最新更新日:2019/03/29
本日:count up1
昨日:3
総数:93008
ようこそ 富成小学校HPへ! 教育目標「夢をもち,学び合い,助け合い,みがき合う子どもの育成」

ハロウィン!

画像1 画像1
 今日、外国語活動助手のジェフ先生が来校し、自分で作ったカボチャの中身をくりぬいた「ジャック ランタン」を届けてくださいました。
 ハロウィンは、毎年10月31日に行われる、古代ケルト人が起源と考えられている祭りのことです。もともとは秋の収穫を祝い、 悪霊などを追い出す宗教的な意味合いのある行事ですが、今では仮装してお家を回り、パーティーなどをする楽しいイベントになっています。
 子どもたちは、職員室前に飾ってある「ジャック ランタン」を興味深く見たりさわったりしています。ジェフ先生、ありがとうございました。
画像2 画像2

楽しかったいも煮会!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 20日は、学習発表会が終わったあとに、恒例のいも煮会を行いました。例年であれば、校庭でかまどを作り、いも煮をするのですが、雨のため家庭科室などを利用して作りました。
 方部ごとに別れて、いも煮をしますが、それぞれが工夫して味付けをするのでとてもおいしいです。特に、地域のつながりや仲の良さには感心します。お互いに協力して、楽しく作っているので、そのチームワークの良さが味にもしみこんでいるようです。また、食べ始めると、子どもたちを地域の方がよく知っているので、だれかれとなく楽しく話しかけることができるのです。子どもたちも「誰さんのお父さんだ」とよく分かっています。これこそが今求められている地域力なのだと、つくづく思いました。
 学習発表会にいも煮会と心もおなかも満足できた1日でした。

学習発表会、大成功!

 今日は、学習発表会でした。雨にも関わらずたくさんの来賓・保護者・地域の皆様にご来校いただきました。また、子どもたちも練習の成果を十分に発揮することができ、すばらしい学習発表会となりました。4・5年生の「見つけた、富成のすてき! 〜われら、富成いいとこ発見隊〜」では、富成の自然の豊かさを伝えていました。特にホタルや桃のお話はとても詳しく説明することができました。次に、2・3年生は表現運動「パワー全開!とみなりキッズ」行い、跳び箱やなわとび、よさこいを上手に取り組んでいました。音楽に合わせて楽しく、そしてかわいらしく演じていました。その後、富成ウルトラクイズで楽しんだり、ヤングアメリカンズのビデオを視聴したりしました。そして最後のトリは、6年生です。「権蔵だいこ」という劇は、龍神伝説をもとに、村を守ってきた権蔵がむらのみんなから仲間はずれにされてしまいます。それでも、「おらは村が大好きだ」と言って、村を助けます。6年生の演技に会場からは大きな拍手が起こりました。とても思い出に残る学習発表会でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会の会場準備

 いよいよ学習発表会があさってとなりました。今日は、最後の練習と当日に向けての会場準備を行いました。
 最後の練習の締めは、全校児童の夢発表と全校合唱です。自分の将来の夢を堂々と発表したり、全校生で歌う「ふるさと」は圧巻です。どうぞ楽しみにしてください。また、会場準備では、6年生を中心に全校児童で行いました。会場をきれいにして、お客様を迎えようと一生懸命掃除やイスふきなどをしていました。特に、「他にやることはありませんか?」と積極的に声をかける児童が多いことに、とても感心しました。
 20日(日)の学習発表会をどうぞ楽しみにして、ご来校ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日が休みだったため、練習が1日減ってしまいましたが、その分、今日の練習は、どの学年も熱気ムンムンと過熱していました。練習できる日が、今日を入れてあと2日しかないこともあり、子どもたちも真剣そのものでした。どんな内容かは、学習発表会当日を楽しみにしていてください。子どもたちが一生懸命取り組んできたものなので、すばらしい発表になると思います。また、発表のために作った小道具や大道具、衣装にも注目です。ぜひお見逃しなく!

大きな被害もなく安全に過ごすことができました!

 16日は、台風26号の影響により臨時休校となり、ご家庭でも慌ただしい1日になったことと思います。幸い福島県は、台風が直撃することなく通り過ぎていったので、安全に過ごすことができました。ご協力ありがとうございました。明日は通常通り学校生活が始まりますので、よろしくお願いいたします。

 昨日は、柱沢小との芸術鑑賞教室があり、東京芸大の教員と学生によるアンサンブル演奏会が行われました。子どもたちの知っている曲も多く、すばらしい演奏や歌に聴き入っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校合唱練習!

画像1 画像1
 いよいよ学習発表会まで1週間あまりとなりました。
 今日は、全校合唱の練習です。朝の時間を利用して行いました。今年の学習発表会は、140年記念と併せて実施するので、演目の中にも富成ウルトラクイズやこれまでの富成小のことなどを盛り込んだ発表となります。特に、全校合唱も前に児童全員が将来の夢などを発表します。どうぞ楽しみにしていてください。
画像2 画像2

かしの木タイムで英語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今回のかしの木タイムから、楽しく英語に親しむことができるようにしようと、地域おこし支援員の小林さんを講師に迎え、英語活動に取り組みました。今のところは月に1,2回程度ですが、少しでも英語に慣れることができればという試みで行っています。
 今回は、英語の数に慣れようと言うことで、歌や動きを取り入れて楽しく遊びました。特に、最後にやったゲームは、先日さんまの会で楽しんだ動きを応用したもので、子どもたちは、英語で数字を言いながら、じゃんけんを行い、相手の陣地深く攻め込んでいきました。汗をかきかき、体力を高め、同時に英語力を高めることができるという一石二鳥の活動でした。

伊達市児童陸上記録会

 今日は、伊達市児童陸上記録会でした。富成小からも6年が参加し活躍しました。今まで朝の時間を利用して、校庭で一生懸命練習してきた子どもたちが、本番ですばらしい活躍をしました。順位もさることながら、一人一人がベストに近い記録を出すことができたのです。苦しい練習を頑張って乗り越えたの成果ですね。
 表彰の結果は、女子リレーBが4位、男子リレーBが8位、100mが7位です。おめでとう!
画像1 画像1
画像2 画像2

ヤングアメリカンズ パート2!

 ヤングアメリカンズでは、子どもたちのエピソードがいくつかあります。
 まず、ヤングアメリカンズのみなさんをお迎えするのに絵を描いたり、お別れする時にメッセージをかいたことです。子どもたちが進んでかいたことにも驚きましたが、お別れの時には、サプライズとして回転式黒板をくるりと回し、アメリカンズの人たちに感謝をこめたのです。
 また、お昼時間の時、ギターを練習していた人の近くに寄っていって、話をしたかどうかは分かりませんが、にこやかな笑顔と笑い声がありました。
 そして最後にお礼の感想を書いたものを手渡し、バスを見送る時に誰とはなくバスを追いかけ、バスが見えなくなるまで手を振っていました。
 たった数時間でしたが、すべてがドラマのようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ヤングアメリカンズを行いました!

 今日は、子どもたちが楽しみにしていたヤングアメリカンズを実施しました。
 午前中2時間と午後1時間の練習で本番を迎えました。練習では、ダンスと歌に分けて練習をしましたが、子どもたちは激しいダンスにもどんどんついていき、聞き慣れない英語でもばんばん歌っていました。とても恐るべしです。全くもって子どもたちの順応性の速さには、驚かされます。
 ショーが始まる前に、たくさんの方が来校してくださり、大勢の観客の前で披露することができました。中でもソロで踊った友達や二人で歌った友達がヒーロー・ヒロインとなっていました。見に来てくださった皆様から、「みんな上手でしたね。2時間くらいで覚えたのですか?すごいですね」など、見ている方々も感心して、大きな拍手を送っていました。
 ヤングアメリカンズと富成小児童の歌とダンスのショーは感動のうちに終わることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生で算数の授業研究を行いました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、県北事務所指導主事の伊藤先生をお迎えして、算数の授業研究を行いました。授業内容は、6年生の「拡大図と縮図」です。今日の学習では、校舎の高さを求めるためにはどうすればよいかを考えさせ、縮尺して縮図にすればできることを学びました。
 子どもたちは、出された課題に「難しいな」「あの長さがわかればできそうだ」など言いながら、意欲的に取り組み、先生や友達に分からないところを聞いたり、教科書で調べたりしながら、解決していました。特に、縮尺する事に時間がかかっていましたが、友達どうしで教え合いながら導くことができた時には、「そうか、なるほど」とお互いにんまりしていました。
 授業後は、先生方と講師の伊藤先生で授業についての話し合いをしました。子どもたちがよりよく理解するための手立てや授業の流れを協議し、今後の授業に生かしていけるようにしました。

敬老会のアトラクションに参加しました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 29日(日)は、富成地区の敬老会でした。敬老会には、毎年富成小学校の5・6年児童がアトラクションで参加しています。
 子どもたちは、この日のために練習してきた威風堂々を演奏し、聴いていただきました。次に、マジックショーを披露しました。マジックは、先日梅津先生から教えていただいたものも含め、楽しく見せることができました。引いていただいたカードを当てたり、手にあったものが別なものに入っていたり、からだったはずなのに中から布が出てきたりと、敬老会の皆さんが大いにうけてくださいました。大成功でした。最後に、校歌とふるさとを歌ってアトラクションを締めくくりました。
 敬老会の皆さんに楽しんでいただいて、とても良かったです。

ヨークベニマル見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生がヨークベニマル保原店の社会科見学を行いました。
 3年生の社会科では、「店ではたらく人」の学習でスーパーマーケットについて勉強します。その中の一つに、スーパーマーケットの見学があり、実際にどんな仕事をしているのかを見てきました。店長さんに案内をしていただき、様々な場所を見せて頂きました。刺身を切るところ、挽肉にするところ、パックにして値段を貼るところ等々、普段見ることができない仕事の様子を拝見させて頂きました。子どもたちは、様々な機械や冷蔵室・冷凍室を見て、とても驚いていました。
 最後に買い物の勉強として、お家の人と相談して決めた商品をお客さんとして購入しました。買う人の立場になってみると、品物を見る目やお店の様子について考えることができました。

食育教育の授業を行いました!

 栄養士の三浦先生をお迎えして、2・3年生に食育の授業を実施しました。
 授業では、昨日の給食献立から始まり、からだ・ちょうし・ちからとなるものを分類して、たくさんの野菜などが人の体を作っていることを教えてくださいました。そして、好き嫌いせず野菜をとると、病気にならなかったり、皮膚がかさかさにならなかったり、便秘にならなかったりする話をしていただきました。また、人の体に似せたエプロンを着用し、体のしくみも説明してくださいました。そして、小腸に似せたひもを取り出し、子どもの小腸は5〜6mあることを体感させてくださいました。
 最後には、給食を作ってくださっている給食センターの様子を写真で見せてくださり、子どもたちのために毎日一生懸命に作っていることを話してくださいました。それを聞いた子どもたちは、好き嫌いせず給食を食べることを約束していました。ぜひ家庭でも、食の大切さを子どもたちに伝えていただきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

かしの木タイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日のかしの木タイムは、理科作品展の表彰とわたしの主張発表会代表者の発表を聞きました。
 理科作品展では、夏休みに取り組んだ自由研究で入選した児童を表彰しました。また、わたしの主張発表会の代表者は、5枚の原稿を暗記し、堂々と全校生の前で発表できました。自然環境の素晴らしさを訴えながら、富成地区の良さを見事に伝えていました。10月5日(土)の本番でも、精一杯頑張ってほしいと思います。

読み聞かせ!

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、2・3年生の読み聞かせの日です。
 読み聞かせを行ってくださったのは、佐藤さんです。今日のお話は、「とべバッタ」と「つきよのおんがくかい」です。とべバッタでは、いつも外敵にびくびくしているのはいやだというところから、思い切って外の世界に飛び出していくお話です。特に、3年生の男の子は虫が好きなので、目を爛々と輝かせて聞き入っていました。また、19日がお月見だったことから、お月様がどうして欠けていくのかという楽しい話やつきよのおんがくかいの中に出てくる楽器の奏でる音をおもしろく読んでくださいました。
 朝のゆったりとしたひとときが、とても心地よかったです。

マジック講座

 昨日の昼休みに、伊達に住んでいる梅津さんを講師に迎え、マジック講座を行いました。梅津さんは身近なひもやスカーフ、コインなどを使ってマジックを披露してくださいました。子どもたちは、一瞬の動きに「えっ、どうして」「なぜとれるの?」など驚いて見ていました。その中のいくつかの種明かしを知ると、「へえ〜そんなしかけになっているんだ」「ぼくにもできそうだ」などつぶやいていました。
 子どもたちの中には、29日の敬老会の発表に向けて、マジックに挑戦する児童もいるので真剣そのものでした。子どもたちが上手に発表できるといいです。一にも二にも練習あるのみです。ガンバレとみなりっ子!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日は仲秋の名月!

 今日は、仲秋の名月です。みなさんのご家庭では何か行いますか?学校では朝から、校長先生が児童昇降口にだんごなどお供えをしたお飾りをしました。登校した児童は、「お団子だあ」「今日は満月だ」「月見だ」「食べたい」などと声を出してお飾りを見ていました。また、給食もお月見献立だったので大喜びでした。特に、お月見ゼリーは大人気でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

テントの撤去!

画像1 画像1
 運動会で濡れたテントを撤去しました!
 お忙しい中、お手伝いをしてくださったのは、体協の西戸さん・地域支援員の小林さん・昨年度地域支援員の村田さん・副会長菅野さんです。少ない人数でしたが協力してくださった皆さんのおかげで、きれいに片付けることができました。ありがとうございました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

学校要覧

伊達市立富成小学校
〒960-0682
住所:福島県伊達市保原町富沢字羽山5-3
TEL:024-576-3012
FAX:024-576-3024