最新更新日:2021/03/31
本日:count up1
昨日:0
総数:100988
本日をもちまして大石小学校は閉校いたします。

12月11日(水)の給食

画像1 画像1
今日の献立は
麦ご飯,牛乳,納豆,ツナじゃが,おかか和え
でした。

赤い羽根募金

画像1 画像1
画像2 画像2
赤い羽根募金運動を行いました。

朝,代表委員会の児童が1階と2階に分かれて
「赤い羽根募金運動,ご協力お願いします!!」
と大きな声で呼びかけていました。


この赤い羽根募金は
1人暮らしの高齢者など,生活に困っている人を助けるために使われます。
ご協力,ありがとうございました。


12月10日(火)の給食

画像1 画像1
今日の献立は
黒パン,牛乳,たこナゲット,中華風コーンスープ,春雨サラダ
でした。


「春雨は何からできる?」と聞くと,
「卵!!」と答えた人がいましたが,
お昼の放送で【豆のでんぷん】からできていることを学びました。

12月9日(月)の給食

画像1 画像1
今日の献立は
ご飯,牛乳,鮭の麹焼き,ジャガイモのみそ汁,五目おから
でした。


今日は,伊達市統一献立の日で「鮭の麹焼き」が出されました。
鮭を米麹で漬け込み,焼いた物です。
冷蔵庫が無かった時代にもおいしく魚を食べるために,保存食として作られたそうです。
米麹で発酵することによりうま味がアップするそうです。

学習発表会反省

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月5日(木)
大石タイムで学習発表会の反省会を行いました。

チーム毎に反省を話し合い,発表しました。

代表委員会の人が考えたクイズもありました。
【1】 子ども革命チームは何人?
【2】 「ほほえみは僕が持って行く」というセリフをいった人は?
【3】 「みんなで話し合う」は大石憲法第何条?
さて,チーム大石のあなたなら,もちろん全問正解ですよね。

最後に「春を呼ぼう」をみんなで歌いました。
今日も歌っている笑顔が素敵でした。

交通安全隊集会

画像1 画像1
12月4日(水)
全校朝の会で交安隊集会を行いました。
通学班に分かれ,登校下校の反省と,冬休みの気を付けることを話し合いました。

交通事故や事件に合わず,2学期を無事に終えることができそうです。
班長さんを中心に安全に登下校できたことはとてもすばらしいことです。
これからも気を抜かず,安全な登下校に努めていきましょう。


朝の挨拶が大きくすばらしい班と,声は△だけれども笑顔がすばらしい班が紹介されました。
朝に素敵な笑顔で元気に挨拶すると,みんなの元気が相手にも届きます。

学習発表会  1年生の学び

画像1 画像1
画像2 画像2
学習発表会の「桑の実が見る夢」をふり返り,絵をかいたり,作文をかいたりしました。

せいいっぱいやった!という満足感をのびのびと絵にあらわしている1年生でした。
そして,作文にはたのしかった,がんばった,のあとに,こんなことばが・・・。

「はずかしがらずじぶんからいったり,こうどうしたりすることをべんきょうしました。ピアノの音をきいて体ぜんたいをつかってあらわすこと,それはじゅしんとはっしんかとおもいます。」
「たいいくかんはもとどおりにもどったけど,いままでべんきょうしたことはちゃんとぜんぶあたまのひき出しに入っています。」
「体いくかんはもとのすがたにもどってさびしいです。でもがんばったきもちは,まだこころとあたまの中につまっています。」

今回学んだことをこの先につなげていくことができそうです。
励まし見守っていきたいと思います。

学習発表会2

今日も子ども達は元気いっぱいです。

学習発表会が終わって,3日が経ちます。

みなさんの心に残るのは
達成感でしょうか。
喪失感でしょうか。
感動でしょうか。
不完全燃焼でしょうか。


パワーを注いだ分だけ,日常生活に戻るのは大変かもしれません。
しかし,今までと全く同じ生活に戻るのではありません。
そこには得た物があり,成長したはずです。

「あの時はよかった」ではなく,
「あの時がんばれたから,またできる,またやってみよう,しょうがないからやってやるか」
となんでも良いので,糧に,次にがんばる原動力に,一人でも一人じゃないと心の支えになってくれたらと思っています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
たくさんの方にご支援いただき,誠にありがとうございました。
心から感謝の気持ちでいっぱいです。


本番当日,子ども達はとても緊張したようでした。
精一杯できた子も,間違えてしまった子も,その練習過程を含めこれからの成長によって成功か失敗かが決まります。


学習発表会で施行された大石憲法は,これからの生活にも生き続けます。
1条 笑顔で集まる
2条 大きな声であいさつする
3条 自分から取り組む(言う,やる)
4条 場面を想像する
5条 みんなで話し合う

学習発表会が終わって・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月1日(日)
無事に学習発表会が終了しました。
登校後,着替えやメイクを済ませ,音楽室で歌の練習を行い,出発前に気合いを入れました。


本番終了後,スタッフの方々とお別れのあいさつをしましたが,
解散した後も,名残を惜しむようになかなか帰路に着かない子ども達もいました。

スタッフの方々から,
子ども達と,教員と,そしてスタッフ同士でも
どう関わるか,どう伝えるか,どう協力するか,大変なご苦労だったと伺いました。
本当にお心遣いいただいたこと,それは確かに私たちに伝わっています。


繰替休業日を挟んで,今日登校した子ども達は体育館に集合しました。
幕も照明も無くなった体育館。
みんなで発表会をかみしめながら,片づけを行いました。


今回受信したものを,ここからどう発信していくか,それが重要なことです。

 (発表会の様子は別途更新します)

12月3日(火)の給食

画像1 画像1
今日の献立は
ロールパン,牛乳,インディアンロール,白菜の米粉シチュー,海藻サラダ,ソース
でした。


この2週間,学習発表会をサポートしていただいたスタッフの方々と毎日一緒に給食を食べていたため,
久しぶりの学級の人だけの昼食でした。

本日の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
連日,学習発表会の準備中です。

今日は,白いお面にクレヨンで色を塗りました。
劇中ではどのように使われるのでしょうか?

また,大きなロール紙に絵を描きました。
こちらはこのままは使いません。
でもどこかの場面には何らかの形で登場します。

そして,保護者の方が参加してくださり,メイクボランティアの説明会も行いました。
明日からも,メイクや炊き出しなどで力を貸してくださいます。
その打ち合わせにも学校に足を運んでくださいました。

スタッフの方々は放課後も遅くまで残って,衣装を作ったり演技や動きの確認をしたり・・・。
仕事の都合などで「一端東京に帰ってまた来ます!」と忙しい合間をぬって来てくださる方々・・・。
早朝の新幹線に乗って来てくださる方々・・・。

みんなは,ここまで懸命にサポートしてもらい,この恩をどのような形で表し,返すことができるのでしょうか。

11月28日(木)の給食

画像1 画像1
今日の献立は
ロールパン,牛乳,ひじき入りコロッケ,コーンシチュー,ブロッコリーとカリフラワーのサラダ,ソース
でした。

発信と受信

学習発表会まで,4日となりました。
スタッフの方々も日々増えており,今日は11名もの方が入ってくださっています。

チーム毎に分かれての練習や,小道具・衣装を着けての練習も行っています。

今までの練習でも「発信」と「受信」という話をしていましたが,今日の練習では特に「受信する心」が大切だという話がありました。
自分の役がどんな役なのかを受ける
相手が演技に込めた思いを受ける
アンテナをピーンと張って,1つも逃さないように。

そして,それを受けて自分が発信します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日のパフォーミングアート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子ども革命の場面に新しい歌が入ることになり,今日,お披露目となりました。

体育館もだんだんと劇場に変化していっています。

そして,伊達のケーブルテレビの方から取材を受けました。


さて,いよいよ学習発表会まであと1週間です。
今週のチームごとの課題は,この週末に各自が考え,役の気持ちや場面のイメージをしっかり持った上で,来週の練習に取り組んでいってほしいと思います。

体調管理に気を付けて,来週も元気に登校してくださいね。

11月22日(金)の給食

画像1 画像1
今日の献立は
麦ご飯,牛乳,海藻サラダ,根菜入りカレー,福神漬け,ヨーグルト
でした。

根菜(タマネギ,ニンジン,レンコン,ゴボウ,ジャガイモ)が入っているという珍しいカレーでした。

避難訓練

11月も下旬に入り,寒さが身に凍みる時期となってきました。
ということで,
暖房器具を使用して行く前に,地震火災の避難訓練を実施しました。

今回はけむり体験も行いました。
真っ白で前が見えず,床を這うように進みました。

また,消防車による放水も見学し,大歓声が上がっていました。
さらには,消防車に乗ったり,服を着させてもらったりと特別サービスもありました。
(おまけ:かっこいい敬礼の仕方も教えてもらいました。)


今日は実際に地震がありましたが,3・4年生は素早く机の下に隠れ,訓練の成果が表れていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月21日(木)の給食

画像1 画像1
今日の献立は
中華めん,牛乳,焼きギョウザ,タンメンかけ汁,中華サラダ
でした。

パフォーミングアート続報2

1枚目:新旧動物役の子ども達が共演です。

2枚目:昨年の飛行船に,今年の新1年生も乗り込み,新たな大石号が飛び立ちました。

3枚目:チームのリーダーが集まって現状報告や困ったことを話し合い情報共有をする「リーダーサミット」を開催しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

パフォーミングアート続報

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1枚目:みんなが表現する「雨」
 雨粒になる人もいれば,降っている雨全体を表す人,傘をさす人・・・
 様々な表現があっておもしろかったです。

2枚目:みんなが表現する「けむり」
 地面をはう人から,モクモク空まで上りそうな人,こちらもいろいろなけむりがけむっていました。

3枚目:みんなが描く「大石の未来」
 夜の星,夕焼け,山,川,桑の実,そしてハートを表しました。
 縦割り班ごとに描いたのですが,視点や理由がそれぞれ違っていて,
 でも大石のことが大好きで,みんな素敵な未来を思い描いているようです。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
伊達市立大石小学校
〒960-0804
住所:福島県伊達市霊山町大石字三ノ輪27
TEL:024-587-1315
FAX:024-587-1331