最新更新日:2024/04/24
本日:count up21
昨日:62
総数:203508
令和6年度がスタートしました。地域と共にある学校「小国小学校」をよろしくお願いします!

クリーン活動最終日です!

終業式前日の今日、2学期最後の教室掃除をしました。

空気清浄機のほこり取りやレール掃除など、普段はできない細かいところまで一生懸命お掃除をしてくれていました。

すっきりした気持ちで新しい年を迎えられそうですね。

おうちでのお掃除も、自主的にできるかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

2学期の反省と冬休みに楽しみにしていること

 5・6年生の教室では、2学期の反省と冬休みに楽しみにしていること、頑張ることについての作文を書いていました。2学期の始めに書いた自分のめあてを確認して、自分なりに頑張れたこと、もう少しだったことなど、自己評価がきちんとできていました。話題が冬休みに楽しみにしていることになると、うれしそうな顔で話をする子どもたちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「つくるおもちゃまつり」

 2年生が、「つくるおもちゃまつり」の準備をしていました。1年生を迎えるために、作り方の説明の練習やお店の看板作りなど、店長として一生懸命に開店の準備をしています。きっと1年生は喜んでくれますよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「たのしいな ことばあそび」

 1年生の国語科の学習で、言葉遊びをしました。与えられた言葉の入っている言葉を見つけます。「まと」を「とまと」に変身させたり、「いか」を「いかだ」に変身させたり、思い付いたことノートに書いたり、前に出て黒板に書いたりしました。どんどん言葉を覚えていく子どもたちです。

画像1 画像1
画像2 画像2

☆クリスマス献立☆その2

今日の給食のメニューは、

☆ミニコッペパン
☆コンソメスープ
☆クリスピーチキン
☆ブロッコリーサラダ
☆ケーキ
☆牛乳

という、なんとも豪華な給食でした。
ケーキはいちごケーキです。
「いちごのつぶつぶが苦手」と言っている児童でも食べられたようです。

おいしい給食ごちそうさまでした。

明日の冬至献立も楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

☆クリスマス献立☆その1

今日の給食は、クリスマス献立の日でした。
給食の前から、楽しみにしていた子どもたちなのでした。

どの教室に入っても、子どもたちのわくわく感が伝わってきました。
おいしく完食できたかな?

(放送委員会の活動があった児童は写っていません。またの機会に撮ります。)

画像1 画像1
画像2 画像2

冬を感じさせる物

 3年生の国語の時間です。川崎洋さんの「ゆき」の詩の学習から発展させ、身の回りでみつけた冬を感じた物を探して発表していました。最近、雪が降り寒くなってきたこともあり、どんどん冬を感じた物を発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

昨日のクリーン活動の様子☆

昨日は、学期末のクリーン活動で特別教室のお掃除をしました。

昇降口、放送室、家庭科室、理科室、水道、学習室です。
窓拭きやレール掃除、黒板下の水拭きなど、どの場所でも一生懸命お掃除をする姿が素晴らしいです。

最後のバケツの写真は、昇降口の水拭きで汚れが落ちた水です。こんなに汚れていました。
ピカピカにお掃除をしてもらって、校舎も喜んでいるようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年理科「人のたんじょう」

 5年生の理科は、「人のたんじょう」についての学習でした。これま学習してきたことのまとめとして、人の子どもが母親のおなかの中でどのように育つのか、動画を通して学びました。みんな命の大切さを学んだことと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生お楽しみ会

 2年生が、自分たちで企画・準備したお楽しみ会を開きました。クリスマスソングが流れる中、ジェスチャーゲームや絵しりとり、プレゼント交換をしました。みんな楽しそうに活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

分度器を使って

 4年生の算数の時間です。今日は、前の時間に学習した平行四辺形の性質を使って、指示された平行四辺形の作図をしていました。二人の様子を見ていると、分度器を使った方法で作図しようと頑張っていました。正しく作図できたかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

赤い羽根共同募金

 先週1週間で集まった赤い羽根共同募金を、市の担当者の方にお渡ししました。6年生児童2名からは、「集まった募金が困っている方のお役に立てばうれしいです」と心温まる言葉もありました。児童の皆さん、保護者の皆さん、先生方、ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

雪遊び

 昼休みの様子です。小国小学校にも昨日から降った雪が積もっています。みんな寒さに負けず、校庭で雪遊びです。雪玉投げや雪だるま作り、追いかけっこなど、元気に外で遊ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生の道徳の時間

 5年生の道徳の時間です。教材文「心の中のりゅう」をもとに、登場人物である ブータン国王の言葉から、人間にとって本当の幸せとはどういうことなのかをみんなで考えました。教材文を読む前には、「友達がいるから幸せ」「家族がいるから幸せ」「日本は平和だから幸せ」「ご飯を食べられるから幸せ」と言っていた子どもたち。この学習を通して、どんな思いや考えをもつのか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生の外国語活動

 4年生の外国語活動は、1・2年生と同じようにクリスマスカード作りをしました。数種類あるクリスマスカードから自分の好きなカード選び、プレゼントする家族にメッセージを書きました。お母さんやお父さん、おじいちゃんなど、家族を表す英単語にも慣れ親しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クリスマスカード作り

 1・2年生が、ALTと一緒にクリスマスカード作りを行いました。誰にプレゼントするかを決めて、メッセージを書いたり、サンタの絵に色をつけたりしました。楽しい雰囲気の中でクリスマスカード作りが進められていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生の国語の学習

 4年生の国語の様子です。「プラタナスの木」の話を読んで、場面ごとに中心人物とプラタナスの木との関わりをまとめています。落ち着いて学習に取り組むことができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

高学年の音楽の時間

 5・6年生の5時間目の音楽は、リコーダー練習でした。5年生が「星笛」、6年生が「ザ サウンド オブ ミュージック」を練習しています。途中、互いの演奏を聴き合ったり、一つ一つの音の出し方を確認したりしました。きれいな音色が教室に響き渡っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生の5時間目の授業

 3年生の5時間目の授業は、国語科でした。教科書にある宝の地図をもとに物語作りをする学習です。自分で登場人物を考えたり、出来事を考えたりして、宝物を見つけるまでの話を作ります。現在ノートに下書き中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ミニ門松づくり

 ふれあいの会の方々にご協力いただき、小国小の伝統行事の一つ、全校児童による「門松づくり」を行いました。なかよし班にわかれ、一人一個ずつミニ門松をつくりました。下級生は、ふれあいの会の皆様や上級生に教えてもらったり、手伝ってもらったりしながら、作業を進めました。
 子どもたちは、できあがった門松を眺め、とっても満足そうでした。門松は本日持ち帰る予定です。どんな門松に仕上がったのか、お子さんと一緒にご覧ください。
 事前の準備、当日の子どもたちへのご指導等、ふれあいの会の皆様には本当にお世話になりました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
月間行事予定
12/23 第2学期終業式
伊達市立小国小学校
〒960-0808
住所:福島県伊達市霊山町下小国字中島26-1
TEL:024-586-1444
FAX:024-586-1446