最新更新日:2021/03/31
本日:count up1
昨日:0
総数:100988
本日をもちまして大石小学校は閉校いたします。

1月27日(月)の給食

画像1 画像1
今日の給食は
ご飯,牛乳,海藻サラダ,八宝菜,シューアイス
でした。


1月24日は学校給食記念日,それから1週間は学校給食週間です。
日本で初めて学校給食が出されたのは,明治時代。
山形県で,お弁当を持って来られない子どもに,おにぎりと焼き魚,漬け物が出されました。


毎年学校給食週間に給食センターでは,特別献立が実施されています。
今年は,中学生のリクエスト献立が実施されます。
今日は松陽中3年生リクエスト献立で,みんなにも人気のメニューでした。

食品や作ってくれている人,給食費を払ってくれている人,給食の準備をしてくれている人など,給食に関わる事に感謝の気持ちを持って,毎日食べて欲しいと思います。

1月24日(金)の給食

画像1 画像1
今日の献立は
ご飯,牛乳,メンチカツ,大根の味噌汁,小松菜サラダ,ソース
でした。

全校朝の会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月22日(水)
今回の全校朝の会は,「体を動かそう」
全校生でなわとびをしました。

まずは準備運動に,みんなでつながって前に・後ろに・右に・左に「ジャンプ!!」
レベルアップして,言われた方向と反対に「ジャンプ!!」
みんな素直なので,ついつい言われた方へ跳んでしまい,大混乱でした。

なわとびでは,前とび・かけ足とび・後ろとび・あやとび・交差とび・二重とびに挑戦しました。
ひっかかっても何度も挑戦する姿が見られました。
6年生に,はやぶさや後ろ二重のお手本も見せてもらいました。
苦手な人も練習した分だけ上手になれるのでがんばってくださいね。


校庭が使えないことが多い冬の時期,なわとびは体を動かすとても良い運動になります。
場所も取りませんのでお家でもできますよ。おすすめです。

1月23日(木)の給食

画像1 画像1
今日の献立は
ロールパン,牛乳,かぼちゃグラタン,卵スープ,コールスローサラダ,デキシーピーナッツ
でした。

パフォーミングアート再開

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
東京公演に向けて,今週からパフォーミングアートが始動しています。

学習発表会のDVDを見て,良かったところやもっと良くするためにどうすればよいかをみんなで発表し合いました。

また,見に来てくださった方へのお礼のお土産を作成中です。

児童から声が上がり,実行委員会が組織されました。
そして,今回の合い言葉は「桑の実 日本一」だそうです。
(ポーズもあります!!)

授業参観

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月21日(火)
3学期1度の授業参観です。

1・2年生:生活科「おもちゃで遊ぼう」
 お家の人におもちゃの作り方を教えてあげ,一緒に作って遊びました。
 お茶を出して【お・も・て・な・し】もしました。

3・4年生:国語「言の葉に親しもう」
 落語や俳句,百人一首を発表しました。
 最後にはお家の人にも読み札をお手伝いいただいて,百人一首のかるた大会をしました。

5・6年生:総合・道徳「平和について考えよう」
 幸せとは何かを考え,
 やなせたかしさんの「アンパンマンの歌」や「手のひらを太陽に」を教材に戦争や平和について考えました。

1月21日(火)の給食・給食試食会

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は
コッペパン,牛乳,白身魚フライ,コーンシチュー,ゆで野菜,ソース
でした。


今日は給食試食会を行いました。
給食を懐かしく思う方が多く,おいしかったという感想が多く聞かれました。

保原給食センターの栄養士さんからお話をいただき,栄養バランスやメニューについて考え直すとても良い機会となりました。
おいしく,バランスも良く,食べてもらえる給食を作るため,栄養士さんをはじめとするセンターの職員の方は,日々努力されていることが伝わってきました。
詳しくは別途お便りを配付したいと思います。

ぜひお家でも栄養バランスを考え,嫌いなものも一口チャレンジしていけるようにしてほしいと思います。


1月20日(月)の給食

画像1 画像1
今日の献立は
ご飯,牛乳,肉団子,白菜のみそ汁,炒り豆腐
でした。

すこやか事業

今年度は,児童生徒のストレスや運動不足解消のため,教育委員会と健康推進課が連携し,希望校にインストラクターが派遣されています。

大石小学校では3回実施する内,今回は最後の3回目でした。

3校時目に1〜4年生でなわとびを教えてもらいました。
最初はジャンプトレーニングで体を動かし,前跳びや二重跳びなどをやり,最後はみんなで4分間跳びに挑戦しました。
なわとびを上手に跳ぶポイントは
(1)肘を曲げ,腕を伸ばさない
(2)つま先で跳ぶ
(3)手は親指を立ててグーの握り方
だそうです。

4校時目には5・6年生が,体を使った運動のトレーニングを教えてもらいました。
2人組での体でのじゃんけんや鬼ごっこ,ジャンプトレーニング,最後にダンスも少しやりました。
ジャンプトレーニングは,ジャンプをしながら線を左右交互にまたぎ,進んでいきます。
低学年でもやりましたが,高学年はレベルアップし,手を前後に動かしながら頭と体を使ってのなかなか難しい運動でした。


寒い体育館でしたが,なわとびやトレーニングでみんな熱くなり,とても良い運動になったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

伝承あそび

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月15日(水)
だんごさしの日,1・2年生はおいでになった地域のおじいちゃんおばあちゃんたちと,こままわし,おてだま,おはじき,たこあげなどの伝承あそびも楽しみました。

おじいちゃんおばあちゃんたちは,まさに“昔とったきねづか”とっても上手です。

1・2年生にとっては,どれもむずかしさを感じるもののようですが,それでもいっしょにやり方を教えてもらってすこしずつコツがわかってきたようです。

ゆったりと体や手をつかって,何度も何度もやってみることって,大切な経験なのですね・・・。

だんごさし

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月15日(水)
小正月のこの日,楽生会の方々にお越しいただき,団子さしを行いました。

杵と臼を使っての本格的な餅つきを体験しました。
中には杵の重さにふらついていた人もいたようです。

小さく丸めたお餅を赤いみず木に刺し,一緒に鯛や小槌,小判,俵,宝船などを飾り,豊作や安全などを祈願します。


最後にできあがったお餅をみんなで食べました。
みんなで協力してついたお餅は格別だったそうです。

1月16日(木)の給食

画像1 画像1
今日の献立は
ソフトめん,牛乳,えびいかかき揚げ,うどんかけ汁,茎わかめのサラダ
でした。


今日はカミカミ献立の日でした。
茎わかめのサラダは時々給食にも出されますが,食べやすく,あごや歯を丈夫にしてくれます。
茎わかめとにんじん,キャベツ,シーチキンで比較的簡単に作れます。
お家でもカミカミ献立いかがですか?

1月14日(火)の給食

画像1 画像1
今日の献立は
黒パン、牛乳、ほうれん草グラタン、寒天スープ、ブロッコリーとツナのサラダ
でした。


桑の実が見る夢・東京公演

ホームページ上では初めてのお知らせになりますが,

2月2日(日)13時〜
ベルサール西新宿

にて,桑の実が見る夢の公演を行うことになりました。


東京公演バージョンのチラシが届きましたので掲載します。
このページ右側の配付文書をご覧ください。
(各家庭へも配付いたしますので,詳しくはそちらをご覧ください。)


子ども達にとって,大変貴重な経験になることと思います。


小さな学校の子ども達が,大都会東京のど真ん中で,歌って演じきります。
みんなが持っているパワーを出し切ることが出来たとき,
子ども達だけでなく,スタッフの方々や見ているお客さんをも巻き込んで,会場が1つになれたとき,演技や歌の上手い下手を超越し,やって良かった見て良かったと思えるすばらしい演劇となることでしょう。


練習の様子や本番の様子も更新していきたいと思います。
お楽しみに!!

インフルエンザ・風邪にご注意ください

3学期が始まり1週間が立ちますが,まだ生活のリズムが冬休みモードから抜け切れていない人はいませんか?

3連休明けは,インフルエンザや風邪など体調不良でお休みする人が目立ちました。

早寝 早起き 朝ごはん, 手洗い うがいに マスクの着用!!
そして,換気や加湿も忘れずに!!

寒い日が続いています。
1枚多く着込むなど衣服での調節や首・手首・足首の保温は効果的です。

図書委員会より

画像1 画像1
児童の図書委員会よりクイズです!!

この問題は,本を読むと答えが分かります。
正解者にはしおりがプレゼントされます。
みなさんチャレンジしてみてください。


クイズ1:「うえへまいりまぁす」より
3人はいろんな物を買い,1かいに来ました!3人はその時なにをちゅういされましたか?

クイズ2:「ものすごく大きなプリンのうえで」より
みんなでなわとびをするのにいちばんいいばしょは,ふつうのじめんのうえともう1つはなんでしょう。

クイズ3:「そっといちどだけ」より
「グーッド,グーッド・ステラ!」という声は何にけされてしまいましたか?

クイズ4:「いいから,いいから」(2)より
おじいちゃんの口ぐせの,「いいから,いいから」は何回出てくるでしょうか?

クイズ5:「スミス先生とふしぎな本」より
本の中で文字が太くなっている所があります。さて,太い字はいくつあるでしょう。

クイズ6:「いちばんあいされているのはこのぼく」より
ティラノサウルスはおかの上で何を見つけたでしょう。

1月10日(金)の給食

画像1 画像1
今日の献立は
ご飯,牛乳,ヨーグルト和え,チキンカレー,福神漬け
でした。

カレーやヨーグルト和えは人気メニューです。
今日は日中の気温が上がらず,とても寒い1日でした。
そのため,温かいカレーがとてもおいしかったです。



大石タイム

今日の大石タイムでは
来週予定されている「だんごさし」の木に飾ろうと短冊を書きました。
家族の健康などを願う人が多かったようです。


だんごさしは5年生が主体となり,計画運営します。
ということで,下準備をしたり,全校生へお知らせや説明をしたりと奮闘中です。
画像1 画像1
画像2 画像2

はくさいづけ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1・2年生は生活科の「ふゆをたのしもう」の学習で、はくさいづけにちょうせんしました。

はくさいのあまいにおいに感動しながら、塩をすりこんでいきました。
おもしをかけて、ふたをし、配膳室のすみっこにおかせてもらいました。
さいごに両手を合わせる姿も・・・。
「おいしくなあれ」と願いをこめたのですね。

食べるのがとっても楽しみな1・2年生です。

1月9日(木)の給食

画像1 画像1
今日の献立は
バターパン,牛乳,デミハンバーグ,味噌ワンタンスープ,キウイ
でした。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
伊達市立大石小学校
〒960-0804
住所:福島県伊達市霊山町大石字三ノ輪27
TEL:024-587-1315
FAX:024-587-1331