最新更新日:2024/03/27
本日:count up38
昨日:67
総数:202070
令和5年度のスタートです。今年度も体調の管理と感染症に気を付けて楽しく過ごしましょう。「チーム小国 笑顔で楽しく!」

プール!

 梅雨入りした模様、と発表された県内ですが、今日はとてもいい天気です。今日も全校児童がプールに入り、水遊び・水泳運動の学習に取り組みました。今日は、1,2年生の水中での様子もお届けすることができます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

清掃がんばろう!

 清掃の仕方にもすっかり慣れた新しい班ですが、慣れると雑になってしまうこともあります。もう一度全校で清掃の仕方を確認しようと、清掃担当の先生が「がんばってほしい3つのこと」についてお話しくださいました。次回の清掃から、さらに上手な清掃ができるようにがんばっていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

プール

 今日もとてもいい天気です。1,2年生は今日が初めてのプールでの水遊びでした。(プールに着いた時、1,2年生は水から上がってしまってました。プールの中の様子がお届けできずすみません。)水はまだちょっと、冷たかったようです。
 3〜6年生は自分の目標に向かって、真剣に泳ぎの練習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

防災訓練

 5時間目に防災訓練を実施しました。大きな地震が発生し、その後火災につながるという想定でした。避難時間は4月よりも短くなりました。真剣に取り組んだ結果ですね。
 避難後は、起震車による地震体験です。震度7クラスの地震が発生したとき、どれくらい揺れるのか、どんなことができるのか(できないのか)を代表者が体験しました。外から見ているだけでも恐ろしいほど揺れていました。こんな状況で命を守るためにはどうすればいいのか、考えさせられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お話お母さん

 今年度1回目の読み聞かせボランティア「お話お母さん」の皆さんが来校されました。子どもたちはお話お母さんの読み聞かせの世界に、すうっと引き込まれ、真剣な表情で聞き入っていました。次回の来校も楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

だんごむし!!!!

休み時間、職員室にだんごむしを見せに来てくれた1年生。
残念ながら、目の前で丸まってはくれなかったのですが、まるっとしていてとても元気なだんごむしでした。

見つけたことがとても嬉しかったようです。
見せてくれてありがとう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新聞紙とあそぼう!

 2年生の教室からはなにやら楽しそうな声が・・・。のぞいてみると、新聞紙を身にまとって大変身していました。上手に形にした冠やマントで着飾り、まるでゲームの勇者のようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

しりとり

 1年生の国語は、ひらがなのしりとり学習でした。子どもたちは次から次へとしりとりとなるように、ノートに言葉を書いていっていました。「先生、できました。」と次から次へと声が上がり、担任の先生はそのたびに丸をつけ、称賛していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

待ってました、プール!

 昨日、プールの機械修理・最終点検が終わり、今日からプールでの学習が始まりました。プール開きから1週間、待ちに待ったプールです。
 水泳学習のスタートを切ったのは3,4,5,6年生です。けのびやバタ足、クロールなどこれまで身に付けてきたことを思い出しながら水泳運動に取り組んでいました。子どもたちからは「ちょっと冷たいけど気持ちいい!」という感想が多く聞かれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日はノーメディアデーです。

今年度は、毎週水曜日をノーメディアデーと設定して、メディアとうまく付き合っていけるよう取り組んでいます。

昨日の委員会で、健康運動委員会に、ノーメディアデーのポスターを校内に貼ってもらいました。
先週提出していただいたカードには、「お母さんと料理をした」や「自学をした」「読書をした」など、ご家庭で一緒に取り組んでいただいていたり、子どもが自分で考えて過ごしたりした様子が伝わってきました。

毎日メディアと関わっていると、ノーメディアはなかなか難しいかもしれません。
時間を有効に使って、家族とのふれあいを大切にしたり、自分で考えて行動する力が身に付くとよいなぁと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5,6年生図工

 5,6年生の図画工作は、糸のこやのこぎりを使った学習です。細かいものを器用に切り抜き、思い思いの形を作っていました。どんな作品が完成するでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3,4年生体育

 3,4年生の体育科は、体育館でベースボール型ゲームの学習でした。ボールをけった人がホームに戻るまでと、守備側がボールを捕った人の周りに集まるのと、どちらが早いかを競い合うキックベースボールでした。素早い動きが求められますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生まちたんけん(郵便局)

 2年生がまちたんけんパート3に出かけました。今回の目的地は岩代小国郵便局です。場所は知っているけど、なかなか入ったことのない郵便局。子どもたちにとっては珍しいものがたくさん置かれていました。また、局長さんから郵便局の仕事や郵便制度などについてわかりやすくお話しいただきました。子どもたちはメモを取ったり質問をしたりしながら、真剣に学習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼休み

 今日も暑い1日でした。それでも昼休みの子どもたちは、外で元気に遊んでいました。ケンパー跳びをしながらの陣取り遊び、ブランコ、タイヤ跳び、タイヤの下の生き物探しなど、思い思いに過ごしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ICT研修会

 ICT教育を進めていくために、先生方も、タブレットの効果的な使い方について勉強しています。今日は、ICT専門員の来校に合わせて、放課後に研修会を開きました。「へえ。」「こんなこともできるのかあ。」タブレットの可能性の広さには、驚きの連続です。
画像1 画像1

5,6年体育科ボール運動「ベースボール型」

 今日も暑い1日です。その暑さに負けず、5,6年生の体育の学習はベースボール型のボール運動でした。なかなかバットをボールに当てるのが難しく、苦戦していましたが、何度か繰り返すうちにいい当たりが出始めてきました。
 昔の子どもたちの外遊びと言えば野球やソフトボールが定番でしたが、今はそういった姿もほとんど見られません。だからこそ、学校での授業を大切にしていきたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

資源物回収

 これまで多くの保護者・地域の皆様にご協力いただいていた資源物回収ですが、本日業者さんが回収にいらっしゃいました。
 次回の資源物回収は8月21日(土)早朝に実施の予定ですが、平日は随時受付中です。今後とも、ご協力をよろしくお願いします。
画像1 画像1

プール開き

 昨年度は新型コロナウイルスの影響で行えなかった水遊び・水泳の学習ですが、今年度は2年ぶりに行うことができます。今日はそのためのプール開きが行われました。体育主任の先生からお話を聞いた後、各学年代表の6名が今年のめあてを発表しました。泳げる長さやタイムなど、それぞれの学年に応じたすばらしいめあてでした。最後はプールで記念撮影です。
 プール水ろ過器の最終点検のため、実際にプールに入ることができるのはもう少し先になりそうですが、今からその日が待ち遠しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校集会

 今日の2時間目終了後の休み時間は、全校集会でした。今日は教頭先生からのお話です。ご自身の幼少期の体験から、夢や挑戦することの大切さをお話しくださいました。子どもたちは皆、真剣なまなざしで聞いていました。
画像1 画像1

水やり

 健康運動タイムの後は、野菜たちへの水やりです。だいぶ大きくなってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
伊達市立小国小学校
〒960-0808
住所:福島県伊達市霊山町下小国字中島26-1
TEL:024-586-1444
FAX:024-586-1446