最新更新日:2019/03/29
本日:count up1
昨日:0
総数:93047
ようこそ 富成小学校HPへ! 教育目標「夢をもち,学び合い,助け合い,みがき合う子どもの育成」

日曜参観PART3

 PART3では、球技大会の様子を載せました。
 PTA球技大会は、長い伝統があり、今まではソフトボールとバレーボールに別れて、保護者と先生方が一緒になって行っていました。ここ2、3年は人数の関係で実施できず、子どもたちと一緒に取り組めるドッジボールになりました。子どもたちは、子どもたちだけのチームを3つ作り、大人も大人のチームを3つ作り、対戦しました。ルールも工夫され、学年の小さい子が不利にならないようにしてあります。
 試合では、子どもも大人も盛り上がり、接戦でした。勝敗を分けたのは、内野に残った人数です。子どもの試合では、最終試合で同点だったので、前の試合での内野の人数で決まりました。勝った方は大喜び、負けた方は「最後は同点だったのに」と悔しがっていました。
 最後に、子どもの優勝チームと大人の優勝チームがドリームマッチを行い、さらに盛り上がりました。とても楽しいPTA球技大会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日曜参観PART2

 PART2では、授業参観の様子と「動く英語教室」の説明会について載せます。
 授業は、4校時目に保護者に見ていただきました。保護者は、朝からの資源回収にも関わらず、ご家族で見に来てくださった方もおり、日曜参観ならではの風景でした。また、お昼は、保護者のご協力によりお弁当を注文したので、一緒に仲良く、そして楽しく食べることができました。とても和やかな雰囲気の中で授業を見ていただけるのはとてもいいことです。ありがとうございました。
 さらに本日は、8月に予定されている「動く英語教室」に参加される保護者を対象に説明会がありました。わざわざ、東京と福岡からお越しいただいた担当者の方に、詳しく説明をいただいた保護者の皆様は、すばらしい内容に満足され、PTA活動として実施する方向になりました。詳しい内容は決定次第、ホームページ等にも記載したいと思いますが、様々な形で子どもたちが学ぶ機会をいただいていることに改めて感謝です。ぜひ、よい体験をしてくれるといいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日曜参観PART1

 今日は日曜参観でした。
 朝は、PTAの資源回収があり、その後授業参観、午後にPTA親子球技大会というとても充実した内容です。PART1では、資源回収の様子について載せます。
 本校では、年に2回資源回収を行い、PTAの特別会計として子どもたちの教育関係の資金として役立てています。今日は昨日からの雨により、校庭が使用できないので、校舎まわりに場所を設置して回収しました。朝早くから保護者の方が来校し、各地区で出された資源物を運んでくださいました。5・6年生もお手伝いをし、たくさんの資源回収を集めることができました。また、天気も味方してくれたのか、雨も降らずに行うことができよかったです。どうやら、晴れ男、晴れ女が本校には居るようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歯みがき教室が開催されました!

 校医の鈴木松吉先生と歯科衛生士の齋藤さんと佐藤さんが来校してくださり、1.3.4年生の歯みがき教室が開かれました。まず、歯の汚れを染め出したところほとんどの人が真っ赤に染まってしまいました。3分間タイマーで歯みがきをしましたがまだまだきれいに落とせなかったようです。先生から歯並びにあわせたブラッシングの仕方を教わったり、鏡を見ながら真剣にハブラシを動かしたりしていました。最後には、どの子もツルツルの歯になりました。先生から夜寝ている間は唾液が出ないのでむし歯になりやすいから、特に夜の歯みがきはしっかりみがくようにと教わりました。全員にハブラシのプレゼントがあり、来年の歯みがき教室にはもっと歯みがきが上手になってくださいと声をかけていました。皆さん頑張りましょう。
 お忙しい中、ご指導してくださった先生方ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

もうすぐプール学習です。

 PTA奉仕作業できれいにしてもらい、給水も終わり水質検査結果も異常なくいよいよプールに入れると思っていた矢先でしたが、プール水をきれいにする濾過装置にトラブルが発生しました。富成小学校のプールは老朽化しているため部分的な修繕を繰り返しています。早速業者の方にきてもらい、機械が作動するようになり一安心です。プール使用が可能になったらいつでもプールに入れるように、準備の方もよろしくお願いします。
画像1 画像1

よい歯の表彰 2年連続優秀賞!

 6月5日に福島県歯科医師会館で表彰式があり、児童代表とともに出席してきました。本校は90校を超える参加校の中から2年連続の優秀賞を受賞しました。学校での歯科衛生の活動は勿論ですが、治療率なども重要な選考基準です。ご家庭の協力があっての受賞です。
 現在、6月4日の虫歯予防デーにちなみ、養護教諭が中心となって保健指導や啓発活動を行っています。学校と家庭が連携して一層取り組みの効果が高まりますので、引き続きご協力をお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

ユニセフ募金をしてきました

画像1 画像1
 富成小学校では企画委員会が中心になり、毎年ユニセフ募金(国際連合児童基金)に取り組んでいます。今年は8,522円の募金が集まりました。今日は企画委員長と副委員長さんが郵便局に行って送金しました。世界の子どもたちにも目を向けて募金活動をすることは有意義な活動だと思います。募金に協力してくださった皆様ありがとうございました。

学童歯みがき大会に参加しました

 今日はむし歯予防デーです。富成小学校では5.6年生が始めて「学童歯みがき大会」に参加しました。今年で第71回目で、海外も含め6万人を超える小学生が参加する大会です。インターネット配信で一緒にクイズや歯みがきの実技指導、歯肉炎の観察の仕方、デンタルフロスの使い方等を勉強しました。東京や各地の学校からのライブ映像でしたが、残念なことに途中で映像や音声が中断してしまいました。それでも、子どもたちは真剣に活動していました。今日の大会映像は期間限定でインターネットで配信されています。保護者向けの案内書を配布しましたのでアクセスできる方はお子さんと一緒にご家庭でもごらんいただければと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

安全運転お願いしま〜す!

画像1 画像1
 井上建材さんにコンクリートのブロックで土止めをしていただいたにこにこ花壇に、マリーゴールドを植えました。
 今回は、庁務員さんが一生懸命に土を耕し、マルチをかけて植えました。毎年草が予想以上にのび、草むしりが大変です。そのことを踏まえマルチをかけることで、少しでも除草作業が減るようにしました。
 にこにこ花壇は、県道の通り沿いなので、たくさんのドライバーが通っていきます。出勤や退勤時で、慌ただしい気持ちで運転していることと思いますが、にこにこ花壇の花で心が和み安全運転に変わればと思っています。これからもさらにきれいな花を増やしていきたいと思いますので、楽しみにしていてください!
画像2 画像2

5・6年総合学習で桃農家へ!

 移動教室(新潟県見附市)から戻って、早速桃農家へ体験学習に行きました。
 前回は、花を摘んだ摘花作業でした。今回は、摘果作業で小さい実を摘みました。甘くておいしい桃を育てるためには、たくさん実をつけていてはダメなのです。そこで実を摘み取るのです。梅くらいの大きさの緑色の桃の実を、子どもたちは菅野さんの指示で上手に取っていました。取る際に、「うわー、ちくちくする」「どれを取ればいいのかな」などとつぶやきながら、作業を行っていました。一つ一つの木から、実を丁寧に取るのはとても大変な仕事です。その作業をきちんと行っているからこそ、とてもおいしい桃になるのだと子どもたちも実感していたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

植樹祭に参加

 6月1日に新潟県で開催された第65回全国植樹祭に参加してきました。本校は、昨年度の全日本学校関係緑化コンクールの学校環境緑化の部で入選(国土緑化推進機構理事長賞)し、この会場で表彰されたものです。天皇・皇后両陛下が見守る中での表彰で、たいへん名誉なことです。
 本校が緑の少年団活動や学校緑化への取組を継続して熱心に取り組んだ成果で、これまでの努力の結晶とも言える賞だと思います。取り組んだ子どもたちはじめお世話になった地域のみなさん、職員のみなさんに心から感謝申し上げます。
 当日は、参加者一同で記念の植樹をしました。長岡市の小高い丘の上の植樹会場に、ヤマボウシを植えてきました。前々日まで5・6年生が訪れた見附市のすぐ近くの会場で、見学の際には近くをバスで通りました。縁を感じながらの参加でした。
 表彰状などは、後日、郵送されますので、届きましたらご紹介したいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生、ジェフ先生と英語で話す!

 1年生の度胸のよさはさすがです。アメリカ人のジェフ先生に物怖じせず、堂々と英語で会話していました。さすがのジェフ先生もびっくり!「ウオー、ワンダフル」と絶賛していました。
 金曜日は、英語の歌で始まり、魚釣りゲームをしたり、英語でじゃんけんしドラえもんのお絵かきをしたりなど、たくさん英語を使って楽しんでいました。
 終わったあと、職員室に来た1年生は、「ハーイ、ジェフ!マイネーム イズ 〜」と話しかけていました。臆することのない年齢で、語学は習得した方がよいのかもしれません。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
伊達市立富成小学校
〒960-0682
住所:福島県伊達市保原町富沢字羽山5-3
TEL:024-576-3012
FAX:024-576-3024