最新更新日:2024/03/22
本日:count up120
昨日:92
総数:180499
「か」んがえる子ども 「け」んこうな子ども 「だ」いすきと誇れる子ども

はみがき名人!! 4年生!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は養護教諭によるはみがき教室がありました。歯の染め出しをしてみがき残しをチェックすると…。口の中は真っ赤になるものの、去年よりはみがき方が上手になり、赤く染まるところはところどころ。きれいにみがくことができた証拠ですね!口が真っ赤になっても冷静な4年生。そこも去年より成長したところです!

校長室のひとコマ

画像1 画像1
画像2 画像2
昼休み、校長室に4年生の子どもたち4名が遊びに来ました。いえいえ、ただ遊びに来たのではありません。今日は、みんなの名前であいうえお作文を作って遊びました。これがまた上手なのです。作った作品は、ぜひお家で披露してくださいね。

紙芝居の読み聞かせタイム!(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は学校図書の柏村先生に紙芝居の読み聞かせをしていただきました。題名は「りゅうのめのなみだ」みなさん、知ってますか?やさしい気持ちは人の心を動かすもの。家読にもおすすめの1冊です!紙芝居だけでなく、本もありますので、ぜひ手にとってみてください。

避難訓練

 火災を想定した避難訓練を行いました。新しい教室からの避難は初めてでしたが、2分38秒で全員が避難を完了し、自分の命を守るための方法をしっかりと確認できました。
 火事や地震などの災害は、いつ起こるか分かりません。本気で訓練を行うことにより、より安全な避難方法を子ども自らが判断し、実行できる力をつけていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生となかよくなろう会

画像1 画像1
画像2 画像2
 6月1日に、「1年生となかよくなろう会」が実施されました。三密を避けるために、各教室に仲よし班が集まり、放送による進行で行いました。班活動は、自己紹介や仲良しカード作りなど、6年生の班長が中心になって進めました。明日からは、仲よし班での縦割り清掃が始まります。3月までみんなで仲よく活動できるようにしていきたいと思います。

蚕がやってきた!(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生は総合的な学習の時間に、地域学習として蚕について学習します。
先日100〜200匹ほどの小さな幼虫が教室にやってきました。
子どもたちは興味津々の様子です。
これから約3週間、繭になるまでみんなで大切に育てていきます。

お休み中にがんばりました!(ノート展)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 休校の間、たくさんの課題をがんばった子どもたち。昇降口では、自主学習や家庭学習シートなどの課題に取り組んだノートを紹介しています。実は、ここには紹介しきれないがんばりノートがもっともっとたくさんたくさんあります!今後、いろいろな教科の、いろいろな工夫やがんばりをどんどん紹介していきますね!!

体力アップタイム5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
上学年の体力アップタイムの様子です。登り棒では、先日、男子で一番上まで登った児童がいましたが、今日は女子でも一番上まで登った児童がいました!この調子で、全校生の体力が回復することを願って、来週も取り組みます。

6年生図工〜想像のつばさを広げて〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4月から途中になっていた絵を描き上げました。今回は、これまでに使ったことのある道具を使って、美しいことや不思議なことを想像した作品作りに取り組みました。マーブリングやコンテ、刷毛、スポンジ…様々なものを使って、自分たちが納得するまで試行錯誤しながら仕上げました。子どもたちの個性がよく表れている作品ばかりです。来週は、廊下に掲示して、互いの作品を褒め合いたいと思います。

子どもたちの体力おそるべし、、、!(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は担任も子どもたちの鬼ごっこに参加しましたが、数分でヘトヘトになりました。
子どもたちは「まだまだこれからですよ!」とへっちゃらな様子。
子どもたちの元気さには参りました。

初めての6校時は図工でした。
カラフルねん土を使ってフォトフレームづくりをしました。
お気に入りの写真を入れて飾るのが楽しみです。

クラブ活動(スポーツクラブ)

画像1 画像1
画像2 画像2
久しぶりのクラブ活動でした。

お昼に雨が降りましたが、6校時は暑いぐらいのいい天気に恵まれました。

鬼ごっこでアップをしたあと、しっかり準備運動をして、サッカーをしました。

結果は・・・1−1の引き分けでした!

みんなで仲よく、楽しく体を動かすことができました。

体力アップタイム4

画像1 画像1
登り棒で、一番上まで登った児童です。

体力アップタイム3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝の下学年体力アップタイムは久しぶりに校庭で行いました。今日のメニューは、ラインクロスステップ、登り棒、ミニハードル、的当てでした。登り棒では、一番上まで登った児童もいました。明日は上学年の体力アップタイムです。

来週の下校時刻について

 来週から午後の授業を再開し、少しずつもとの学校生活のリズムに整えていきます。
 ただし、市内での声かけ事案や全国で多くなっている交通事故から子どもたちを守るため、 いくつかの学年が一緒に下校し、できるだけ一人で下校することがないようにしていきます。そのため、一部の学年で下校時刻が変更となり申し訳ありません。どうぞよろしくお願いいたします。

【5月25日(月)〜29日(金)学年に応じた5・6校時授業の実施】
○全学年
8:00 登校班での通常登校  12:05〜12:45 給食 *生活バスで下校

○学年ごとの下校時刻 
1・2年生
 25日(月)〜27日(水)14:10
 28日(木)13:45
 29日(金)14:50
3年生
 25・26日(月火)14:50
 27日(水)14:10
 28日(木)15:15
 29日(金)14:50
4年生
 25・26日(月火)14:50
 27日(水)15:45
 28日(木)15:15
 29日(金)14:50
5・6年生
 25日(月)〜27日(水)15:45
 28日(木)15:15
 29日(金)14:50
※29日(金)は全校一斉下校とし、安全な登下校について確認します。
      
【6月1日(月)〜 全面的な授業再開】

 新型コロナウイルス感染症のまん延が終息したわけではありません。引き続き、感染拡大のリスク低減のための取り組みにご協力ください。
何かありましたら、いつでも 掛田小学校024-586-1316 にお電話ください。

英語の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ジェル先生と英語の学習を行いました。「まっすぐ」や「右に曲がる」など、体を動かして言葉を学びました。様々な外国の子どもたちの学校生活の様子を聞き取る活動もしました。元気いっぱいのジェル先生の授業に、子どもたちの声もどんどん大きくなっていきました。

3日間がんばったね!(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
再開からの3日間、よく頑張りました!

毎日の1行日記でも「友達に会えて嬉しい」「一緒に遊べて楽しかった」と書いている子が多くいました。

今日もキラキラした笑顔で帰っていきました。

土日はゆっくり休んで、また来週からがんばりましょうね。


そして!3年生のみなさん!

みんなが帰ったあと、虫かごを見たら、、、!

生まれていましたよ〜!

学校、うれしいな!(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学校が再開しました!ずっと会っていなかった友達とも会え、うれしい気持ちが大爆発!約束事はたくさんあるけれど、まずは友達が近くにいるっとことが大事。足跡マークを作って、距離をとるのも楽しくしてみました♪これはいい!!

久しぶりの給食おいしいな!(3年生)

画像1 画像1
久しぶりに3年生全員の顔がそろいました!

友達に会えたことに嬉しさでいっぱいの様子でした。

そしてみんなが大好きな給食も再開です!

席が離れた状態で食べるのはなんだか寂しいですね。

絨毯の上にこぼさないように、慎重に食べました。

運動不足解消するぞ!(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から学校が再開しました。6年生は20名全員が元気に登校し、学習や運動に取り組みました。2校時目の体育の時間は、障害物走やボールを使った運動、かけっこをしました。久しぶりなので無理をしない程度の運動でしたが、子どもたちはもっともっと体を動かしたい様子でした。晴れて校庭が使えるようになったら、陸上にも挑戦していきたいと思います。

体力アップタイム2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
低学年の体力アップタイムの様子です。楽しみながら体を動かしています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
伊達市立掛田小学校
〒960-0801
住所:福島県伊達市霊山町掛田字高ノ上2
TEL:024-586-1316
FAX:024-586-1371