最新更新日:2024/04/23
本日:count up31
昨日:139
総数:183395
「か」んがえる子ども 「け」んこうな子ども 「だ」いすきと誇れる子ども

只今、くぎ打ちトントンゲーム中!

画像1 画像1
 くぎを使ったゲームが完成しました!想像以上のおもしろさに、みんなはまっています!

いちごを育てます!!〜4年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 霊山町の特産品にいちごがある!と調べてきた4年生。ご当地キャラにも取り入れたいちごを学校で栽培できたらいいなと思っていました。そこで、今回お家でいちごを作っている友達のおじいさんから、いちごの苗をいただけることになりました。今日は、うれしさいっぱい、みんなでいちごの苗をプランターに植えました。大切に大切に育てます!!

学習発表会に向けて 〜4年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いよいよ今週末に行われる学習発表会。間近にせまった気持ちを新聞にしてきたお友達がいます。記事には、「希望と不安」の入り交じった心境とありました。きっとみんなそうでしょうね。すてきな記事をありがとう。

学習発表会4日前!

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生の小道具、大道具。みんなで「がんばるぞ!」の気持ちを込めて作りました。おうちの方、ハンカチのご用意をお忘れなく!

コンパスを使って(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数「円」の学習の最後に、コンパスを使ってコマを作った3年生。自主学習でもたくさんコンパスを使ったからか、使い方はもうばっちり!全員が綺麗な円をかくことができます。たくさん色んな模様のコマができていて素敵でした。

合格者が8名に!(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
ローマ字テストの初級、合格者が8名になりました!毎日こつこつ頑張ったおかげですね。本当におめでとう!

小国川を見にいこう!(5年生)

画像1 画像1
 流れる川のはたらきを学習中の5年生。今日は、実際の川を見学に行きました。流れの速さは?どうして土手はコンクリートなの?普段見慣れている川でも、見る視点を変えると、いろいろなことが分かってきますね!

吹奏楽部 お昼の自主練習より

画像1 画像1
画像2 画像2
 土曜日の学習発表会に向けて、5年生が自主練習をしていました。難しい曲ですが、できるところまでがんばってみよう!その姿が素晴らしいですね。

ヘチマの観察(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今朝はだいぶ冷え込みましたが、朝一番に、ヘチマの観察に行きました。全部茶色になっていると思いきや、緑のヘチマもたーくさん!みんなのヘチマが茶色になったら、担任の先生の力も借りて、たわし作りに挑戦です!

秋を探しに…!(一年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生活科で秋を探しに校庭へ。
「コスモスみつけました!」
「オレンジ色になった葉っぱ見つけました!」
と、秋をたくさん見つけていました。

「先生!オレンジ見つけました!」と、撮っている様子を見てみると…(3枚目の写真)
それは庁務員 佐藤さんの上着でした(^o^;)

どんなおやつを食べればいいの?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 木曜日、ゲストティーチャーを招いて食育の授業がありました。普段、どんなおやつを食べているか、どんなおやつを食べるのが理想的なのかを学習しました。おやつはたりない栄養を補うための小さな食事であることを学びました。

このゆるキャラは何!?

画像1 画像1
 この後ろ姿、学習発表会で登場するゆるキャラです!正体は発表会当日に明かされますので、お楽しみに!

ヘチマの種の数は…!?

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日のホームページで紹介したヘチマ1個の種の数クイズの答えは、
「C 783個」でした!
ヘチマの棚にはまだまだたくさんのヘチマがぶら下がっています!さて、合計何個の種がとれるでしょうか!

ふわふわゴー!(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
スチレン容器を使って、風で動くおもちゃを作りました。
今日の5時間目は実際に動かしてみました。

ヘチマの種は何個でしょう!?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生が育てたヘチマ、こんなに大きくなりました!今日はみんなで種数え。さて、ここで問題です。この大きな1つのヘチマに、種はいくつ入っていたでしょう!?
A 100個
B 300個
C 783個

くぎうちトントン(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生が今、図画工作で取り組んでいるのはくぎを使ったゲーム作り、その名も「くぎうちトントン」!慣れない金づちで悪戦苦闘していたのは最初のうちだけで、まもなくみんなが金づち職人になりました!

お昼の放送 〜1年生インタビュー〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 お昼の放送、火曜日はインタビュー。今日は1年生に見学学習の感想をインタビューしてみました。こむこむの楽しさ、全校生に伝わりましたよ!















































































































10月10日は「目の愛護デー」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
目の大切さを知らせるため、保健委員会でポスターを作成し、
目に関するクイズを放送しました。
近視予防の1番の方法は、”日光に当たり、外で遊ぶこと!”だそうです。

姿勢に気を付けよう

画像1 画像1
画像2 画像2
 10月10日は目の愛護デー。2年生の書写では、姿勢にも気を付けて文字を書いてみました。このような姿勢で書くことができるといいですね!

第1学年授業研究会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2校時に、算数科の授業研究会が行われました。今日の授業は繰り上がりのあるたし算。10のまとまりに着目してブロックを操作したりさくらんぼの式を作ったりして、自分のやり方を伝え合いました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
伊達市立掛田小学校
〒960-0801
住所:福島県伊達市霊山町掛田字高ノ上2
TEL:024-586-1316
FAX:024-586-1371