最新更新日:2019/03/29
本日:count up1
昨日:3
総数:93009
ようこそ 富成小学校HPへ! 教育目標「夢をもち,学び合い,助け合い,みがき合う子どもの育成」

速報 スキー教室PART7

画像1 画像1
 スキー場で最後のランチです!
 子どもたちの大好きなカレーライスです。

速報 スキー教室PART7

 スキー教室もいよいよ佳境となりました。
 上級コースにチャレンジしているようです。やはり継続は力なりでしょうか、悪天候の中でも、子どもたちはスイスイと滑っているようです。実際に体験したことで体が覚えているのでしょう。何事も積み重ねということです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

速報 スキー教室PART6

 最後のスキー教室が始まっています。
 昨日の天候から一転、吹雪状態です。時々回復したりしているようですが、少し悪戦苦闘しているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

速報 スキー教室PART5

画像1 画像1
 早速、昨日のバイキングと今朝の朝食の様子が送られてきました!
 子どもたちは体調も良く、元気バリバリだそうです。
画像2 画像2

速報 スキー教室PART4

画像1 画像1
 スキー1日目が終了しました!
 今は素敵なホテルでお風呂に入り、くつろいでいるとのことです。とてもさわやかで快適なスキー日和だったので、子どもたちも大満足だったようです。このあとは、お待ちかねのバイキングだそうで、とてもうらやましい限りです。充実したスキー教室で何よりです!
画像2 画像2

速報 スキー教室PART3

 天候及び雪のコンディションがよく、最高の滑りができ、子どもたちも、去年までのコツをつかむとどんどん上達して、コーチも目を見張るほどだそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

速報 スキー教室PART2

 午前中の講習の様子が送られてきました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

速報 スキー教室PARTI

 スキー場から写真が送られてきました!
 掲載した写真は、スキー場に到着した様子とスキーー教室直前の様子です。天気も良さそうなので、思いっきり楽しめそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スキー教室に出発しました!

 今日から2日間のスキー教室が始まりました。いつもより1時間早い登校で学校に集まった子どもたちは、大きい荷物を持ちながらもうれしそうな顔をして学校に来ました。残念ながら体調不良で1名欠席になってしまいましたが、37名での実施となりました。
 見送りに来てくださった保護者のもと、出発式を行いました。校長先生からは、スキーへの心構えと生活マナーについてお話していただきました。子どもたちは、これから始まるスキー教室に心わくわくさせ、頷きながら聞いていました。きっと、思い出に残る楽しい2日間になることと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

楽しかった柱沢小との交流学習!

 先週の金曜日でしたが、本校の1年生と柱沢小の1・2年生で交流学習を行いました。柱沢小からのお誘いを受け、参加させていただきました。
 国語の2年生の授業にある「おもちゃの作り方や遊び方を説明しよう」の学習です。本校には2年生がいないということで声をかけていただき、子どもたちは大喜びで参加することができました。おもちゃの作り方や遊び方を柱沢小の2年生がとても上手に説明したり、優しく作り方を教えてくれたりしました。8の字風車、ぴょんぴょんかえる、缶笛、おさらたいこ,糸電話など、たのしいおもちゃづくりでした。1年生の子どもたちはおもちゃのお土産までもらい、ホクホク笑顔でした。
 学校に戻ってきてからは、とてもうれしかったのか、職員室に来ておもちゃの遊び方について先生方に説明していました。「とても楽しかったんだよ!」と声を弾ませて話す様子を見ると、柱沢小との交流が大成功だったようです。
 柱沢小学校の1・2年生のみなさん、ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12日・13日はスキー学習です!

画像1 画像1
 延期されていた12日・13日のスキー学習がいよいよ目の前に迫ってきました。
 学校では2,3名の児童がかぜや体調不良のため欠席したり、早退したりしています。1月の時のような、欠席状況ではないので、全員が参加できることを願っています。ただ、周辺の学校では、インフルエンザがまた流行しているという話も聞いていますので、ご家庭でも十分注意していただき、手洗い・うがいの励行をお願いいたします。
 さて12日の朝の登校ですが、以前にもお話ししましたように、いつもより1時間早くスクールバスやタクシーが迎えに行きます。くれぐれも時間に遅れないようお願いいたします。特に、その時間にいない場合はバスやタクシーが行ってしまうこともありますのでご注意ください。
 最後になりましたが、スキー学習での準備物や詳しい内容については、先月お渡しした文書や「スキー学習のしおり」でご確認ください。なお、不明な点があれば遠慮無く学校へご連絡ください。よろしくお願いいたします。
 

バルーンアートに挑戦!

 かしの木タイムに理科サポートテイーチャーの関先生によるバルーンアートがありました。昨年度に続いて2回目なので、子どもたちも楽しみにしていました。昨年度は犬でしたが今年はバージョンアップしたウサギに挑戦しました。6年生は慣れた手つきでどんどん作っていました。1年生は初めてなので、関先生から「分からない人は聞きに来て。」と言われると進んで先生のところに行って教えてもらっていました。友だち通しで教え合う姿があちらこちらで見受けられ、30分位の時間に2つできあがった人が多かったようです。「去年に続いて2回できてよかった。」「楽しかった」と言う感想が聞かれました。6年生はステキな作品もできあがりました。関先生忙しいところありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いちばん好きな絵本はど〜れ?

 図書委員会が中心となって、「いちばん好きな絵本はど〜れ?」に参加を呼びかけています。自分が読んでとてもおもしろかった絵本、感動した本をはがきサイズの用紙に書き込んで、図書室においてあるポストに入れます。
 写真に掲載した絵本など24冊から選んで応募します。子どもたちは、題名や絵をよく見ておもしろそうな絵本を読んで、どれがいいか決めているようです。
 絵本というのは低学年と決めている人もいるかと思いますが、なかなか奥が深い絵本もあるので大人も楽しめます。また、とても夢があり、子どもたちに希望の世界を広げてくれます。おうちでも、お気に入りの絵本を見つけて、親子で読み聞かせもいいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食センターの皆さんへ感謝のメッセージを送りました!

 1月の学校給食週間に、富成小学校では整美委員会を中心にいろいろな取り組みをしました。その中で、給食センターの皆さんに書いた感謝のメッセージが集まったので、整美委員長さんが配送車の運転手さんに手渡しました。
 メッセージを栄養士さん、運転手さん、調理員さんなどそれぞれに書いた子どももいたのでたくさん集まりました。委員長さんはみんなの思いを上手に言葉で伝えることができ、給食センターの方も大変喜んでくれました。また、同時に給食標語コンクールも行うため、集まった標語の作品をお渡しし、審査もお願いしました。すでに校長先生や整美委員会の審査は終わっているので、来週には、標語コンクールの結果発表ができると思います。楽しみにしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

松陽中学校体験入学!

 今日は、6年生の松陽中学校体験入学でした。
 中学校にお兄さんやお姉さんがいる児童もいて、少しは中学校のことが分かっているようでしたが、何となく緊張感があるようでした。
 会の中では、生徒会の説明を聞き、中学校の生活をイメージすることができました。その後、学習の様子や部活動の練習を見学しました。今から入る部活を決めている児童もおり、お目当ての部活に来るとさらに真剣なまなざしで見つめていました。さすがに中学生は大きく、子どもたちも圧倒されていたようです。あと30日余りで小学校を巣立っていく6年生ですが、心はすでに中学校での生活に思いを馳せていたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

鬼は外、福は内!

 今日は、日本全国豆まきの日です。
 節分はご存知の通り、季節の移り変わりのことです。日本では、立春の前日の夕暮れに、柊の枝に鰯の頭を刺したものを戸口に立て、鬼打豆と称して、炒った大豆をまく習慣があります。学校では、毎年企画委員会が中心となって豆まきをしています。今日も2校時終了後の休み時間に、各教室を回り「鬼は外」の豆をぶつけられる鬼の役になって、盛り上げていました。
 皆さんのおうちでは豆まきを行っていますか?昔は時間を争うように夕方になるとどこの家からも「鬼は外、福は内!」が聞こえていましたが、今は、あまり聞こえなくなったような気がします。それどころか恵方巻きと称して、一言も発せず黙々食べる光景が増えているようです。「古きよき伝統」を続けられたらと思う今日この頃です。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

清掃班長会議〜引き継ぎ〜

 今日から清掃場所が変わります。そして、今日から班長さんが5年生にバトンタッチです。いつもは6年生だけの班長会ですが、5年生も参加し引き継ぎ会を行いました。
 清掃で使うファイルの使い方や清掃場所での指示の仕方など、担当の先生から話を聞いたあと、具体的に6年生に教えてもらいました。
 今年度は、6年生が11名いたので各班に2,3人いましたが、来年度は6名なのでふた班はたった一人になります。とても責任が重くなり大変ですが、5年生はやる気満々で一生懸命話を聞いていました。これから班長さんをやることで、少しずつ慣れ、4月には立派な班長さんになることでしょう。5年生ガンバレ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

下校指導!

 今日は月初めということもあり、下校指導を行いました。
 歩いて帰る児童もバスやタクシーで帰る児童もだんだん慣れてくると、交通安全に気が回らず、飛び出してしまったり、シートベルトを忘れてしまったりすることがあります。学校では、時々注意喚起を促し、約束事を守り、安全に過ごすよう働きかけています。ぜひご家庭でも、交通事故等が起きないよう一声おかけください。そして、富成小学校からは、だれ一人として交通事故に遭わないようにしていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/6 入学式・第1学期始業式
伊達市立富成小学校
〒960-0682
住所:福島県伊達市保原町富沢字羽山5-3
TEL:024-576-3012
FAX:024-576-3024