最新更新日:2024/04/23
本日:count up41
昨日:63
総数:203466
令和6年度がスタートしました。地域と共にある学校「小国小学校」をよろしくお願いします!

今日は特別教室のお掃除です!

今月はクリーン活動を行っています。
今日は特別教室のお掃除で、音楽室、階段、図工室、1階水道、図書館、児童会室のお掃除をしました。

特別教室は学期に一度しかお掃除する機会がないので、その様子に、教室が喜んでいるようにも見えました。

窓のレールを拭いて、その汚れにビックリしている様子や、図工室を掃除できて「楽しい!」と言ってくれる児童もいました。
気持ちよくお掃除できましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

金属のあたたまり方は?

 4年生の5時間目は理科の学習でした。「金属はどのようにあたたまるのだろうか」を学習のめあてに、ガスコンロを使って金属のあたたまり方を調べました。目で見てあたたまり方が分かるように、金属に示温テープを貼って色の変化を観察します。しっかり規則性を導き出すことができた4年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2

手回し発電機

 6年生の理科は、「発電」の学習でした。世の中にはいろいろな発電の仕方があります。今日の授業では、手回し発電機を使って、自分で発電をする活動を行いました。手回しのレバーをぐるぐる回すと豆電球が点灯し、発電していることを実感した子どもたちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

材料の特徴を生かして

 3・4年生の図画工作科の様子です。3年生は、材料を触ったときに感じたことを生かして作品作りをする「さわってわくわく」の学習です。4年生は、キラキラした紙等を使って作品作りをする「キラキラワールド」です。どちらも材料の特徴を生かして、自分の思いを表現していきます。どんな作品ができるか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

健康運動委員会による集会

 2時間目の休み時間に、健康運動委員会企画の児童集会がありました。全校生が集会に参加し、健康に関するクイズをしたり、体を動かす「けいドロ」をしたり、楽しく活動していました。クイズはなかよし班対抗で、1位には金、2位には銀、3位には銅の手作りメダルがプレゼントされました。企画・運営をしてくれた、4名の健康運動委員会の皆さん、ありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

かけ算九九7の段

 2年生は、かけ算九九の学習に取り組んでいます。今日は7の段の学習です。単に暗唱するだけでなく、おはじきを使って答えを確かめたり、仕組みについて考えたりしていました。あとは何の段の学習が残っているのかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

にっこりニュース

 1年生の図画工作科の時間です。楽しかったこと、びっくりしたこと、うれしかったことを「にっこりニュース」として、絵で表現しています。クレヨンを上手に使って、みんなに知らせたいことを描くことができている1年生です。完成したらアナウンサーのように紹介してくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

森林環境学習

 森林環境学習でりょうぜんこどもの村に行ってきました。残念ながら天気が悪かったので、森林散策はできませんでしたが、館内で木工工作や自然現象装置の体験、見学を行いました。
 みんな自分で作った木工工作「バードコール」を持ち帰ります。本物の鳥の鳴き声のような音がする作品になっています。ぜひ、家庭でもお楽しみください。
画像1 画像1
画像2 画像2

食べ物のはたらきについて知ろう!

3校時目に、養護教諭が3・4年生教室におじゃまして、食についての学習を行いました。

全国平均の身長・体重と比べると、小国小学校の中学年の平均した体格は小さめということが身体測定の結果からわかっていたので、食べ物の働きや、自分の体に合った食べる量についてお話しました。

最後に「いのちをいただく」という紙芝居を読み、人間は植物や動物の命をいただいて生きていることを伝え、できるだけ残さずに食べることで、命を粗末にしないこともお話しました。

食事への意識が少しでも変わってくれると嬉しいなと思います。
画像1 画像1

クリーン活動が始まりました。

今日のお掃除から学期末清掃に入りました。

いつものお掃除にプラスして、教室はレール掃除、トイレはドアなどの水拭きをしました。
一生懸命にお掃除に取り組んでいました。

年末に向けて校舎をきれいにして、すっきりした気持ちで2学期を終えることができるとよいですね。
画像1 画像1

ひみこのはがいーぜで健康に☆

2日金曜日、養護教諭が2年生教室で食の授業を行いました。

よくかんで食べると、「ひみこのはがいーぜ」という体に良いことが8個あるよ、という話をしました。

昔の人の食事と現代の人の食事を比べたり、洋食より和食の方が噛む回数が多いことなどを学んだりしました。

これからもたくさん噛んで、体によい食べ方をしていってくださいね。
画像1 画像1

図書館クイズ

 学校司書の先生が「図書館クイズ」を作成してくださいました。2年生が、そのクイズに挑戦しています。
 まずは、図書室の中に隠されたプレゼントに書かれている文字を見つけ、集めた文字を並べて言葉を作ります。答えは○○○○○です。分かったかな。
 次に、廊下に掲示されているクイズを解きます。答えは絵本のお話の中に。よく読んで答えを導き出しましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

書き初めコンクールに向けて(5・6年生)

 3・4年生に引き続き、5・6年生が書き初めコンクールの練習を行いました。5年生は「元気な子」、6年生は「新春の朝」と書きます。さすが高学年、手本を見ながら一画一画丁寧に文字を書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

書き初めコンクールに向けて(毛筆)

 3・4年生の書写の時間に、外部講師の先生をお招きして、書き初めコンクールに向けての練習をしました。今回のコンクールの課題は、3年生が「お正月」、4年生が「明るい心」です。講師の先生から、書き方のコツを教えていただき、各自で一生懸命に練習をしていました。この後、5・6年生も講師の先生にご指導いただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生と・・・読み聞かせ♪

1年生の3校時目は、国語でした。

図書室で本を読むだけでなく、読み聞かせもしてもらっていました。

読み聞かせをしてもらっている1年生の様子から、集中して聞く力や想像力が育まれ、感情も豊かにしてくれるなぁ、と感じました。

ご家庭でも読書を一緒にしてみると、コミュニケーションになってよいかもしれませんね。

画像1 画像1

12月のおそうじ場所は・・・☆

12月になりました。
2ヵ月ごとにお掃除場所が変わります。

今日は、始めにその分担をし、終わると、各場所に分かれてできるだけのお掃除をしました。

体育館に行ってみると、すでにモップがけは終わったようで、なにができるかな?と声を掛けると、「ぞうきんがけ」と2年生が言い、自らフロアの雑巾がけをしていました。
この素晴らしい行動を、次のおそうじのときに紹介したいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

九九カルタ

 現在2年生は、かけ算九九を一生懸命に覚えています。今日は、これまでに学習したかけ算九九の「3の段」、「4の段」、「6の段」を使って、九九カルタを行いました。先生が読み上げた九九の答えとなるカードを、友達と競い合って取り合います。とっても楽しそうに九九カルタを行う2年生でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

☆秋の香りシチュー☆

今日の給食は、秋を感じるシチューでした。

さつまいも、栗、きのこ、もみじ型のにんじんが入った「秋の香りシチュー」です。

今日は2年生教室に伺いました。
一生懸命もみじ型のにんじんや栗を探している2年生なのでした。

ごちそうさまとあいさつをすると、きちんと片付けをし、係の仕事もしっかりこなす姿に、入学してから学年が一つ上がったことを感じさせられました。

これからも給食を食べて、どんどん成長していってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の健康運動タイムは・・・☆

今日の朝の時間の運動は、長なわでした。

なかよし班に分かれて、1人ずつ跳んでいきます。

1年生は小学校で初めての長なわだったこともあり、タイミングや跳び方に苦戦していましたが、これからみんなで練習していきますので大丈夫ですよ。
跳べるようになると、とても楽しい長なわです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バランスよく食べよう!

昨日11月28日の3校時目に、養護教諭が1年生教室におじゃまして、一緒に食の学習をしました。

食べ物は赤・黄・緑の食べ物に分けられ、それぞれにどのような働きをするのか、どの色の食べ物が欠けても、健康に成長できないことを学びました。また、毎日食べている給食は、バランスがよく考えられていることも知りました。

ご家庭での食事のバランスも、おうちの方がいろいろ考えてくれていることにも気が付きました。
昨日学んだことを思い出して、苦手なものでも少し食べてみるなど自分でバランスよく考えて食べることができるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
月間行事予定
12/12 小中交流体育5・6年
伊達市立小国小学校
〒960-0808
住所:福島県伊達市霊山町下小国字中島26-1
TEL:024-586-1444
FAX:024-586-1446