最新更新日:2024/04/19
本日:count up64
昨日:126
総数:182879
「か」んがえる子ども 「け」んこうな子ども 「だ」いすきと誇れる子ども

掛田っ子フェスティバル第2弾 その4(高学年)

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生は伊達市の農産物について,6年生は掛田小学校140周年ということもありいくつかのパートに分かれ掛田小学校の歴史について発表しました。
 それそれの学年が学習して成果を十分発揮することのできたフェスティバルでした。

掛田っ子フェスティバル第2弾 その3(中学年)

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生と4年生は総合的な学習の時間で取り組んだ「かいこについて発表しよう」「ケナフについて発表しよう」とそれぞれ調べたことを発表しました。

掛田っ子フェスティバル第2弾 その2(低学年)

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生は「じゃんけん屋さんをひらこう」で変わったじゃんけんをしました。2年生は「おもちゃまつりへようこそ」でいろいろな手作りのおもちゃを披露しました。

掛田っ子フェスティバル第2弾 その1(オープニング)

画像1 画像1
画像2 画像2
 1月24日(金)掛田っ子フェスティバル第2弾が開催されました。第1弾ははヤングアメリカンズで演技を披露しました。今回は,それぞれの学年で学習した成果を発表しました。

心を一つに全校合唱

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1月24日に開催される(掛田っ子フェスティバル」のオープニングでは全校合唱「この地球のどこかで」を披露します。クラスや学年でパート練習を重ねてきました。今日は初めての全体練習でした。フェスティバルではきれいなハーモニーを披露します。

800年の歴史体験しました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1月20日(月)5・6校時に棒術体験を行いました。霊山竹生島(ちくぶじま)流棒術の菅野富家さんをはじめ8名の講師の先生をお招きして棒術の型を教えていただきました。昨年度も経験したこともあり、思い出しながら練習に取り組みました。棒術は掛け田っ子フェスティバル」のオープニングで披露する予定です。講師の先生方には丁寧に一つ一つ教えていただきました。ありがとうございました。

2学期を振り返ってパート4(2学期終業式)

画像1 画像1 画像2 画像2
 80日間の2学期の最後の式が行われました。校長式辞のあと2・4・6年生の3人の代表が「2学期の思い出と冬休みの抱負」を発表しました。3人とも素晴らしい発表でした。
 ホームページをごらんいただきありがとうございました。来年も学校の様子をお伝えできればと思っています。よろしくお願いいたします。 
 

2学期を振り返ってぱーと3(放射線教育)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 12月18日に放射線教育が行われました。除線活動に携わってこられた利根川さんを講師にお招きして,放射線のこと、除線のことについてお話をいていただきました。6校時目に6年生は身の回りの放射線量を測る活動を行いました。

2学期を振り返ってパート2(赤い羽根共同募金)

 12月18日に掛田小学校で集めた募金を伊達市社会福祉協議会霊山支所の方にお渡ししました。この募金は地位のお年寄りや体の不自由な方のために使われると言うことを子どもたちに話をしくください増した。
画像1 画像1 画像2 画像2

2学期を振り返って

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 12月18日に計画委員会主催のなかよし集会が行われました。縦割り班対抗で行われました。6年生は「腕相撲」,5年生は正確な時間をあてる,「1分間ストップウォッチ」4年生は「的当て」3年生は「ボウリング」1・2年生は「お手玉つかみ」とそれぞれんのゲームで勝った方がポイントがもらえ総合得点が多い班が優勝という活動でした。班の勝利のため一人一人一生懸命活動していました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
伊達市立掛田小学校
〒960-0801
住所:福島県伊達市霊山町掛田字高ノ上2
TEL:024-586-1316
FAX:024-586-1371