最新更新日:2024/03/22
本日:count up150
昨日:92
総数:180529
「か」んがえる子ども 「け」んこうな子ども 「だ」いすきと誇れる子ども

昔遊びをしました。(1学年)

画像1 画像1 画像2 画像2
 2月10日に、生活科の授業で昔遊びをしました。お話お母さんでお世話になっている大友さんをはじめ、子ども達のおばあさんにも先生になって頂き、おはじきや折り紙、福笑い、あやとりなどたくさんの昔遊びを教えてもらったり、一緒になって遊んだりすることができました。
 普段の遊びとはひと味違う遊びに、夢中になって取り組む姿を見ることができました。

掛田っ子フェスティバル第2弾 その4(高学年)

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生は伊達市の農産物について,6年生は掛田小学校140周年ということもありいくつかのパートに分かれ掛田小学校の歴史について発表しました。
 それそれの学年が学習して成果を十分発揮することのできたフェスティバルでした。

掛田っ子フェスティバル第2弾 その3(中学年)

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生と4年生は総合的な学習の時間で取り組んだ「かいこについて発表しよう」「ケナフについて発表しよう」とそれぞれ調べたことを発表しました。

掛田っ子フェスティバル第2弾 その2(低学年)

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生は「じゃんけん屋さんをひらこう」で変わったじゃんけんをしました。2年生は「おもちゃまつりへようこそ」でいろいろな手作りのおもちゃを披露しました。

掛田っ子フェスティバル第2弾 その1(オープニング)

画像1 画像1
画像2 画像2
 1月24日(金)掛田っ子フェスティバル第2弾が開催されました。第1弾ははヤングアメリカンズで演技を披露しました。今回は,それぞれの学年で学習した成果を発表しました。

心を一つに全校合唱

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1月24日に開催される(掛田っ子フェスティバル」のオープニングでは全校合唱「この地球のどこかで」を披露します。クラスや学年でパート練習を重ねてきました。今日は初めての全体練習でした。フェスティバルではきれいなハーモニーを披露します。

800年の歴史体験しました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1月20日(月)5・6校時に棒術体験を行いました。霊山竹生島(ちくぶじま)流棒術の菅野富家さんをはじめ8名の講師の先生をお招きして棒術の型を教えていただきました。昨年度も経験したこともあり、思い出しながら練習に取り組みました。棒術は掛け田っ子フェスティバル」のオープニングで披露する予定です。講師の先生方には丁寧に一つ一つ教えていただきました。ありがとうございました。

2学期を振り返ってぱーと3(放射線教育)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 12月18日に放射線教育が行われました。除線活動に携わってこられた利根川さんを講師にお招きして,放射線のこと、除線のことについてお話をいていただきました。6校時目に6年生は身の回りの放射線量を測る活動を行いました。

2学期を振り返って

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 12月18日に計画委員会主催のなかよし集会が行われました。縦割り班対抗で行われました。6年生は「腕相撲」,5年生は正確な時間をあてる,「1分間ストップウォッチ」4年生は「的当て」3年生は「ボウリング」1・2年生は「お手玉つかみ」とそれぞれんのゲームで勝った方がポイントがもらえ総合得点が多い班が優勝という活動でした。班の勝利のため一人一人一生懸命活動していました。

宇宙って不思議

画像1 画像1 画像2 画像2
 12月2日に直江先生に来校していただき、宇宙について話をしていただきました。たくさんの写真資料を準備しいただきどの写真も普段見ることができない写真ばかりでとても興味津々でした。子どもたちの質問にも丁寧に答えていただきました。「宇宙人はいないことを証明することができない。」と・・・・
 子どもたちは宇宙に関する興味をさらに深めました。
 お忙しい中ありがとうございました。

租税教室

 社会科の授業として租税教室を行いました。福島法人青年部会の寺島さん他3名の方に来校していただき授業をしていただきました。アニメで税金の使い方を学んだりや実際の生活に即した話をしていただいたり、税に関心を持たせることのできた授業でした。ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

掛田小学校の始まり

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今年掛田小学校は創立140周年です。そこで6年生では総合的学習の時間のテーマの一つとして掛田小学校の歴史について調べています。今回は小学校の始まりである「粘華山 三乗院」さんにお話をしていただきました。学習メモまで用意していただき貴重な話をしていただきました。最後にはいす座禅の体験もさせていただきました。ありがとうございました。

あーした天気になあれ!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日3・4校時に全校生でお日様をつくりました。
 オランダ在住の石川さん(霊山町掛田出身)が「オランダの子どもたちが作ったてるてる坊主を福島の小学校に贈ろう」というてるてる坊主プロジェクトとして子どもたちが活動しました。贈られたてるてる坊主には一つ一つ願いがこめられていることを感じながら作ることができました。
 また、オランダからお越しいただいたぺトラさんから「とうほく」という品種のチューリップの球根をいただいきました。来年の春にはきっときれいな花が咲くと思います。
 今日はとても貴重な体験させていただきました。
 企画・運営していただいたスタッフの皆さまありがとうございました。

校内持久走記録会

 11月6日(水)校内持久走記録会が開催されました。1・2年生は600m,3・4年生は1000m,5・6年生は2km走りました。練習の成果を発揮し一人一人に自分の限界に挑戦して最後まで走りきりました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

ボランティアの日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11月1日(金)にボランティア活動として全校生でそれぞれが話し合いをし、分担して清掃活動を行いました。

校内持久走大会に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月6日(水)に校内持久走大会が開催されます。子どもたちは体育の授業や業間の時間に持久走大会に向けて体力作りに取り組んでいます。

ともしびプロジェクト

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 現在行っているホームページは伊達市のともしびプロジェクトという計画の一環として行われています。今日はともしびプロジェクトとして講師の先生に来ていただき子どもたちはホームページの作成の仕方を教えていただきました。今回は委員会活動のブログを作成しました。「掛田っ子通信」に子どもたちの作品が掲載されています。どうぞご覧ください。

10月を振り返って

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月ものこすところあと10日あまりとなりました。ここで10月を振り返り更新したいと思います。では9月30日と10月1日です。ヤングアメリカンズが行われました。初めての試みでしたが,子どもたち1人1人が歌やダンスに楽しく取り組みました。

1学年こむこむ見学学習

画像1 画像1 画像2 画像2
こむこむ見学学習へ行ってきました。
プラネタリウムや常設展示、ライブラリ−などで楽しく活動することができました。

音楽祭がんばりました

画像1 画像1
 本日,醸芳小学校の体育館で伊達地区音楽祭が行われました。音楽際に本校の吹奏楽部も出場し立派な演奏を披露することができました。1学期、夏休みの暑い中がんばった成果を発揮することができました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
伊達市立掛田小学校
〒960-0801
住所:福島県伊達市霊山町掛田字高ノ上2
TEL:024-586-1316
FAX:024-586-1371