最新更新日:2019/03/29
本日:count up1
昨日:1
総数:93012
ようこそ 富成小学校HPへ! 教育目標「夢をもち,学び合い,助け合い,みがき合う子どもの育成」

お花を届けました。

 今日は、学校で育てたプランターの花をお世話になっている地域の方々に届けました。市から借りたAKBバスを校長先生が運転し、学年毎に時間差をつけて、それぞれの場所に向かいました。
 1年生は、富成交流館に直接花を運びました。とても近いので自分たちで育てた花を台車に載せ、幼稚園の頃からお世話になっていた交流館職員のかおりさんにプレゼントしました。かおりさんはとてもが喜んでくださり、1年生の成長した姿に感激していました。 地域のみなさんにお渡したプランターは、ジニアやマリーゴールド、ブルーサルビアなどを寄せ植えしたものなので、これから届けた先できれいに咲いてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

かしの木班で花を植えました

 天候不順で延びていましたが、今日は雨も上がり、昼休みにかしの木班毎にプランターに花を植えました。班毎にどんな花を植えるか相談してから苗を選んで植えました。苗が成長しているのであっという間にプランターにいっぱいになりました。1年生から5年生が植えるのを、6年生は自分では植えずに下級生が植える様子を見守ったり、アドバイスしたりしてさすが6年生でした。下級生も6年生の言うことを良く聞いて仲良く植えていました。出来上がったプランターは昇降口の前に並べました。早速水やり当番を決めていたので、どの班が一番元気に咲いてくれるか楽しみです。花の苗はまだまだ残っていますので、子どもたちが育てた苗があちらこちらできれいに咲いてくれることも楽しみです。花の苗が欲しい方は是非富成小学校にご連絡ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1回学校保健委員会開催

 今年度第1回学校保健委員会が開催されました。学校医の佐藤先生と鈴木先生、薬剤師の長谷川先生、学校給食センターの三浦先生、PTAから菅野さんと佐藤さん等12名が参加しました。会議に先立ち、校長先生から委嘱状を交付され、委員長に佐藤先生が選出されました。養護教諭から定期健康診断の結果について資料をもとに説明があり、それぞれの立場から意見がだされました。本校児童の健康課題は疾病よりも小柄な体格で、その改善に向けて、今年度も食育や早寝早起き朝ごはん運動を推進することになりました。詳しくはほけんだより等でお知らせする予定です。これからも家庭と連携しながら児童の健康増進に取り組んでいきたいと思いますのでご協力よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

かしの木タイムに読み聞かせがありました

 今日のかしの木タイムは伊達市図書館のボランティアによる読み聞かせがありました。菅野さんと渋谷さんが大型絵本を持って図書室に入ると子どもたちは興味津々でした。「999ひきのきょうだい」「にじいろのさかな」の2冊を取り出して読み聞かせをしてもらいました。子どもたちはきれいな迫力ある絵と話に食い入るように集中して見ていました。感想は「999匹のかえるの数はすごい。」「にじいろさかなは最後に友達ができて良かった。」等発表していました。想像力を働かせたり、相手の身になって考えることができる富成っ子に育っていることがうれしく思います。秋に又来てくれるので楽しみです。菅野さん、渋谷さんお忙しいところありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生の「カラフル花壇」完成!

 今日は1年生が花壇に花の苗を植えました。花壇の名前は「カラフル花壇」です。入学してから自分たちで種をまき苗に育てたものも含めて、全部で100本以上植えました。1人20本は植えたことになり、作業が真剣そのものでどんどん上手になりました。花壇が完成してから、「カラフル花壇になったね。」と満足げにつぶやく子どもたちでした。早速水をくれる様子も慣れたもので感心しました。夏の花壇が今から楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生花壇に朝顔のロープ張りをしました。

 1年生は生活科で朝顔を育てていますが、大きく育つ朝顔を見せたいと庁務員さんが1年生の花壇にロープを張ってくれました。2階のベランダまで伸ばすのでロープの固定が大変です。今年は鉄のチェーンを花壇に埋め込んで固定しました。いつもみんなのために色々工夫して仕事をしてくれる庁務員さんは「富成小の匠」です。
画像1 画像1
画像2 画像2

歯の健康集会を開きました

 今日のかしの木タイムは「歯の健康集会」でした。整美委員会が中心になって進めました。まず、むし歯のない児童の表彰では12人が表彰されました。その後は、整美委員フル出演の劇「ミュータンスにまけるな」です。ミュータンスと戦う歯みがきマンから歯に関するクイズが出され、みんなで黄色と緑色のうちわで答えました。みんながクイズに正解するのでミュータンスが逃げてしまいました。最後はかしの木班で伝言ゲームを行いました。問題が虫歯の原因や虫歯予防に役立つ名前だったので、1年生にとっては難しい言葉がとびかいましたが、上級生が助けてくれたので何とか伝えることができたようです。
整美委員会のメンバーは練習する時間がほとんどなく本番になってしまいましたが、協力して会を進めることができました。これを機会に、富成小のみんなが歯の健康を考えてくれるように願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3.4年生が花壇に花を植えました。

 春の花を抜きさびしかった花壇ですが、、庁務員さんが耕してくれたので今日は3.4年生が花の苗を植えました。みんなで花壇の設計をして、名前をつけました。「みんなのサンシャイン花壇」です。昨年も植えているので子ども達は慣れた手つきでしたが、設計図のように植えるのは少し難しかったようで、「ジニアはどこ?」「千日紅はどれ?」等と聞きながら協力して植えました。作業終了後、設計図通りに植えることができ大満足です。これから水くれや草むしりをやって、大きく育てていきたいと思います。どんな花壇になるか楽しみにしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歯みがき教室が開催されました!

 校医の鈴木松吉先生と歯科衛生士の齋藤さんと佐藤さんが来校してくださり、1.3.4年生の歯みがき教室が開かれました。まず、歯の汚れを染め出したところほとんどの人が真っ赤に染まってしまいました。3分間タイマーで歯みがきをしましたがまだまだきれいに落とせなかったようです。先生から歯並びにあわせたブラッシングの仕方を教わったり、鏡を見ながら真剣にハブラシを動かしたりしていました。最後には、どの子もツルツルの歯になりました。先生から夜寝ている間は唾液が出ないのでむし歯になりやすいから、特に夜の歯みがきはしっかりみがくようにと教わりました。全員にハブラシのプレゼントがあり、来年の歯みがき教室にはもっと歯みがきが上手になってくださいと声をかけていました。皆さん頑張りましょう。
 お忙しい中、ご指導してくださった先生方ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

もうすぐプール学習です。

 PTA奉仕作業できれいにしてもらい、給水も終わり水質検査結果も異常なくいよいよプールに入れると思っていた矢先でしたが、プール水をきれいにする濾過装置にトラブルが発生しました。富成小学校のプールは老朽化しているため部分的な修繕を繰り返しています。早速業者の方にきてもらい、機械が作動するようになり一安心です。プール使用が可能になったらいつでもプールに入れるように、準備の方もよろしくお願いします。
画像1 画像1

ユニセフ募金をしてきました

画像1 画像1
 富成小学校では企画委員会が中心になり、毎年ユニセフ募金(国際連合児童基金)に取り組んでいます。今年は8,522円の募金が集まりました。今日は企画委員長と副委員長さんが郵便局に行って送金しました。世界の子どもたちにも目を向けて募金活動をすることは有意義な活動だと思います。募金に協力してくださった皆様ありがとうございました。

学童歯みがき大会に参加しました

 今日はむし歯予防デーです。富成小学校では5.6年生が始めて「学童歯みがき大会」に参加しました。今年で第71回目で、海外も含め6万人を超える小学生が参加する大会です。インターネット配信で一緒にクイズや歯みがきの実技指導、歯肉炎の観察の仕方、デンタルフロスの使い方等を勉強しました。東京や各地の学校からのライブ映像でしたが、残念なことに途中で映像や音声が中断してしまいました。それでも、子どもたちは真剣に活動していました。今日の大会映像は期間限定でインターネットで配信されています。保護者向けの案内書を配布しましたのでアクセスできる方はお子さんと一緒にご家庭でもごらんいただければと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

甲状腺検査を実施しました

 県民健康調査の甲状腺(超音波)検査2回目を昨日実施しました。前日に保健室に検査ブースが設置され、当日は福島医大や労働保健センタースタッフが数名来校しました。子ども達は2回目なので落ち着いて検査をうけることができ、係の人に褒められました。「ぜりーがぬるぬるして気持ち悪い。」「冷たかった。」等の声が聞かれました。震災時福島県に住んでいた18歳以下の全県民を対象とする甲状腺検査は今後も続く予定ですが、検査に関する問い合わせは学校ではなく、すべて福島県立医科大学放射線医学県民健康管理センター(TEL024−549−5130)になります。今回の検査結果は約2ヶ月後に各家庭に届くそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

内科検診・歯科検診を実施しました!

 先週は内科検診と歯科検診がありました。昨年は歯科検診と内科検診を同時に実施しましたが今年は分けて行ったので、それぞれ校医の先生にじっくりみていただきました。検診結果は「健康の記録」に記載して返却しますのでよくごらんください。今年度から、歯科検診結果区分は「異常なし」と「要受診」になり、「経過観察」がなくなりまた。早めに歯科受診をお願いし、経過観察をするようになりましたので、ご協力お願いします。検診では子どもたちが真剣な態度でのぞみ、先生から「むし歯がない。」と言われ喜んだり、「歯が汚れている。」と言われがっかりする姿が見られました。歯みがきが上手になるように今年もいろいろ指導していきたいと思いますのでご協力お願いします。
画像1 画像1

夏花壇に向けて種まきをしました。

 チューリップの花は散ってしまいましたが、ナデシコやキンギョソウが咲き始め、花壇がリニューアルしてきれいに咲いています。今年は花菱草が黄色だけでなく、ピンクやクリーム、赤、オレンジなど色とりどりに咲いています。きれいな花壇の脇には、夏花壇に向けて種まきをした苗床が並んでいます。今年は色々な種をまいたので、どんな富成色に染まるかとても楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

春の花壇より

花壇のチューリップが満開になりました。昨秋、ひとりひとり植えた球根が、2月の大雪を乗り越え、きれいに咲いてくれました。〜咲いた 咲いた チューリップの花が 並んだ 並んだ 赤 白 黄色〜チューリップの歌とともに花壇で揺れています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生が縦割り清掃に加わりました!

今日から1年生も縦割り清掃に加わりました。先週から始まった縦割り清掃ですが、「1年生の手本になるように頑張る」というめあてで清掃をしていた班があるなど、1年生を迎える気満々の上級生でした。今日は清掃開始前に1年生教室に迎えに行き、整列をし大きな声であいさつをして始まりました。どの班も1年生にやさしく教え、一緒にお掃除をしていました。清掃終了後1年生に感想を聞くと大きな声で「楽しかった」「班長さんが優しかった」などと答えてくれました。お掃除上手な「富成っ子」になるように頑張れ1年生!
画像1 画像1
画像2 画像2

ジャガイモを植えました!

 満開の桜の下で、6年生が校庭脇の学級菜園にじゃがいもを植えました。春先に校庭東側法面の除染を終えたばかりなので、やや硬い土でしたが、一生懸命スコップで掘り起こし無事じゃがいもを植えました。これから成長観察をしたり、収穫したじゃがいもの放射線量を測定したり、調理実習をしたりと大活躍する予定のじゃがいもです。今年も豊作になるように見守りたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生の様子!

 1年生の2日目の様子をお知らせします。
 ドキドキわくわくの入学式が終わり、いよいよ学校生活が本格的にスタートしました。1年生は、担任の先生の話を一生懸命に聞き、学校生活について学んでいました。また、「1年生になったら」や「校歌」を元気よく歌っている声が職員室まで聞こえてきました。さらに、学級活動では、朝の会や帰りの会の進め方を覚えたり、健康観察簿の届け方をみんなで一緒に保健室まで行ったりしました。少しずつ小学校での生活が見えてきたようです。
画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/6 入学式・第1学期始業式
伊達市立富成小学校
〒960-0682
住所:福島県伊達市保原町富沢字羽山5-3
TEL:024-576-3012
FAX:024-576-3024