最新更新日:2021/03/31
本日:count up7
昨日:4
総数:101035
本日をもちまして大石小学校は閉校いたします。

12月7日(金)の給食

画像1 画像1
チキンカレ−、ごはん、ふくじんづけ、ユ−グルトあえ、牛乳 です。

ノロウイルス感染症にご注意ください

全国的にノロウイルスの感染症が流行しているそうです。ご注意ください!!
(大石小ではまだ流行していません。)

ノロウイルスにはアルコール消毒が効きません。手洗い、塩素消毒(漂白剤など)、熱消毒(煮沸・アイロンなど)で対処してください。

* 手の洗い方 *
 1【流水】 水で汚れを落とす
 2【石けん】 石けんをよく泡立てる
 3【手のひら】 手のひらをこすりあわせる
 4【手のこう】 手のひらと手の甲をこすりあわせる
 5【指】 両手を組むように指の間を洗う
 6【指先・ツメ】 指先・ツメの間を洗う
 7【親指】 反対側の親指をにぎり、ねじるように洗う
 8【手首】 反対側の手首をにぎり、ねじるように洗う
 9【流水】 水で汚れを十分に洗い流す
10【タオル】 きれいなタオルで水気を拭き取る

* 普段からの健康観察をよろしくお願いいたします。

体育館耐震工事進捗状況

校庭のバリケードがすっかり撤去されました。
本日は、体育館のクリーニング作業と校庭の整地作業が行われています。
画像1 画像1

読書感想文コンクール 校内発表

 第58回青少年読書感想文コンクールに出品した作品を、お昼の放送で発表しました。
今日は1年生です。

 「はらぺこ とのさま」
  つきおか ゆみこ 著書

初めて、放送室のマイクを使いましたが、とても上手に発表できました。
広報委員会のお兄ちゃん、ありがとうございました。
画像1 画像1

体育館耐震工事進捗状況

本日より、体育館周りの工事用バリケードが撤去されています。
いよいよ耐震補強されたリニューアル大石小体育館の姿が見えてきました。
仕切りが無くなると、とても広々とし、開放感があります。
画像1 画像1

12月6日(木)の給食

画像1 画像1
ちくわのいそべあげ、あんかけうどんかけ汁、ソフトめん、しょうがあえ、牛乳 です。

地域の達人に学ぶ

3,4年生が、大石地区の蚕産業や農業について、地域の達人・大橋万五郎さんから教えていただきました。
昔の皆さんは、地域の特徴を生かして、産業を興し、農業を営んでいたこと、地域みんなで協力して生きていたことなど、貴重なお話をたくさん聞かせていただきました。
学習したことをパフォ−ミングア−トづくりなどに、さっそく生かしていきたいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

交通安全標語

交通安全協会の皆様方が、子どもたちの交通安全標語の看板を地域に提示してくださいました。ありがとうこざいました。
みんなで気をつけて、安全な大石地区にしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

個別懇談ありがとうこざいます。

画像1 画像1 画像2 画像2
4日(火)より個別懇談が始まりました。
お忙しいところ、お時間を作っていただきまして、ありがとうございます。
子どもの日々の成長について、保護者の皆様方とお話したいと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。
玄関には、地区造形展に出品した子どもたちの作品も展示しています。
ぜひご覧ください。

12月5日(水)の給食

画像1 画像1
ぶたにくのわふうみぞれやき、しみどうふのみそしる、ごはん、ごまあえ、牛乳 です。

図画工作科「木の実で物作り2」

 今日は、昨日に引き続き、木の実で物作りを行いました。
ヒートンで穴を開け、フックをつけました。
 キーホルダー、アクセサリー、どんぐりごま・・・。

大石ギャルと男三人衆です。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月4日(火)の給食

画像1 画像1
しろみざかなのフライ、ミネストロ−ネ、くろパン、みずなサラダ、牛乳 です。

体育館耐震工事について(その2)

今週6日(木)、7日(金)、8日(土)で校庭のバリケードが撤去されます。
来週の13日(木)から体育館の使用も可能となります。
子どもたちには、さっそく、いま練習している縄跳びなどで思いっきり使ってもらいたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育館耐震工事について(その1)

体育館の耐震工事も、いよいよ完成に近づいてきました。
改修工事後の様子です。
耐震強度が増し、内装もたいへん明るくなりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図画工作科、生活科「木の実で物作り」

 まつぼっくりやどんぐりを使って、動物やまつぼっくりツリーを作りました。
木工用ボンドやホットボンドも上手に使えました。
 雑貨屋さんに売っていそうなかわいい作品ばかりです!!

※ 自然の素材は、安全な物を使用しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月3日(月)の給食

画像1 画像1
ほっけのしおやき、だいこんのみそしる、ごはん、いりどうふ、牛乳 です。

図画工作「いきものいっぱい」

 いつもにぎやかな教室も、図工の時間は「し〜ん・・・。」となります。
そのぐらい集中して、自分の世界に入り込み、作品作りを行う1・2年生です。
 今回は、大好きな動物と自分を描きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

書き初め展へむけて(その2)

白石修子教頭先生のご指導をいただき、先生方も書写の研修を行いました。
それぞれの学年の課題に挑戦。
実際に自分で書いてみて、指導のポイントを確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

書き初め展へ向けて

5、6年生の書写では、書き初め展へ向けて猛特訓中。
本日の特別講師は、前の教頭先生の白石修子先生。
子どもたちは、昨年まで白石先生からご指導いただいていたことを懐かしんでいる様子でした。
課題に真剣に向き合う姿は書道家そのものでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5,6年生焼き物体験学習

図画工作の授業で、5,6年生が野焼きによる焼き物体験に挑戦しました。
石岡栄子先生を講師にお招きして、縄文土器について学んだ後、実際に土粘土を使って焼き物作りに挑戦しました。
思い思いに工夫した作品はとても魅力的です。
1ヶ月程度自然乾燥させた後、野焼きによって焼き入れをしたいと思います。
完成が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
伊達市立大石小学校
〒960-0804
住所:福島県伊達市霊山町大石字三ノ輪27
TEL:024-587-1315
FAX:024-587-1331