最新更新日:2024/04/24
本日:count up9
昨日:142
総数:183515
「か」んがえる子ども 「け」んこうな子ども 「だ」いすきと誇れる子ども

書き初め展に向けて(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
書き初め展に参加するために、練習している3年生。何枚も書くうちにレベルアップしていっています!すごいぞ、3年生!!

重さの単位は(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
重さの単位を勉強した3年生。重さを量る道具を使って身の回りの物の重さを量りました!一円玉は何gかお子さんに聞いてみてください。

準備は万端 〜4年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学習発表会後も、次の投票のために、ポスターや投票用紙を作成し、準備をしてきた4年生です。今回は、ぬいぐるみも登場しました。そして、このチームで協力し、頑張りました。準備は、バッチリです!!

国際交流学習(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、アルファベットの学習をしました。はじめは大文字で、BとV、GとZなどの発音の違いを教えてもらい、次に小文字の書き方を、書き順から丁寧に教わりました。ALTから、小文字を線でつなぐワークシートの宿題が出ています。できる範囲で挑戦させてみてください。

学習発表会ご当地キャラ投票結果〜4年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 長らくお待たせしました。投票の結果を、学校の1階と2階廊下に掲示しました。今回は、選挙管理委員会を立ち上げ、その委員会のみなさんに活躍してもらいました。この3つのご当地キャラで、次は、道の駅や公共施設などを利用する方々に、投票をしていただきます!

ボールに慣れてきたところで(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ドッジボールをしました。外野(当てるチーム)と内野(逃げるチーム)に分かれ、制限時間以内にどれだけ当てられるかを競います。当てられてしまっても、ずっと内野で参加できるので、運動量もしっかり確保できます!

まつぼっくりを使って(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
けんだまを作ってみました。絵や模様も描いて、世界に一つだけのけんだまです。

物のとけ方(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 水にはなかなかとけなかったミョウバンも、お湯にはたくさんとけました!ある子の疑問。どうしてお湯にはたくさんとけるの?どうして食塩は水でもお湯でもとける量は同じなの?見た目は同じなのに…。こういう疑問が理科の力を育てます!

町探検のまとめ(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今、2年生教室では、町探検でお世話になった方々へのお礼の手紙を書いたり、報告会の準備をしたりしています。今日は、「○○のひみつ」をグループごとに相談してまとめる活動をしました。探検の見守りをしてくれたお母さん方が、資料となるたくさんの写真を撮ってくれていたおかげで、写真を見ながら見学してきたことを思い出して書くことができました。次回は、写真をプロジェクターに映して原稿を読む練習に取り組みます。

お米贈呈式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんなで脱穀したお米が精米されて届きました。収穫できた50kgのうち30kgも、お米をいただきました。フラワー愛好会のみなさんには、作業の手伝いや稲の管理など大変お世話になりました。子どもたちが感謝の気持ちを伝えたいと計画し、本日、贈呈式を行われました。たくさんできた米を見て、子どもたちも嬉しそうでした。食べるのが楽しみです。

いつもと違う!!(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
来週のある授業のためにいつもと違う席になった3年生。「楽しみだな」「どんな風になるんだろう」ワクワクがいっぱいの3年生なのでした!

物のとけ方調べ(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の理科は、ミョウバンのとけ方調べ。計量スプーン1ぱいを溶かしきるのにもずいぶん時間がかかり、水には溶けづらいということを身をもって感じる実験となりました。しかしこの後、この実験結果が生きる次の実験が待っています!

ドッジボール(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の体育はドッジボールを行いました。みんな楽しくゲームをすることができていました。

マイランチの日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のお弁当は、ただのお弁当ではありません!お家の方と一緒に作ったり、自分一人で作ったりしたお弁当なのです。みんな、いつもよりもニコニコ素敵な笑顔で食べていました。写真を撮ろうとしたらもうほとんど食べてしまっていた子もいました!早い!!

継続は力なり(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
最近はウォーミングアップの中で、肋木でのぶら下がりを行っています。少しづつ握力が高まればいいなと思っています。
ボールの操作も上達してきています!

また明日♪

画像1 画像1
画像2 画像2
バス通の1、2年生が元気に帰っていきました。
明日はマイランチの日です。お弁当お忘れなく!

調理・家庭クラブpart4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
素敵なパフェができて大満足な様子です!笑顔がかがやいていますね。りんごを上手にうさぎさんに切る子もいました。華麗な包丁さばきでした。担当の先生もパフェを作りました。火を使わないで簡単に作ったパフェ、とてもおいしかったです!

調理・家庭クラブpart3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一生懸命パフェを作っている様子です!楽しそうな様子が伝わってきます。

調理・家庭クラブpart2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
とてもおいしそうに完成したパフェを食べていました。「おいしく作ったパフェを校長先生と教頭先生にもプレゼントしたい!」素敵な思いから始まったパフェ作り。とっても喜んでいただきました。

調理・家庭クラブpart1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の活動はパフェ作りをしました!全員が自分の好きな物を持ってきて、楽しくおいしいパフェを作っていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
伊達市立掛田小学校
〒960-0801
住所:福島県伊達市霊山町掛田字高ノ上2
TEL:024-586-1316
FAX:024-586-1371