最新更新日:2024/03/22
本日:count up140
昨日:92
総数:180519
「か」んがえる子ども 「け」んこうな子ども 「だ」いすきと誇れる子ども

第6学年 「クリーン大作戦!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「クリーン大作戦!」と題して、普段生活をしている学校で汚れていそうなところや使わせてもらった軍手などをきれいにしました。「きれいになると気持ちがいいし、それを見た人も嬉しくなるはず!」という声があり、はりきって取り組みました。見ていて嬉しくなりました♪

ふわふわ言葉を考えよう!【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
道徳の時間に言われてうれしい言葉(ふわふわ言葉)と言われたら悲しい言葉について考えました。グループになって、実際に言われたらどんな気持ちになるか1人1人考えることができました。感想には、「たくさんふわふわ言葉を友達に言いたい!」と書いている子どももいました。今よりもっと、うれしい言葉でいっぱいの3年教室にしていきましょう!

基礎学力テスト

画像1 画像1
 今日は、1〜3年生の基礎学力テストがありました。このテストは、漢字や語句、計算などの基礎的な学習の定着をみるもので、2週間前から練習に取り組んできました。さあ、合格できたかな?

みんなでやろう、キックベースボール!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 人数が集まらないとできない遊びは、学年の枠を超えてやろう!3年生にも教えてみんなでやれば、休み時間がますます楽しくなるはず!

夏探しで見つけたもの、その正体は…!?

画像1 画像1
 4年生が夏探しで見つけたものとは、バッタでした!草むらをよーく見てみると、小さなショウリョウバッタの赤ちゃんがたくさん!もうすっかり夏ですね♪
画像2 画像2

小・中交流活動(1・2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 28日(月)、霊山中学校で、小・中交流活動が行われました。中学3年生が、霊山地区の小学1、2年生に運動を教えてくれました。しっぽ取りゲームや、ボール当てゲーム、新聞紙を使ったゲームなどを教えてもらい、一緒に活動しました。体をいっぱい動かし、楽しい時間でした。

どうやったら遠くに進むのかな?【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「どうやったら遠くに進むのかなあ?」「ゴムを思いっきり引っ張ってとばすと、車は進むんじゃんないかな?」など、どうしたら車が進むのか考えている3年生。実際にゴムの力を使って車を進ませていました。「思った通り、ゴムを強く引っ張ると遠くに進んだ!」楽しく学んでいる3年生なのでした!

K-1 グランプリ 〜4年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月28日、音楽係さん主催のK-1 グランプリが行われました。今回は、チーム毎に替え歌を披露しました。CMの歌や流行の歌・童謡を替え歌にして、少々照れくさそうにしつつも、みんな発表しました。「次は、何しようかな〜。」という音楽係さんの声。毎度毎度、その企画力・実行力に驚かされます!

手縫いを生活に生かそう(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
玉どめ、玉結び、様々な縫い方を学習し、それを生かして小物作りをしました。カード入れやティッシュケースなど自分が作りたい物を作成しました。

第2回授業研究会が行われました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は第2回の授業研究会が、6年生で行われました。算数科でのタブレットを使っての問題解決、考え方の伝え合いなどが、子どもたちの思考の深まりや学習のポイントを押さえるのに効果的だったかなどを考える授業となりました。

さあ、何を見つけたのかな?

 4年生の夏探し!みんな、草むらで見つけたものを見せ合っていますね。いったい、何を見つけたと思いますか?
画像1 画像1

AED講習会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、伊達地方消防組合の協力のもと、AED講習会を開催しました。胸骨圧迫の適切なやり方やAEDの使用法など、人形を使って一つ一つ確認しながら、応急手当について研修しました。東分署の講師の先生、お忙しい中、ありがとうございました。

バランスよく食べよう(食育授業)〜4年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月25日の5校時に、栄養教諭の佐藤先生をお迎えし、食育授業を行いました。食べ物には、3つのグループがあること、そのグループの働きを知り、これからの自分の食生活に生かしていこうという学習でした。給食の献立にあった「もやし」「こんにゃく」「ごま」のグループ分けが、ちょっと難しかったようですが、グループで話し合って解決していました。最後に、「嫌いな物でも自分のために食べていく!」と宣言した友達も!明日からの5日間は、「バランスよく食べよう」週間です。お家でのお子さんの様子のチェックをお願いいたします。

お昼休みの様子から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学年が違っても、楽しい遊びは一緒にやろう!困ったときは、話を聞こう!先生を見つけたらお話ししよう!今日の校庭は蒸し蒸ししていましたが、子どもたちのそんな姿が気持ちいい昼休みでした♪

授業研究会が行われました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先生方で授業を見合うことで授業力を高めていこうとする校内の研修会が、授業研究会です。その第1回目が、5年生で行われました。話し合いを深めるための方法は?効果的なICTの活用の仕方は?今年度も全ての学級の授業が先生方に公開され、授業力の向上に努めていきます。

健康さわやかチェック

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
掛田小学校では、毎週水曜日に「健康さわやかチェック」という清潔検査を行っています。何時に寝たか、朝ご飯は食べたか、歯みがき・顔洗いをしてきたか、ハンカチ・ティッシュは持っているか、つめや前髪は伸びていないか、を自分でチェックします。
学年別に全部○だった人数を得点化し、保健委員会がお昼の放送で結果発表もしています。

磨き残しはないかな?(一年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
歯磨き教室を行いました。
歯の汚れを染色し、磨き残しがないかチェックし、正しい磨き方を教わりました。
給食後は、教えてもらった磨き方を生かして、一生懸命磨いていました。

蚕日記5【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
桑の葉をくださった方々にお礼の手紙を書いた3年生。班ごとに素敵な表紙を作っていました!直接渡した班もありました。

野菜の花や実がつきました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生が5月から育てている野菜たち。ミニトマトの実がたくさんなり、なすの実も大きくなってきました。ピーマンとオクラはきれいな花が咲きそうです。枝豆やトウモロコシはたくさん葉を付けてきました。みんなで収穫を楽しみにしています。

プールの状況について

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年ぶりの水泳学習を楽しみにしている子も多いと思います。気になるプールの状況をお知らせします。プール清掃後、床面の補修が必要な所が見つかり、安全に水泳学習を行うために修理を行いました。現在、水は十分に給水されており、今にも入りたい気分ですが、機械点検、水質検査が来週行われ、その後、プールでの学習が始まります。それまでもうしばらくお待ちください。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
伊達市立掛田小学校
〒960-0801
住所:福島県伊達市霊山町掛田字高ノ上2
TEL:024-586-1316
FAX:024-586-1371