![]() |
最新更新日:2023/05/29 |
本日: 昨日:14 総数:190892 |
栄養教室を行いました!2年生
2時間目には、2年生教室で栄養教室を行いました。
2年生はよく噛んで食べるというテーマでお話しいただきました。 苦手な食べ物はよく噛まずに飲み込んでしまうなどという児童の言葉から、 良く噛んで食べることで「ひみこのはがいーぜ」という体のためによいことを紹介していただきました。 ひ・・・肥満防止 み・・・味覚の発達 こ・・・言葉の発音がはっきりする の・・・脳の発達 は・・・歯の病気を予防する が・・・がん予防 いー・・胃腸の働きをよくする ぜ・・・全力投球できる また、食べ物を吸収する小腸の長さも教えていただきました。児童で3〜4メートルもあるそうです。(大人は5メートル) 現代の食事は洋食も多くなり、あまり噛まなくてもいい食べ物が増えています。ご家庭でも時々、和食にしたり食材を固めにゆでたりして、よく噛んで食べる胃腸に優しい献立にしてみてはどうでしょうか。 ![]() ![]() |
伊達市立小国小学校
〒960-0808 住所:福島県伊達市霊山町下小国字中島26-1 TEL:024-586-1444 FAX:024-586-1446 |