最新更新日:2024/03/22
本日:count up126
昨日:92
総数:180505
「か」んがえる子ども 「け」んこうな子ども 「だ」いすきと誇れる子ども

運動会全体練習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は運動会の全体練習を行いました。ならび方、よくできました!結果発表の喜び方、2回目よくできました!暑い中での練習になりましたが、みんなよくがんばりましたね。運動会まであと8日!

スクールサポートスタッフとは!?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学校には勉強を教える教員以外にも、縁の下の力持ちとも言える職員がたくさんいます。今日はその一人、「スクールサポートスタッフ」についてご紹介します。この「スクールサポートスタッフ」は、教員の手が回らない部分を助けてくれる力強い存在です!例えば消毒作業。みんながさわる階段の手すりから忘れがちな電気のスイッチまで、人の手が触れるところは全て、時間を見計らって消毒をしてくれています。驚きは消毒液!どんなもので、どんなふうに消毒しているかは、3日後のHPで! 

鼓笛全体練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は校庭での練習2回目。歩きながら演奏する練習、間隔をとりながら歩く練習、隊形移動の練習などをしました。前の人と間隔が詰まってしまったり、演奏が止まりそうになったりしましたが、一人一人が今できることに一生懸命取り組んでいます。がんばった後の笑顔がいいですね♪

スローガンを掲示しました!

画像1 画像1
今年の運動会スローガンは「負けるな赤白掛田っ子 みんなで勝利をつかみとれ」です。6年生がスローガンを考え、掲示用の文字をかいてくれました。運動会まであと少しです。晴れますように...!

あさがおの種まき(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生活科の学習で、あさがおの種をうえました!作業が思っていたよりも早く終わったので、5・6年生の運動会練習を少しだけ見学しました♪

田植え体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月10日に総合的な学習の時間に田植えを体験してきました。霊山児童館の隣にある田んぼ(田んぼの学校)で館長さんやJAの方、地域の方々にも協力していただきながらやりました。泥の中で足をとられて転びそうになりながらも楽しく田植えをすることができました。機械で植える様子も見させていただき、昔の人の苦労を体験することができました。

運動会に向けての準備が進んでいます!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年度の運動会のスローガンは「負けるな紅白掛田っ子 みんなで勝利をつかみとれ」に決まりました!去年は紅組が全勝優勝しましたが、さあ、今年はどちらが勝つのでしょう。運動会まであと10日です!

ICT講習会を開きました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 iPadをより効果的に活用できるように、今日はICT支援員によるiPadの講習会を開きました。明日からでも使えるアプリの活用法を学ぶことができ、いろいろな場面で子どもたちに還元していくことができそうです。今後も定期的に行うこのような講習会で、スキルアップを目指します!

リレーの練習が始まりました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日からいよいよリレーの練習が始まりました。初日の練習はバトンの受け渡し。ぶつからないように、「左手で渡して、右手でとる」練習をしました。いいお天気だったので、築山にはギャラリーがたくさん!応援ありがとう!

奉仕作業にご協力、ありがとうございました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝は朝早くから、除草作業にご協力ありがとうございました。校庭や花壇が本当にきれいになり、運動会に向けてだいぶ環境が整ってきました。明日からの1週間は、朝の時間に、校庭のまだ手の届いていないところの草むしりや石拾いを行うことになっています。競技の練習と共に、環境整備も全校生でがんばっていきます!

リレー選手の顔合わせ

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は運動会のリレーメンバーの顔合わせがありました。下学年はバトンの色の帽子、上学年はバトンの色のはちまきをもらい、いよいよ来週からリレーの練習が始まります。選抜メンバーにふさわしい走りをお見せできるよう、あと2週間の練習、全力でがんばります!

ゆで野菜を作ろう

5年生の家庭科の時間にゆで野菜を作りました。今回はじゃがいもとほうれん草をゆでました。ゆでることで野菜がどのように変わるのかよく見ながら作りました。包丁を使って野菜を切るときには緊張した様子でしたが、安全に使うことが出来ました。「おいしくゆでられた!」「ちょっと固くなっちゃった」などの感想が挙がりましたが、それぞれの班で頑張ってゆでることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月分学校集金口座振替のお知らせ

保護者のみなさまへ

 5月10日(月)に5月分学校集金の口座振替を行います。
 つきましては、振替日前日までに登録口座へご入金をお願いいたします。
 詳しくは、4月30日に配付した集金のお知らせをご覧ください。
 なお、ご不明な点は学校までご連絡ください。

運動会の練習が始まりました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 どの学年も、運動会の練習が始まっています。連休明け、子どもたちの様子はどうかなとのぞいてみると、どの学年も元気いっぱい活動していました。青空の下、全力で走ったり、てきぱきとならんだり、全身で応援したり!明日、学校から運動会の案内が出ますので、詳しい内容等はそちらをご覧ください!

お話お母さん(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年度初めてのお話お母さんがありました。子ども達の大好きな虫の話やツバメの話、昔話を聞きました。虫がたくさん出てくる場面では知っていることを口々に話しましたが、ツバメのヒナが猫に襲われそうになった場面では、全員固唾をのんで親鳥の活躍を見守りました。とても楽しい時間でした。

3年生、図書館探偵団!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月27日火曜日の1時間目に図書館オリエンテーションをした3年生。司書の先生から貸出のルールや図書館での過ごし方を聞きました。図書室の中で本がどのように分類されているのかを学びました。図書館探偵団として、先生から指定された本がどこにあるのか班で協力して探しました!そして、この日から本の貸し出しもスタートしました。「やっと借りることができた」「もっと読みたい!」など、子どもたちも大喜びでした。これからも、たくさんの本を読んでいきましょう!

3年生!これから育てる種を観察しました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の理科では「ホウセンカ」「ピーマン」「オクラ」を育てます!3種類の種を、色・形・大きさに注目し、虫眼鏡を使って観察しました!「ピーマンの種の形はしずくみたい」「おくらの形は風船みたい」と、想像力豊かに観察していました。3種類の種を比べてみて、「いろんな種があって、形も大きさもちがくておもしろいと思った」と言う感想があがりました。次の時間の理科では大きく育つことを願いながら種まきをします!

図画工作(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工で粘土の作品を作りました。今回は、粘土をよくこねて丸め、自分の手でねじったりひねったりして作品を作りました。粘土ベラを使わずに作るので、子どもたちはちょっと苦労していましたが、粘土の手触りを思い切り楽しむことができました。

1年生をむかえる会!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 27日に1年生をむかえる会を行いました。まずは1年間活動を共にする縦割りの「なかよし班」で自己紹介。そして、校舎内をめぐってクイズやミッションに挑戦するオリエンテーリングに、仲良く出発しました!最後に大きなメダルをもらった1年生、その表情はみんなとってもうれしそうでした♪

図工『つなげて、のばして、生まれる形』 〜4年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4月23日(金)の3・4校時、4年生は、図工の学習を行いました。今回は、粘土を使用しての作品作りでした。久しぶりの粘土の感触をたっぷり味わい、ねじったり、まるめたり、つなげたり・・・。思い思いに活動を楽しんでいるうちに、「生き物に見えてきた!」「塔みたいです!」といつの間にか作品が仕上がった4年生。子どもたちの豊かな発想力に感心させられました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
保護者参加
5/22 運動会
伊達市立掛田小学校
〒960-0801
住所:福島県伊達市霊山町掛田字高ノ上2
TEL:024-586-1316
FAX:024-586-1371