなど色とりどりに咲いています。きれいな花壇の脇には、夏花壇に向けて種まきをした苗床が並んでいます。今年は色々な種をまいたので、どんな富成色に染まるかとても楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

桃畑で摘花しました!

 今日は、5・6年生で菅野さんの桃畑に行き、摘花の学習をしました。毎年教えてくださるのは、菅野さんです。子どもたちの学習のために作業を準備してくださったり、大事なことを教えてくださったりしました。特に菅野さんは、震災後の厳しい農家事情にあっても、富成のおいしい桃やぶどうをぜひたくさんの人に食べていただきたい思いから、いち早く除染を進め、食の安全に取り組んできました。子どもたちにはそのことも含め、地域のすばらしさを桃農家として伝えてくださいました。いつも一生懸命に話をしてくださる菅野さんは、総合学習に欠かすことのできない地域の先生です。本当にありがとうございました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

富成小オールラインナップです!

画像1 画像1
 今日は、大きな行事もなく穏やかな1日でした。そのせいか、ホームページの題材がなく申し訳ない次第です。
 そこでひらめいたのが、富成小オールラインナップです。職員と全校生の写真を掲載しましたので、何卒よろしくお願いいたします。
 新年度もひと月が過ぎようとしていますが、子どもたちは新しい環境にも慣れ、6年生は最高学年らしく、他の学年はお兄さんお姉さんらしく、そして1年生もすっかり富成小生らしくなりました。とてもすばらしいスタートが切れた4月でした!
画像2 画像2

緑の少年団結団式!

 今日は、緑の少年団の結団式を行いました。本校の緑の少年団は、平成7年に結成され、今年で19年目を迎えます。自然豊かな富成に緑の少年団ができたのは、当然の成り行きだったのかもしれません。学校近くに学校林を借りたことで、さらに緑に親しむことができました。その最たるものが、かしの木ハイキングだったと思います。縦割りになった班ごとに、どのように自然を満喫するか計画を立て、自分たちでハイキングをしました。時には森林散策したり、川で魚釣りをしたりなど、今では考えられないことができました。そして待ちに待ったお昼には、おうちの人が愛情込めて作ってくださったお弁当を大自然の中で食べていました。
 今現在は、かしの木ハイキングを実施することはできませんが、いつかは以前のような活動を取り戻すことができればいいなと思っています。そのためにも、緑の少年団を今後も一生懸命に続けていくことが大事です。今日の結団式で再確認できたように、いつまでも富成の大切な自然を守り続けていってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練を実施しました!

 今日は、火災を想定した避難訓練を実施しました。今回は、避難経路の確認も兼ねていたので、学級指導を十分行った20分後に避難を開始しました。各学級の先生方が火災の際の安全な避難の仕方や集合場所について、詳しく話したことをよく聞いていたのでしょう、避難訓練で子どもたちは素早く行動することができました。また、おかしも・・・おさない、かけない、しゃべらない、もどらない の約束事もきちんと守ることができました。一番大切な命を守るための行動を今後も機会をみて指導していきたいと思います。ぜひご家庭でも、緊急時の避難について確認していただけるといいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今年も元気よく鯉のぼりが泳いでいます!

画像1 画像1
 京都の丹後市からいただいた鯉のぼりが今年も元気よく泳いでいます。
 東日本大震災のあと、復興のためにと丹後市が送ってくださった鯉のぼりです。鯉のぼりの勇壮な泳ぎを見ると、いつも力強く感じ、「頑張っていかなければ」という思いを強く持ちます。そして、たくさんの人たちがわたしたちの復興のために応援していただいていることを深く感謝しております。ありがとうございます。おかげさまで本校も充実した学校生活を取り戻し、子どもたちも伸び伸びと過ごしています。
画像2 画像2

香川県からみかんが届きました!

画像1 画像1
 1年ほど前から交流させていただいている香川県高松市三谷町の岸上さんからみかんをいただきました。昨年度もいただき、いつも富成小学校を気遣っていただいていています。本当にありがとうございました。
 早速子どもたちに分け、給食の時にも少し食べました。とてもおいしいみかんだったので子どもたちは大喜びでした。考えてみると、三谷の皆様には、2年続きで子どもたちを宿泊させていただいたり、様々なものを送っていただいたりしています。ただただ感謝の一言に尽きます。それを受けて、わたしたちの学校では、子どもたちが元気に活動し、夢や希望を持って取り組むことで恩返しをしたいと思います。遠く香川県からいただくパワーを源に、福島県でさらに大きな力としていきます。
画像2 画像2

児童会活動発表会!

 今日の6校時目に児童会活動発表会がありました。これは、各児童会活動で行っている委員会の仕事内容について、4年生以上の児童に発表する会です。
 富成小学校では、企画委員会・図書委員会・運動委員会・整美委員会・情報委員会の5つの委員会があります。自分が取り組んでいる委員会についてはよく分かっていますが、他の委員会については意外と分かっていないところがあります。それをお互いに理解させるために、発表形式にして行っているのです。子どもたちは、自分たちでどんなふうにすれば分かってもらえるかを考え、事前に練習を重ねていました。ある委員会では寸劇風に発表し、見ている子どもたちから笑いを取りながら、自分たちの活動を理解してもらっていました。また、どの委員会も守ってもらいたい約束事を入れ、さらにすばらしい学校になるよう働きかけていたのはすごいなと感じました。きっとこの1年間が、よりよい活動になっていくと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

春の花壇より

花壇のチューリップが満開になりました。昨秋、ひとりひとり植えた球根が、2月の大雪を乗り越え、きれいに咲いてくれました。〜咲いた 咲いた チューリップの花が 並んだ 並んだ 赤 白 黄色〜チューリップの歌とともに花壇で揺れています。
画像1 画像1
画像2 画像2

かしの木班出会いの会を行いました!

 今日の2校時にかしの木班出会いの会を行いました。昨年度は、1年生がいない中での会になりましたが、今年は5名の1年生を迎え、実施できました。
 出会いの会では、上級生が準備をしたアーチで1年生を迎えました。6年生の手にひかれ一緒に入場した1年生は、にこにこ笑顔でした。1年生の自己紹介があり、自分の名前を大きな声で言い、好きなものや好きなことを全校生の前で発表していました。その後、1年生から6年生までの縦割り班となるかしの木班ごとに分かれ、全員が自己紹介しました。また、みんなで行ったゲームでは、「猛獣狩りへ行こうよ」で捕まえた動物の名前に合わせて、人数ごとに集まったり、「バクダンゲーム」では、音楽が止まったところでボールを持っていたら、ばつゲームになったりしました。とても楽しいゲームだったので、みんなで大笑いしました。
 最後に全員で歌を歌いましたが、1年生の歌声がとてもすばらしく、38名の人数とは思えないくらい、体育館に響き渡っていました。1年生のパワーに元気づけられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全国学力・学習状況調査

画像1 画像1
 今日は、全国学力・学習状況調査の日でした。6年生の子どもたちは午前中、全国学力テストに一生懸命取り組んでいました。終わったあとどうだったか担任が問いかけると、「けっこうできました」「文章で書くのが大変でした」など様々でした。おうちでも今日の様子を聞いてあげてください。できた時には大いにほめ、できなかった時にはこのあとの勉強で頑張ろうなど励ましてください。これで終わりではないので、これからに向けて意欲を高めていただければと思います。
画像2 画像2

1年生が縦割り清掃に加わりました!

今日から1年生も縦割り清掃に加わりました。先週から始まった縦割り清掃ですが、「1年生の手本になるように頑張る」というめあてで清掃をしていた班があるなど、1年生を迎える気満々の上級生でした。今日は清掃開始前に1年生教室に迎えに行き、整列をし大きな声であいさつをして始まりました。どの班も1年生にやさしく教え、一緒にお掃除をしていました。清掃終了後1年生に感想を聞くと大きな声で「楽しかった」「班長さんが優しかった」などと答えてくれました。お掃除上手な「富成っ子」になるように頑張れ1年生!
画像1 画像1
画像2 画像2

今年度最初の授業参観PART2

 おうちに帰ってからの子どもたちの感想はいかがだったでしょうか?得意な教科、苦手な教科、それぞれお子さんによって感想がまちまちかもしれませんが、きっと子どもたちなりに一生懸命取り組んでいたことと思います。おうちの人にほめられたお子さんも多かったことでしょう。
 さて、学校が始まって2週間が過ぎ、少しずつ新しい学年になじんできたようです。特に6年生は、1年生の面倒をよく見たり、縦割り班清掃の班長として下級生をまとめたりして頑張っています。ひとつずつ学年が上がるということは、間違いなく子どもたちが成長していることなのです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今年度最初の授業参観PART1

 今日は今年度最初の授業参観日でした。特に1年生は、おうちの人がいつ来るのか、首を長〜くして窓の外をながめていました。「あっ、来た!」と大喜びする子ども、「まだ来ない。」とがっかりして肩を落とす子ども……。授業参観日が待ち遠しいと思うは、きっとこの時期なのでしょう。
 授業が始まると、おうちの人を意識してか、どの学級の子どもも背筋を伸ばし、一生懸命に先生の顔を見て話を聞いていました。その様子を見ている保護者の皆様も、幾分にこやかな笑顔になり、自分のお子さんをいとおしく見守っているようでした。とても温かい雰囲気の中での授業参観となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

交通安全委嘱式!

 16日の放課後に交通安全推進員の委嘱式を行いました。委嘱状交付に来校してくださったのは、富成駐在所の菊地さん、伊達市総務課の佐藤さん、富成分会長の菅野さんです。6年生の代表児童に委嘱していただくと、代表の児童が家庭での交通安全推進を誓い、交通事故0をめざして取り組むことを約束しました。また、駐在所の方から交通事故で大きなけがをした時の状況を聞き、命の大切さを学んびました。それぞれのご家庭でも、交通事故に遭わないように、そして起こさないように十分ご注意ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

松本猛さんと松本春野さんがいらっしゃいました!

 昨年度もいらっしゃいましたいわさきちひろさんのお子さんである松本猛さん、お孫さんの松本春野さんが来校しました。今回は、新しい絵本の取材としていくつかの学校を訪問しているとのことです。
 学校では、全校生に絵本の素晴らしさを話してくださったり、5・6年生の教室で子どもたちと話し合ったりしてくださいました。子どもたちは、お二人のお話をよく聞いて、質問されたことにはきちんと答えていました。子どもたちの様子にすっかり感動した春野さんは、滞在時間を長くし、昼休み時間も子どもたちと一緒に過ごし、絵まで描いてくださいました。
 お二人の話を聞くと、絵本がいかに考え工夫されたものなのかが伝わってきました。絵に込められた様子が何を意味しているのかを想像するだけで、新たな世界を見いだせるのです。そんなファンタジーを与えてくださったお二人に感謝です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
5/12 教育相談週間(〜16日)
5/13 知能検査(2,4,6年)
5/14 内科検診
5/15 クラブ4
5/16 愛校活動(ボランティア)
PTA行事
5/17 奉仕作業、プール清掃
伊達市立富成小学校
〒960-0682
住所:福島県伊達市保原町富沢字羽山5-3
TEL:024-576-3012
FAX:024-576-3024