最新更新日:2024/03/27
本日:count up4
昨日:41
総数:202077
令和5年度のスタートです。今年度も体調の管理と感染症に気を付けて楽しく過ごしましょう。「チーム小国 笑顔で楽しく!」

子どもの声はやっぱり良いですね

 午後になって、校庭に親子連れの姿が…追いかけっこをしたり、遊具で遊んだり、タイヤ跳びでじゃんけんをしたり、「きゃっきゃっ!」と声が響き、とっても楽しそうに遊んでいます。やっぱり学校には子どもの声が似合います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ご卒業おめでとうございます!

 今日は中学校の卒業式でした。本校を卒業した子どもたちが報告に来てくれました。中学校の卒業式もコロナウイルスの影響を受け、出席者の制限や時間の短縮などの対応を余儀なくされました。参加者が少なく、例年より淋しい卒業式だったと話していました。
 でも、式ができてよかったです。本当におめでとうございます! 乾杯とはいきませんでしたが、ちょうどお昼にいただいていた高級食パンがあったので、お祝いにみんなで味わいました(笑)。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校庭でストレス解消?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 校庭の遊具で体を動かす児童が2人。独り占めならず、校庭2人占め。今日は穏やかな天気なので、外で運動するのにちょうどよいかもしれません。久しぶりに会う先生とも和やかに談笑。おうちでの様子も聞けて、先生も安心です。

3.11追悼の日

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は東日本大震災から9年目の追悼の日です。本来ならば全校集会が予定されていて、子どもたちにあの日のことやあの災害から学ぶことなどについてお話をする予定でした。
 ぜひ、ご家庭で9年前のあの日、何があり、ご家族はどうしたのか。そこから今に伝えるべき教訓は何かをお話しください。一人一人にそれぞれの3.11があると思います。
 福島はまだ復興半ばです。風評被害の払拭もまだまだです。正しい情報を、しっかりと伝えることができる、たくましい子どもたちに育ってほしいと願っています。

臨時休業は読書のチャンス!

 臨時休業直前に図書室から借りた本は、もう読んでしまったでしょうか。本を交換したいなあと思っているお友達は、ちょこっと図書室へどうぞ。また、宿題プリントで分からないところがある、この問題はこれでいいのか自信がないなどの不安があるお友達も、学校に連絡の上、お勉強道具を持参してどうぞ。送迎につきましては、保護者の皆様にお願いいたします。
 図書室には臨時休業中に、新しい本や「先生方から卒業生の皆さんにお薦めしたい本の紹介」なども準備してあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雨に濡れる梅の花

画像1 画像1
画像2 画像2
 校庭の梅の花が濃いピンク色の花を咲かせています。春なんですね。4年生のA君が理科の時間、1年間観察する樹木としてこの梅の木を選んで、記録を書いてたっけなあ。休校でなければ、花が咲いている!と喜んできれいにかいてくれたろうになあと思いながら写真を撮影しました。

卒業式を待つ花々

画像1 画像1
 子どもたちが卒業式のために世話をしてきたパンジーやビオラが、花を咲かせ始めました。あと2週間程あります。どんどん花開き、卒業式を華やかに彩ってほしいと思っています。
画像2 画像2

図書室の本が一段と充実してきました

 本日、福島県下水道公社より図書を寄贈していただきました。人々の生活と下水道との関わりについて学ぶことができる素晴らしい図書ばかりです。社会科の学習では、見学学習に出かけて学ぶことも大切ですが、図書資料を活用して調べて、分かったことをまとめる力も重要です。4月からの学習で有効活用していきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

児童クラブ訪問

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 臨時休業中の子どもたちの様子はどうかなあと思い、児童クラブを訪問してみました。霊山地区から20名ちょっとの子どもたちが集まり、午前の学習を終え、自由遊びをしているところでした。みんな仲良く、わりと静かに過ごしていました。各ご家庭でも、生活のリズムや体調を崩さずに過ごせるよう、ご協力をお願いいたします。

図書の充実に その2

画像1 画像1
 岡山県 国際貢献大学校様より、令和元年度 東日本台風(台風19号)被災のお見舞いに、児童図書をいただいております。本日、書店より届きました。残念ながら、卒業生には読んでもらえませんが、次年度からの学習に役立てていきたいと思います。ありがとうございました。

図書の充実に

 本日、梁川ロータリークラブ様より、児童図書の充実に役立てていただきたいと、図書カードをいただきました。次年度から、新学習指導要領が全面実施となり、国語の教科書も大きく変わります。本校図書館にそろえてあげたい本がたくさんありますので、有効に活用させていただきたいと思います。ありがとうございました。
画像1 画像1

一度だけ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日の6年生を送る会後、卒業式の各種変更(時間短縮や参加者の制限など)に合わせて、会場の確認を行いました。例年より広めの間隔で児童の椅子を並べました。その際、一度だけ呼びかけを練習しました。あとは卒業式当日になってしまいます。ほんの短い時間でしたが、貴重な機会でした。卒業生も、証書授与の動線を確かめることができました。

入賞おめでとう!その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月に新聞にも掲載されましたが、本校は『温暖化防止にみんなで取り組む「福島議定書」』事業で入賞いたしました。表彰と合わせて、その紹介も行いました。校内での節電・節水に、今後も取り組んでいきたいと思います。

入賞おめでとう!

 昨日、6年生を送る会に先立って、最後の全校集会を行いました。「福島県書きぞめ展」と「ふくしまを十七字で奏でよう絆支援事業」の入賞者に賞状を伝達しました。おめでとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会 その6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 最後に、6年生から校旗の引継ぎがありました。校旗と共に小国小学校のリーダーの役目も引き継ぎます。「4月からは、ぼくたちが小国小学校の伝統を引き継いでいきます。」と在校生代表児童から、力強い言葉がありました。

6年生を送る会 その5

 なんとサプライズで、先生方にもプレゼントが! 一人一人のイメージに合う手作りコースターをいただきました。どうもありがとう。大切に使わせていただきますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会 その4

 キーホルダーは、卒業生が在校生の希望を聞いて、一人一人にオンリーワンの作品を作ってあげたものです。思いのこもったお返しに、在校生はとっても嬉しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生から、会を開いてくれたお礼にと、リコーダー演奏とキーホルダーのプレゼントがありました。リコーダーの音色がじ〜んと心にしみて、うるっとなりかけました。いつもなら、ゲームをしたり、鬼ごっこをしたり、全校生がわいわいと交流するのに…。申し訳ない気持ちでいっぱいです。

6年生を送る会 その2

画像1 画像1
 在校生からは、なかよし班ごとに作った「しきし」をプレゼントしました。どんなメッセージが書いてあるのか、あとからじっくり読んでくださいね。
画像2 画像2

6年生を送る会

 5日に予定していた6年生を送る会を、最終日の今日に変更し、実施しました。内容をだいぶ減らし、短時間にしましたが、3・4・5年生が中心となり、心のこもった温かい会になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
伊達市立小国小学校
〒960-0808
住所:福島県伊達市霊山町下小国字中島26-1
TEL:024-586-1444
FAX:024-586-1446