最新更新日:2021/03/31
本日:count up1
昨日:2
総数:100989
本日をもちまして大石小学校は閉校いたします。

2月28日(木)の給食

画像1 画像1
今日の献立は
ロールパン,牛乳,海藻サラダ,クリーム煮,ハチミツレモンゼリー
でした。


明日からは3月になります。
今年1年間の食生活を振り返ってみましょう。
赤・緑・黄のバランスを考えた食事はできたでしょうか?

パフォ−ミングア−ト「桑の実が見る夢」自由の森学園公演のお知らせ

2月3日に発表させていただいた本校児童34名による創作劇「桑の実が見る夢」を、NPO法人3.11子ども文庫と学校法人私立自由の森学園のご協力をいただき、埼玉県飯能市の自由の森学園で公演させていただくことになりました。

○期日:平成25年3月30日(土) 14:00〜15:00
○会場:学校法人私立自由の森学園

詳細につきましては、下記URLを参照してください。

http://www.jiyunomori.ac.jp/info/news/fy2012/in...


手紙作文コンクール表彰

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
福島東郵便局の局長さんが来校し,手紙作文コンクール入賞者へ賞状と記念品が授与されました。

金賞 大橋美里さん
銀賞 長谷川実穂さん
銅賞 高野弘平さん

応募した部門では,全国から2915点という中,
1つの学校から3人も受賞したことに,局長さんはとても驚いていらっしゃいました。

貴重な受賞です。
おめでとうございます。

2年生 生活科

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生は、生活科で、
あしたへジャンプ「大きくなった自分のことをまとめよう」の学習を行っています。

名前の由来や生まれた時の様子など・・・おうちの方々もインタビュー用紙に、びっちりと書いて下さいました。

今日、子どもたちと一緒に読んでみました。
家族みんなにいっぱい愛され、大切に大切にされて大きくなってきたことがわかります。

この学習を通して、自分の成長に気がつき、改めて自分は家族にとって大切な存在なのだということを実感しながら、周りの人たちに感謝の気持ちが持てるようにしていきたいです。

おうちの方々、小さい頃の話、たくさんしてあげて下さいね!!

2月27日(水)の給食

画像1 画像1
今日の献立は
ご飯,牛乳,鶏肉の薬味ソースがけ,里芋の味噌汁,たくあんあえ
でした。

鶏肉の薬味ソースがけは,献立表に材料と作り方が掲載されていますので,ご家庭でもぜひ作ってみてください。

2月26日(火)の給食

画像1 画像1
今日の献立は
アップルパン,牛乳,インディアンロール,オニオンスープ,ちぢみこんにゃくサラダ
でした。

インディアンロールは,カレーコロッケの周りをハムで巻いてフライにしたものでした。

2月25日(月)の献立

画像1 画像1
今日の献立は
ご飯,牛乳,春雨サラダ,厚揚げの中華煮,キウイ
でした。


キウイフルーツは,見た目がニュージーランドに住んでいる鳥に似ていたために,この名前が付けられました。
ビタミンCが豊富に含まれており,風邪予防にも効果があります。

天体望遠鏡づくり 2

「てんたい ぼうえんきょう、じょうずに できて うれしかったよ。」
「りかの おべんきょう、早くやってみたいな。」

「なかの先生、石かめ先生、どうも ありがとう!!また大石小学校に きてね!!」
画像1 画像1

天体望遠鏡づくり

画像1 画像1 画像2 画像2
京都教育大学の中野先生と学生さんに教えていただいて、天体望遠鏡をつくりました。老眼鏡のレンズとルーペのレンズなどを使って望遠鏡ができました。自分で作った望遠鏡で霊山の山が見えると子どもたちは大喜びでした。

繭玉コサージュづくり2

画像1 画像1 画像2 画像2
ステキな作品ができました。

卒業式当日は、感謝の気持ちをこめて、保護者の皆さんにプレゼントされることでしょう。

繭玉コサージュづくり

画像1 画像1 画像2 画像2
六年生は、卒業式で保護者の皆さんへプレゼントする繭玉コサージュを霊山天蚕の会の皆さんに教えていただいて作っています。


新入学体験入学 2

今日の読み聞かせ、ペープサートと紙芝居は、
衣装や小道具まで準備されていました。笑

はじめは笑っていた幼稚園児たちも、役になりきり演じる子どもたちに引き込まれ
見入っていました。

今日だけではもったいない・・・機会があれば皆さんや木村さんにも見せたいです!!


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新入学体験入学 1

今日は、新1年生が体験入学に来ました。
1・2年生は「大人だと緊張するけど、子どもなら大丈夫。」なんて言っていましたが、ちょっとドキドキしていたようです。

子どもたちで計画を立て、準備を進め実行しました。
今まで幼いと思っていた1・2年生がとても頼もしく見えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童作文コンクール 校内発表

第45回 福島県伊達地区 児童作文コンクール
金賞
「はなれた2週間」 2年 高野倖

夏休みの2週間、サマーキャンプで愛知に行きました。
家族と離れて泣いて過ごしたこと、でも友だちがたくさんできたことを素直な表現で作文に書きました。

画像1 画像1

2月21日(木)の献立

画像1 画像1
今日の献立は
中華めん,牛乳,焼き餃子,しょう油ラーメンスープ,クラゲ中華サラダ
でした。

新入学体験入学 準備2

このグループは、ペープサートと紙芝居だったのですが、物足りなかったのか自分たちの演技が入ってきました。
表情は、女優です!!

みなさんにぜひお見せしたいです!!
画像1 画像1
画像2 画像2

新入学体験入学 準備1

明日、新1年生が体験入学に来ます。
1・2年生がおもてなしをするのですが、その中で「幼稚園の子に読み聞かせと紙芝居を
聞かせてあげたいな。」ということになり、グループに分かれて一昨日から練習をしています。

その練習を黙って聞いていると、とてもおもしろいのです!!

グループみんなが自分のやりたいことを言い合って、ちゃんと「もめて」います。
「それ、いい!!」と思った考えはみんなですぐに取り入れるのですが、
「えー。」という考えには、自分でもどんどんアイディアを出していました。
黙っている子は一人もいません。

みんな、自分が主役です。

このグループは、読み聞かせですが、効果音(人間カラオケ)が入り、動きや歌、ダンスも入り・・・昨日の練習内容とは、違い、日々進化しています!!
画像1 画像1
画像2 画像2

サケ放流

画像1 画像1
画像2 画像2
1・2年生が、広瀬川につながっている「はらい川」で、サケの稚魚を放流しました。
昨年末「広瀬川にサケを戻す会」から卵をお預かりし、学校で大切に育てていました。
「ちゃんと戻って来てねぇ〜。」
「大きくなってくるんだよぅ〜。」と稚魚たちに声をかけながら優しく放流しました。

子どもたちの感想より

2年
高野 倖
今日、はらい川でサケのほうりゅうに行きました。
学校にいたサケは、200ぴきでした。
おのさんがもってきたサケは、2万びきもいたそうです。びっくりしました。
すいそうから、バケツにうつすときに、しっぽがバタバタしていました。
たぶん、すいそうにもどりたかったみたいです。
サケのほうりゅうは、2回目です。
あと4年後が楽しみです。大きくなってかえってくるといいな。と思いました。

大橋愛真峯
はらい川にサケをはなしました。
びっくりしているサケもいれば、こうふんしているサケもいました。
サケは、自分で、どこでそだって、どこににがされたのかおぼえていてすごいと思います。
4年もかけて、海に行って帰ってくるなんて、わたしはすごいと思いました。
大きくなったサケが早く見たいです。
どのくらい大きくなるのか楽しみです。


2月20日(水)の給食

画像1 画像1
今日の献立は
ご飯,牛乳,きんぴら肉団子,大根の味噌汁,切り昆布の炒め煮
でした。

2月19日(火)の給食

画像1 画像1
今日の献立は
コッペパン,牛乳,いかカツごまフライ,かぶのスープ,オニオンサラダ,ソース,レモンハニー
でした。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
伊達市立大石小学校
〒960-0804
住所:福島県伊達市霊山町大石字三ノ輪27
TEL:024-587-1315
FAX:024-587-1331