最新更新日:2024/04/16
本日:count up61
昨日:69
総数:203091
令和6年度がスタートしました。地域と共にある学校「小国小学校」をよろしくお願いします!

書き初め作品

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「書き初め」の作品を廊下に掲示しました。学年ごとに掲示されています。

健康運動タイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 縄は6年生が回します。1・2年生が跳ぶときは、優しい声をかけていました。

健康運動タイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の朝は、健康運動タイムです。子どもたちは全員体育館で長縄跳びに挑戦しています。

新しい先生登場!

2学期まで5・6年生の外国語活動を教えてくれていたグレッグ先生が南アフリカにお帰りになり,今日からまた新しいALTの先生が小国小においでになりました。先生のお名前はなんと!グレッグ!!先生です。正しいお名前はグレゴリー=ダッフィ先生なのですが,グレッグ先生と呼んでほしいということなので,グレッグ先生連続ということになりました。アメリカのニューヨーク市のとなりニュージャージー州の出身で,ニューヨークヤンキースとアメリカンピザが大好きな先生です。子どもたちもすぐにうちとけて,楽しくお話を聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

楽しい雪遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1・2年生は、2班に分かれて活動しています。1つの班は、教師が中心となり雪だるまづくり、もう一つの班は、2年生が中心となり雪の家を作っています。完成が楽しみです。小国小学校では、小規模校のよさを生かし、担任が常に子どもたちのそばに寄り添っています。

雪合戦に夢中

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2校時終了後の休み時間、子どもたちは校庭で雪合戦に夢中です。2チームに分かれ歓声をあげながら、元気です。

学年に分かれての授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1・2年生は、1年生と2年生に分かれて国語の授業に臨んでいます。教師は、交互にそれぞれの学年の指導をきめ細やかに行います。

パソコンを使って

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3・4年生の子どもたち、パソコンを使って総合的な学習のまとめを行っています。各自思い思いにサイトを開きながら作業をしていました。

縄跳び大会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 練習は二人一組二なり、お互いに励まし合いながらそして記録を取りながら行っています。大会では、昨年の自己記録を更新してください。

縄跳び大会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5・6年生は、個人個人目標を決めて練習しています。さすが高学年、跳び方がとてもきれいです。

授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は算数の授業で、応用問題に取り組みました。難しい問題もありましたが、真剣に取り組んでいました。

学校文集の作成

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生は、学校文集「母子草」の制作を開始しました。どんな作品ができあがるか楽しみです。

縄跳び大会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 種目の練習をした後は、縄跳びカードに跳んだ回数を記録し、また回数を決めて挑戦します。小国小子どもたちは、「がんばる子」です。

縄跳び大会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 子どもたちは、2月に行われる縄跳び大会に向けて、友達同士互いに励まし合いながら頑張っています。

清掃頑張っています!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 月曜日は、清掃の日です。水を使っての清掃(トイレ・手洗い場)は大変ですが、子どもたちは、丁寧に取り組んでいます。いつもありがとう!

奉仕の心

画像1 画像1
 今朝、給食車が入ってくる校舎裏側が凍結していたため、登校した子どもたちが雪はきを手伝ってくれました。寒い中ありがとう!

学校文集「母子草(ははこぐさ)」

小国小学校では例年この時期に学校文集を作っています。子どもたちは今,原稿作成に大忙しです。教育現場では表現力の向上が声高に叫ばれていますが,この文集作成も大事な表現力向上の1つだなあと思います。ちなみに我が校の文集は今年が第34号になります。タイトルの「母子草」は校歌にもうたわれていますが,春の七草の1つ「ごぎょう」のことです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

気付き・考える授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 授業では、子どもたちが考え気付くことが大切です。そのためには、子どもたちからいかに考えを引き出すかが重要です。
 小国小学校の教師は、いつもそれを実践しています。また、今日教室には、ヒントカードが掲示され、子どもたちの理解を支援しています。

 

複式の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
 1・2年生の国語の様子です。1年生、2年生にそれぞれ分かれて授業に臨んでいます担任が1年生を指導している間、2年生は、各自の課題を行っています。担任の笑顔が印象的です。
 

都道府県名を覚える

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3・4年生は、社会科の授業で「都道府県」名を覚えています。友達と競争しながら、真剣に取り組んでいました。また、担任も一人一人に丁寧に指導しています。次は、県庁所在地も覚えよう!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
月間行事予定
4/3 入学式
伊達市立小国小学校
〒960-0808
住所:福島県伊達市霊山町下小国字中島26-1
TEL:024-586-1444
FAX:024-586-1446